• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すたからのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

油類総交換

油類総交換先日のタイヤ交換に続いて、走行距離が前回のオイル総交換から1万キロを越えたため、色々と交換してきました。

【交換したのは以下の通り】
 ・トランスファーオイル
 ・リヤデフオイル
 ・AYCフルード
 ・ACDフルード
 ・エンジンオイル
 ・オイルフィルター
 ・吸気フィルター

※エンジンオイルとオイルフィルタは、たまたま時期が重なったため。
※SSTオイルは2万キロで交換予定。


――――――――――
画像は全く関係無い秋頃に行った東京の写真。(--;)
Posted at 2008/11/30 19:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2008年11月29日 イイね!

車の壁紙サイト

タイトルの通りですが、国内外あらゆる車メーカーの写真が一杯あるサイトです。下のリストはエボ用とランクス用ですが、各車毎に設定可能です。

<embed src="http://i.netcarshow.com/ncs_show.swf?c=Mitsubishi&m=2008-Lancer_Evolution_X" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350">


<embed src="http://i.netcarshow.com/ncs_show.swf?c=Toyota&m=2004-Corolla" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350">
Posted at 2008/11/29 13:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月28日 イイね!

マイチェン版センターコンソール

マイチェン版センターコンソールというのは間違いで、ランサーラリアート(ギャランフォルティスRALLYART)のSST用センターコンソール部品を随分前に購入したまま全然取り付ける時間が無かったのですが、11月にやたらと仕事をしすぎて、残業調整で5連休になってしまったため、今回やっと取り付け出来ました。

これまで、『前に乗っていたカローラRUNXでさえセンターコンソールからフロアコンソールにかけて、しっかりとカバーされていたのに・・・』と、残念だった部分が少しだけ解消。これにリッド付きのカップホルダーも付ければ、何となく人並みの車になった感じ。(^^)


部品は上から、
 ・エアコンSWの銀枠付きセンターコンソール
 ・上段小物入れ
 ・下段小物入れ
 ・下段小物入れとフロアシフトの間の隙間を埋める部品
 ・フロアシフトの周りの黒い部分
 ・フロアシフトの内側の銀色の部分

 ・アクセサリソケット(12Vのあれ)
 ・小物入れを固定するネジ6本くらい?
でした。



作業時間はDIYで大体1.5hくらい。
 1)ナビを外す前(エアコン噴出し口を外す前)までやって、
   エアコンSWのセンターコンソール上部のネジ2個を外す。
 2)サイドブレーキとカップフォルダーのセンターコンソール部分を外す。
 3)シフトノブを外し、ブーツのボタンを外してから、
   フロアシフトのネジを2本外し、SSTモードとシフトインジケータの
   コネクタを外し、さらにシガーソケットの電源とケーブルを外して、
   安っぽいセンターコンソール部分を撤去。
  ※そのままついでにシフトパネルを外して、新しいパネルに取り付けておく。
 4)フロアのセンターコンソールを固定しているフロント側ネジ2本、
   SSTのコラムシフトの手前側と共止めのネジ1本、
   さらに、センターコンソールエンドの収納の下のボルト2本も外し、
   『えいやぁ』っとフロアセンターコンソールを後ろにずらす。
 5)エアコンSW付きのコンソールを手前に引いて外そうとするが、
   シフトがジャマで外れないので、Nレンジに入れてから外す。
  ※エアコンSWのコネクタがあるので、それも外すこと。
 6)あとは適当に、新しい銀縁付きセンターコンソールに
   エアコンSWやら、小物入れやらをはめ込み、
   今やった内容を逆に戻していけば完成。

これで今日からエボ10.5?(いや、せいぜい10.1くらいか(^^;))

Posted at 2008/11/29 02:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2008年11月13日 イイね!

お約束系のネタ(走行距離11111km)

お約束系のネタ(走行距離11111km)8ヶ月で1万キロ越えなので、今までの自分の車の中ではかなり控え目です。


Posted at 2008/11/29 01:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2008年11月01日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換純正のタイヤがツルッつるになったので、タイヤ交換しました。PotenzaのRE11とアライメント確認/調整込みで20諭吉が財布からお引越しされました。


500キロ程度街乗りして、純正と同じ感じでガッツリとハンドルを切っても、ハイパフォーマンスキット(でしたっけ?)に付いて来たタイヤと大差無い感じに食い付いて、タイヤなのか、足回りなのか、電子制御なのかは不明ですが、乗り心地に特に不満なしです。あと、うちはロックフォードなし車なのが理由なのか、走行音等も大差ありませんでした。

正直、RE11とRE050を天秤にかけて、4諭吉の差でパフォーマンス(?)だけをとりましたが、まぁ、ハズレではなかったと思います。

ところで、アライメントの確認を今回11,000キロで実施したのですが、左右のトウがほぼ0度。キャンバーが左-1.2度、右-0.6度(※運転席乗車せずなので、乗ったらほぼ均等?)だったのですが、この車ってそこまで頑張って調整してから出荷しているのでしょうか・・・?

-------------
↓画像はやりすぎて溶けてしまった純正タイヤ(--;

Posted at 2008/11/29 01:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

2B歳になってしまった車好きです。 D社のECU開発やってるので、本職なのかな。 EvoX、CT、Levorgと乗って、今度はCX60。それぞれ、四駆タ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2345678
9101112 131415
16171819202122
2324252627 28 29
30      

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ リバース連動ドアミラー下降装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 12:10:14
トヨタ純正ドアチェックカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 14:19:57
三菱(純正) サングラスホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 14:18:48

愛車一覧

マツダ CX-60 マシングレーなCX-60 (マツダ CX-60)
ファミリーカー オーナーにJOBチェンジしました。 いや、嘘です。また楽しそうな車を選 ...
スズキ アルトワークス 赤黒アルト (スズキ アルトワークス)
2017/9納車予定の通勤2号 1号のレヴォーグを、奥さんと子供の為に家に置いといてと ...
スバル レヴォーグ L-EVO (スバル レヴォーグ)
「やっぱり四駆Turboでしょ。」 この一言に尽きるわけで。 2007年のEvoXに ...
レクサス CT リクイドメタル感を出したいな (レクサス CT)
2011年9月25日納車のCTです。 【SPEC】  Type  : F Sport ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation