• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すたからのブログ一覧

2011年09月09日 イイね!

WelcomeKitが届いたのです

タイトルのままですが、日程調整を2回やった影響で遅れてたWelcomeKitが届きました。
もうすぐ製造開始なのですよ。(14日予定)
25(日)には星が丘で納車(予定)です。

色はMGM(マーキュリーグレーマイカ)で、先日、手続きの書類(印鑑証明など)を渡しに行ったら、もうカラーサンプルは準備されてました。

--
『ここからはちょっとグチです』

WelcomeKitって、もっとけったいな代物かと思ったら、意外とカードとDVDと簡単な説明が何冊か入ってるだけなんですねー。しかも、DVDはLS、GS、RX、IS、HS、CTすべて1枚に収まった簡易版だし。もしかしたら、ISより上などには、もう少し別のモノが付いてくるのかな?

うちの母がPriusを買った時は、早分かりDVDというのが付いていて、ハイブリッドシステムの説明や、エコドライブの方法など、そこそこ充実した内容だったのに、こちらのWelcomeKitは、Lexusのwebページと大半が重複しており、「そんなん知ってるよー。」もっと「なるほど!」っていう情報が欲しいよ。と思いました。エントリーモデルのCTでこんなこと言ったらいかんのかもしれないけど、Lexusの歴史(?)とか、Lexusのこだわり(?)みたいなのをDVDに入れておけばいいのにな。

あと、カスタマイズの冊子が入っていたのですが、CTの可変部ってあれだけだっけ?
エボXに付いてた(コルトにも、eKにも付いてた)リモコンキーに連動した窓開閉とか、CTには無いのですねー。納車待ちで今更だけど、CTはしょーもないとこ手抜きなの?
Posted at 2011/09/10 00:44:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2011年08月21日 イイね!

GSについて気付いたこと。

新型GS発表されましたね。

なんか、初代の大人し目なデザインに戻った外装と、オーソドックスな欧州車のような内装に、変な嫌味さが取れた気がして、自分では手が届き辛いながらも、あこがれます。


・・・で、早速気付いたことですが、


各社の論評を見ながら、ふと。

1)試乗車は、ガソリン、ハイブリッド、FーSportの3車種。(左ハンドル、右ハンドル混在)

2)完全にガワが無い状態だったのはガソリン車のみ。
  ハイブリッドとF-Sportはどこかカバーや偽装シートがかかっていた。

3)日本のメディアに開示された新型GSのヘッドランプがLSハイブリッドのLEDっぽいヤツだった。

さて、これで気付かれた方も多いはず。


ガソリン車 + LEDのヘッドランプが存在する?

それとも、プロトタイプだけの特別仕様なのかな?

--

※いや、普通にどっかの雑誌かWebの記事に載っていたら、すいません。
  自分が見たのはカーグラとCarViewニュースくらいなものなんで。
Posted at 2011/08/21 01:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2011年08月12日 イイね!

愛媛から来られた媛娘さんとオフ会

愛媛から来られた媛娘さんとオフ会
なんと、かなり久しぶりに車のオフ会をしました。
最後に会ったのがふみゆみさんご夫婦だったと思うので、5年ぶりくらい?
(まぁ、最近だと会社の人のエボ、インプ、スタタボ、アルテッツァ、Z、コペン、、、十分話題はあるものの、全部会社の付き合いフィルターが入るので、そういうの抜きで会うのは本当に久しぶり)

でもって、今回お会いしたのは、元名古屋在住で、遠く愛媛からドライブに来られた媛娘さん。実は、2年くらい前にSAB名古屋ベイの三菱イベントで、コルスピのブースで一緒にストーブに当たって以来だったりします。 丁度、エグゾーストチャンバーパイプ(中間パイプ)を購入した時で、可愛い子だったので覚えてました。 オィッ ( ・_・)つ ビシッ

媛娘さん@COLT と すたから@エボX

先日たまたま話す機会があり、連休に名古屋に来られるとのことで、せっかくなんで(^^)と。
やっぱりオフ会って良いですねー。 色々話をしたり、昼食したり、買い物したりと。

こちらのコルト、社外エアロ+ホイール搭載で、要所要所の黒い部分を近くで見るとカーボン調になっており、綺麗に仕上がっています。

栄の日産ギャラリー

※夕方、飲みに行った時に寄った日産ギャラリーのGT仕様LeafとGT500仕様GT-R。
Posted at 2011/08/15 02:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・催し物 | 日記
2011年08月03日 イイね!

エボからHybridで、大丈夫?

エボからHybridで、大丈夫?最近、友人知人から、タイトルの質問をよくされます。

そんなわけで、今更ながらにパワーや燃費、走行可能距離などを調べてみたのですが・・・。

結局、前に乗っていたRUNXとさほど変わらないことが分かったので、多分大丈夫。

---
※リストに載っている車に特に意図は無いので、「アレが載ってない」とか言っても知らないです。
Posted at 2011/08/03 22:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2011年07月30日 イイね!

CTの工場完成予定日の連絡が来ました

CTの工場完成予定日の連絡が来ました
CT200hサイドビュー

土曜日の仕事中(と言っても定時過ぎた19時頃)に、Lexus星が丘の方から「CT200hの工場出荷予定の初回連絡が届きました」と連絡を頂きました。

当初、担当の方が予想された通り、9月中旬工場仕上がりで、トヨタの北九州工場から船に載ってやってくるそうで、引渡しは22(木)~or29(木)~とのこと。
丁度、最終週は、輪番スケジュールから通常スケジュールへのシフトタイミングで、4連休の予定なので、22(木)or23(金)にお願いして、1週間乗ってから、ゆっくりとパーツ付け替え・・・、の予定を立てました。

北米仕向けだと、ガレージオープナなどが付いている

※上の写真は、おそらく北米仕向けの内装。ガレージ開閉SWとが付いており、代わりに侵入防止用の超音波センサーが付いていないっぽい。(なので、侵入防止センサーを切るSWも無いようです。

※下の写真(合成?)は、CT発表時の海外メディアからピックアップした、スマフォホールダー。日本向けのオプションには載っていませんでしたが、実際に作成されていれば、おそらく部品番号から取り寄せ可能なはずです。

スマフォ用のホルダー

おまけで、ナビレス仕様車のAVN部分とコントローラ部分。
CTはエントリーモデルなので、海外で1シリーズやA1などと対抗させるには、機能削減して原価を下げていると思われる。

ナビレス仕様

コントローラを外すと・・・

こぉやって見ると、Tバッジを付けて、「新型カルディナ・ハイブリッド発表」という選択肢もあったのではないだろうか。
Posted at 2011/08/02 02:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

2B歳になってしまった車好きです。 D社のECU開発やってるので、本職なのかな。 EvoX、CT、Levorgと乗って、今度はCX60。それぞれ、四駆タ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ リバース連動ドアミラー下降装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 12:10:14
トヨタ純正ドアチェックカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 14:19:57
三菱(純正) サングラスホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 14:18:48

愛車一覧

マツダ CX-60 マシングレーなCX-60 (マツダ CX-60)
ファミリーカー オーナーにJOBチェンジしました。 いや、嘘です。また楽しそうな車を選 ...
スズキ アルトワークス 赤黒アルト (スズキ アルトワークス)
2017/9納車予定の通勤2号 1号のレヴォーグを、奥さんと子供の為に家に置いといてと ...
スバル レヴォーグ L-EVO (スバル レヴォーグ)
「やっぱり四駆Turboでしょ。」 この一言に尽きるわけで。 2007年のEvoXに ...
レクサス CT リクイドメタル感を出したいな (レクサス CT)
2011年9月25日納車のCTです。 【SPEC】  Type  : F Sport ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation