• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すたからのブログ一覧

2010年01月24日 イイね!

遅ればせながら、Twitterを始めてみたよ。

遅ればせながら、Twitterを始めてみたよ。タイトルの通り、遅ればせながら、Twitterを始めてみました。

高校時代にWeb関係の仕事をしようとしていた自分ですが、ここ数年はそちら方面へのアンテナを立てていないので、ICQ以降、Skypeにすら手を出していませんでしたが、ここ数年、会社のPCだとお昼に外の世界を覗くのすら監視の目が強くて、もっぱら携帯電話でWebサイトを見ている状態なので、どおせ四六時中自由にアクセスする回線が手元にあるなら、と始めてみました。

とりあえず、みんカラからへの投稿も載るように出来るみたいなので、しばらく続けてみようと思います。

もしかしたら、こっちのブログよりも更新ペースが速いかもしれません。
(と言うか、最近ブログが月1ですらなく、連休休み単位になっていたり、イベント単位になっていたり。(汗))


-----
ツイッターって、鳥がピーピーッピヨピヨみたいな意味だと思うけど(辞書は面倒なので調べない。)、いい名前ですよね。世界的に爆発的に流行っているらしく、LifeGameみたいに、仕事を圧迫しないか気になるところでもあります。
Posted at 2010/01/24 23:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事・その他 | パソコン/インターネット
2010年01月19日 イイね!

東京オートサロン2010!(本命のエボ&インプ)


WRC00カー

さて、最後はエボ&インプを何枚か。
というわけで、まずはエボの00カー。先日コンビニでトミカのラリーシリーズを購入し、もちろん、エボX登場の8年には雑誌でじっくりと眺めたカラフルな車です。

やはり、どんなに時代が変化しようと、ラリーを走ってこそのランエボだと思う。(^^)



そういえば、こんなエボも展示されてました。なんちゃってカーボンのハセプロ号。どっかの子供が珍しそうに触ってましたが、まぁ、所詮上から貼っている以上、ウェイト以外の何物でもありません。



本当のカーボンってこういうのを言うんだよね。(高価で、なかなか手が出ないですが。(^^;))前に写真を載せたトミーライカのGT-Rには劣るものの、VARISらしい味が出ていて、けっこう好きです。このエアロ。



そして、同じVARISのインプ。ボンネットはこっちの方が格好良いんですよねー。エボも純正位置のダクトの一点張りではなく、もっと社外メーカーは遊んでもいいと思う。



WRCからはTEAM ARAI仕様のインプレッサが出展してました。あれ?奴田原選手号は?と思いながらも、せっかくなので写真に収めてきました。

---

さてさて、ここまで車ばかり載せてきましたが、コンパニオンさんも撮ってきました。(まぁ、自分も男ですから。( ̄▽ ̄;)>)



こちらは、Bridgestoneのブースでパンフを配っていたお姉さん。毎回ながら、綺麗どころがそろっています。



あと、同じBridgestoneブースから、ちょっと困った顔が可愛いコンパニオンさん。(個人的にはこちらの方が好みだったり・・・。(=▽=;)

---



・・・っと、脱線しましたが、この他に、イベントではスーパーGTのタイヤ交換イベント。



スーパーGTのトークライブ。




おなじみドリドリ。



あと、珍しい組み合わせで、スパーGTの脇坂選手 x GranTurismoのプロデューサーの山内一典氏 x TOYOTA社長の豊田章男氏の3ショット。
GT5のプロトタイプ上で、2009年の脇坂選手に(タイヤの選択が違ったとはいえ)章男社長がFujiスピードウェイのタイムで勝っていたのが凄かった。

今時のトヨタの社長はスポーツ走行も出来ちゃうんですねー。本田宗一郎もビックリだ!(いい意味で。)
Posted at 2010/01/19 00:31:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | ブログ企画用
2010年01月18日 イイね!

東京オートサロン2010!(さらに、トヨタ以外を色々と。)

東京オートサロン2010!(さらに、トヨタ以外を色々と。)
ベントレー (本物?)

というわけで、東京オートサロンで展示されていた車から、自分が気に入った車を色々と紹介。
まずはベントレーがむかし24時間耐久レースで走らせていたSpeed8。って、本物!?かどうかは分かりませんが、実物大のこれは迫力ありますね。

ベントレー 後ろ

そういえば、昔は24時間耐久をテレビ放映していて、コレが走っていたり、メルセデスが浮いたり、Audiが1、2、3を飾ったり子供心にドキドキしながら観戦したものです。

ウイング

GranTourismo4で登場した時には、沢山走らせたし、写真も沢山撮りました。生で観れるなんて、感激です。

グランツのZ

で、そんな楽しみを与えてくれたGranTurismoから、最近PS3で体験版が公開されているGT5でも運転できる、ZのGT仕様が展示されていました。ショー全体で言えることですが、車が凄くピッカピカです。

トミーライカ

ピカピカと言えば、今回の展示の中で、一番品があって綺麗だったのがこのトミーライカのGT-R。もともとのデザインも綺麗なのですが、大抵のアフターパーツはクドかったり、ベタだったりする中で、これはオリジナルとは違うのに、纏まっていて、過度な突起や空気の流れを壊すような穴も開いていないし、理想のチューニングカーですね。エボも安っぽい羽根や顎のパーツはいらないので、こういう流れに移行して欲しいものです。

Motul GT-R

で、スポーツをする車は別途こういう形で走ってくれれば言いと思う。(まぁ、エボも走っていないことはないけど、S耐はテレビにも出てこないし、下火だし。せめて激Gとかで取り上げてくれればいいのになぁ・・・)



そういえば、今年でスーパーGTから参戦終了となったNSXが何台か展示されていました。自分はsh真に納めなかったけど、1/1の紙製NSXが展示されていたらしい。



来年からはHSCの専用車で参戦とのことだが、LF-AやGT-Rみたいに、買う人は買うので、売っちゃえばいいのに。(まぁ、あんな高級スポーツカーを作っても赤字にしかならないのは分かるけど。)


とまぁ、トヨタ車以外にも色々と面白い車が展示されていた。
Posted at 2010/01/18 00:24:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2010年01月17日 イイね!

東京オートサロン2010! (帰宅して、まずは今回の目玉)

東京オートサロン2010! (帰宅して、まずは今回の目玉)
全体像(綺麗版)
というわけで、行ってまいりました。人生初の東京オートサロン。
で、デジ一眼を振り回してきたので、色々と目玉写真を載せたいと思います。(コンパニオンは無いので、あまり期待しないように。(汗))

FT-86

まずは今回一番の目玉。
トヨタのG’zブースから、満を持して年末のモーターショーで登場したFT(Future Toyota) -86のG'zターボ仕様車。個人的に、フロントはどことなくシルビアに似ているような・・・。

MR-S?

次は今となっては懐かしい、MR-Sの亡霊?ハイブリッドスポーツカーです。(フロントノーズに何かしらデザインの違和感を感じますが)とりあえずCR-Z対策?売る気ある?たぶん無いと思うけど。

LF-A

で、お次は開発期間10年。たまたま重なったF1に合わせて記念モデルにしたはずなのに、当のF1を撤退してから世界限定500台で発売するLF-Aです。というか、すでに500台の売却先は決定していた模様。まぁ、実際は500台じゃなくて、もっと作ってレース用に使うんだろうけど。

LF-A 後ろ

どうでもいいが、LF-Aはフロントよりもリヤがかっこいいと思う。

ペトロナス SC430 チャンピオンカー

で、G'z以外のトヨタと言えば、スーパーGTのチャンピオンカー。ペトロナスTOMS SC430。ステージでは丁度、脇坂寿一選手や関谷監督などがトークショーをしていました。

DENSO SARD SC430

会場では、ペトロナス以外にも、DENSO SARD SC430やENEOS ZENT SC430などが展示されていました。

?

とまぁ、いきなりトヨタ系をメインに回ったのには実は訳があり、この日は自分の親父もオートサロンに行ってたわけで(お仕事です。)、せっかく行くのに写真を撮る暇も無い親父の換わりにトヨタ車を纏めて撮ってきたのです。



じゃ、次はメーカー問わず、気になった車を色々。もちろん今乗っているエボも含めて。(^^)
Posted at 2010/01/17 22:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | ブログ企画用
2010年01月17日 イイね!

東京オートサロンに来てます

東京オートサロンに来てます東京オートサロンに初めて来てます。
ってか、こんなに凄いんですねー。大阪や名古屋とは大違いな雰囲気に圧倒されてます。
Posted at 2010/01/17 14:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

2B歳になってしまった車好きです。 D社のECU開発やってるので、本職なのかな。 EvoX、CT、Levorgと乗って、今度はCX60。それぞれ、四駆タ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3456789
10111213141516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ リバース連動ドアミラー下降装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 12:10:14
トヨタ純正ドアチェックカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 14:19:57
三菱(純正) サングラスホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 14:18:48

愛車一覧

マツダ CX-60 マシングレーなCX-60 (マツダ CX-60)
ファミリーカー オーナーにJOBチェンジしました。 いや、嘘です。また楽しそうな車を選 ...
スズキ アルトワークス 赤黒アルト (スズキ アルトワークス)
2017/9納車予定の通勤2号 1号のレヴォーグを、奥さんと子供の為に家に置いといてと ...
スバル レヴォーグ L-EVO (スバル レヴォーグ)
「やっぱり四駆Turboでしょ。」 この一言に尽きるわけで。 2007年のEvoXに ...
レクサス CT リクイドメタル感を出したいな (レクサス CT)
2011年9月25日納車のCTです。 【SPEC】  Type  : F Sport ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation