さて、今日は朝から雨が降るかなぁ…と思っていたけど
なかなかの良いお天気だったので、
またまた伊東へとドライブを兼ねて朝温泉へ!ヽ(´ー`)ノ

相変わらず良いお湯でした。
サウナに入って汗をかいてからの水風呂は気持ち良い――ッ!
前に伊東に来た時は、このマリンタウンでお昼ご飯を食べたけど
今回はちょっと違う所に行ってみようということで、
道の駅『天城越え』まで行くことに。

伊東から近いと思ったら意外と遠くて、1時間ちょっとかかった…(´Д`;)
天城越えと言うと、やはり思い浮かぶのが石川さゆりさんの歌ですが、
wikiによると、天城越えは1985年に吉岡さん(作詞)と
弦さん(作曲)、桜庭さん(編曲)の3人が天城湯ヶ島町(現・伊豆市)の
温泉旅館・白壁荘で製作したとのことで、やっぱりここが元なんですね。
駐車場はかなり広く、レストラン等に近い駐車場は結構混んでいました。
僕は一番離れた所にポツーンと停めて、とりあえず撮影。

う~む…やはり今日もレビンちゃんはカッコ良いなぁ(´Д`*)
緑に囲まれている所なので、深呼吸すると自然の味がする…。
ちょうどお昼の時間だったので、レストランへ。
どうせなら地元の名物を食べよう!ということで、
ワサビご飯というものをオーダーしてみた!p(´ー`)qワクワク

で、それがコレなんだけど思ったよりちょこーんとした感じ…w
「これで500円…だと!?」と思いながらも、食べてみたら(゚д゚)ウマー
ちなみに食べ方としては、ワサビをする→おかかと混ぜる→
ご飯に乗せる→醤油かけて食べる、という感じ(´`*)
ちなみに、香りを楽しもうとして勢いよくスンスンすると盛大にむせるので注意…orz
僕はそれを知らずにスンスンしたらゴホりまくって大量の涙が出てきてビックリした。
昼ご飯を食べ終えて、デザートにはこれまたワサビ!
ということで、この道の駅天城越えで有名なワサビソフトをいただいた。

バニラソフトにすり下ろしたての本生わさびが乗っているという、
なかなかシャレオツな一品だ(´ー`)
合わないと思われがちだけど、これが意外とマッチして美味かった!
わさびの鼻をとおるツーンとした刺激と、バニラの甘さが相まってちょうど良い(´`*)
ちなみに、わさびは注文してからその場で
店のおばちゃんが目の前ですり下ろしてくれます。
あと、この店の隣にもわさびソフトが売ってるけど、
そっちはワサビが既に練り込まれているタイプのソフトクリームです。
道の駅天城越えを後にして、続いて駿東郡にある柿田川公園へ。

ここは綺麗な水と自然に囲まれた公園というのが魅力とのことで、
公園内の遊歩道を歩いているだけで癒されました(´Д`*)
湧水が湧いている所が見れるのがなかなか面白いです。
園内の広場にはテーブルもいくつか用意されていて、
親子連れがお弁当を広げている姿も見られました(´ー`)
次は弁当を持ってまったりとランチを楽しむのも良いかも知れない。
まぁそんな感じで、なかなか良いドライブだった。
近いうちに箱根にドライブ行きたいなぁ…
Posted at 2012/06/02 22:26:52 | |
トラックバック(0) |
レビン日記 | 日記