• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すたからのブログ一覧

2008年04月24日 イイね!

バグ?いえいえ、仕様です。

先日から、うちの子で気になる挙動・・・、というか、作動・設定がありあます。



○○○○○○○○○○○○○○○○

1)メーターのマルチインフォ画面のカスタマイズで、言語選択というのがあるのですが、そこの一番下に「ーーー」という表示が出てます。

最初は、「なんじゃこりゃ~」、意味分らん。選択したらどうなるんだろう?これってもしかして、流出バグじゃね?と、自分の車でやるのが恐かったので、ディーラーで了解を得て、展示車で実験したら、英語表記になりました。

で、これってもしかして、もしかする?
(選択肢の無い設定項目数をディスプレイに表示しようとして、デフォルト(?)の英語設定で表示されてる?)



2)車を停車させ、エンジンを切るときに、TC-SST車はミッションのフォークとクラッチの自動位置移動時間分だけ、キーをOFFにしてもエンジンが回り続けます。

通常、キーをOFFの位置にしてから、エンジン停止し、その後キーを抜くと、室内イルミが調光点灯するのですが、エンジン回転保持中にキーを抜くと、エンジン停止後に室内イルミが点灯してくれません。

あれ?これも、もしかする?
(イルミの状態遷移制御がしっかり組まれてない?)


○○○○○○○○○○○○○○○○



ディーラーの人に聞いてみたら、

「なんでしょうねー、これから対応する言語が増えるのかなぁ?」

という話と、

「そんなガチャガチャ鍵を弄っちゃダメなんじゃないですか?」

とのこと。

下のキーがちゃがちゃは納得出来る話なのですが、ユーザの操作は可能な限り想定しておいて欲しいし、自分はエンジン停止後に調光点灯して欲しいところ。

その辺り、どうなんでしょう?

・・・と思っていたら。(以下は回答欄を読んでね)


----
【解答】
1)車の取扱説明書を穴が開くほどよく読むと、「ーーー」は、選択すると警告表示OFF設定になる、とのこと。*何処にも英語表記になるとは書いていないような・・・。

2)これまた、穴の開くほど(以下自粛)、ルームランプの項目にひっそりと、「エンジン停止前にキーを抜くとルームランプは点灯しません」と書いてある。※単に、状態遷移の条件と各ECU間の信号のやりとりがしっかり考慮出来ていないだけなのを、ユーザに指摘された時の逃れのために書かれた記載にしか見えないのだが・・・。
Posted at 2008/04/24 23:45:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2008年04月07日 イイね!

2000キロ達成(というか、エンジン回すと良いタイミングが・・・

2000キロ達成(というか、エンジン回すと良いタイミングが・・・本日(というより、先日ですが)2000キロ達成しました。

タイトルにも書きましたが、普段エンジンを切る時に走行距離を確かめないのが悪いのか、エンジンを回す時にキリ番(?)に出くわす機会が多い気がします。

最初の油紙類交換が1500キロだったので、次のエンジンオイル交換まではまだ2500キロも残っていますが、定期的に車の調子は確かめていきたいものです。(^^;)



しかし、相変わらずアイドリング中の回転数落下(?)が発生します。
というか、早く修正ソフトリリースして欲しいです。ついでに、SST用のリプログソフト出したのであれば、さっさとWebページのサービスキャンペーンに上げて、周知して欲しい。それも無理なら、オーナーにだけこっそりダイレクトメールを送ってもいいのでは?(^^)

正直なところ、クレーム云々、お詫び云々など、どうでもいいので、(私の運転技術以外の所は)安心して楽しめる車にしておいて欲しい。私は毎日車通勤しているので、信号待ちでいきなりエンストは困るんですよね。

ただ、最近思ったのは、信号待ちなどのアイドル中のブレーキの踏み込みが甘いのかもしれない。その辺で半クラ発進しようとしててエンジン回転数落ちてしまっているのかも。

体感ミーティングに参加出来たら、そういうモヤモヤも解消出来るのかな。岡崎に工場もあることだし、一度愛知県で体感ミーティング開いてくれれば・・・。
Posted at 2008/04/07 02:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2008年04月03日 イイね!

これまた桜。

これまた桜。家の前の道に延々と数キロに渡り咲いている桜は、ココ数週間で咲き始め、満開、桜吹雪と着々とフェーズを進めているのですが、如何せんソフト業などしていますと、朝早くに家を出て、人が寝静まる深夜に戻ってくるので、ベストショットが撮れずじまいなのですが。

それでも、その時間帯を活かした撮影方法はないものかと、無理をしてみました。
( ̄  ̄;)
Posted at 2008/04/07 02:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事・その他 | 日記
2008年04月02日 イイね!

会社の前の桜が

会社の前の桜がが、満開になりつつあったので撮影。


今年は忙しくて、毎年撮影していた定点観測の桜を見に行けなかったけれど、

「無事、咲き誇ってくれているといいな・・・。」

と思う。
Posted at 2008/04/07 02:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事・その他 | 日記

プロフィール

2B歳になってしまった車好きです。 D社のECU開発やってるので、本職なのかな。 EvoX、CT、Levorgと乗って、今度はCX60。それぞれ、四駆タ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  1 2 345
6 789101112
13141516171819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ リバース連動ドアミラー下降装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 12:10:14
トヨタ純正ドアチェックカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 14:19:57
三菱(純正) サングラスホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 14:18:48

愛車一覧

マツダ CX-60 マシングレーなCX-60 (マツダ CX-60)
ファミリーカー オーナーにJOBチェンジしました。 いや、嘘です。また楽しそうな車を選 ...
スズキ アルトワークス 赤黒アルト (スズキ アルトワークス)
2017/9納車予定の通勤2号 1号のレヴォーグを、奥さんと子供の為に家に置いといてと ...
スバル レヴォーグ L-EVO (スバル レヴォーグ)
「やっぱり四駆Turboでしょ。」 この一言に尽きるわけで。 2007年のEvoXに ...
レクサス CT リクイドメタル感を出したいな (レクサス CT)
2011年9月25日納車のCTです。 【SPEC】  Type  : F Sport ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation