• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朋也のブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

痛Gお疲れ様でしたあああっ!(´Д`*)ホアー!w

…というわけで痛Gふぇすたに参加された皆さん、お疲れ様でしたっ!
僕は今回の痛Gが初イベントだったので緊張していたのですが、
会場全体がアットホームな雰囲気(?w)だったので非常に楽しかったです(´Д`*)

とりあえず本題へ入る前に、痛G前日の日記でも。
前日の6日に東京入りして秋葉原行ってきま☆すた(´ー`)v
UDXに停めて、ブロ友の方と合流して秋葉原散策っ♪



まずはGEEストアでダ・カーポIIIの立夏ちゃんクッション購入!
クッションボディーも一緒に買いました。
ああ~、やっぱり立夏ちゃんカワウィー♪あげぽよー↑ww
裏面の水着絵の方がいかにもお嬢様っぽい表情でお気に入り。


あとは、ToHeart2のこのみちゃんマグカップ購入!
これから寒くなるとホットココアオンリーイベントって感じになるので、
ホットココア専用に買いました(´ー`)v

そしてとどめにドラクリの莉音ちゃん缶バッチ!

やっぱりこもわた遥華さんのSD絵は可愛いですよね(´`*)

秋葉原でのお買い物はこんな感じでした。

では本題の痛G編!
とりあえず開場前に大江戸温泉行ってサッパリ(*´o`)=3 フゥ~
で、開場までに車内にスペックシート設置したりして準備。
当日はこんな感じでした↓





準備してるだけで既に疲れたっていう・・・orz
多分緊張してるせいもあったんだナ・・・。

で、開場後はみんカラでお世話になっている方々にご挨拶ー!

チームVarious代表、ハルキさん!
真っ赤なセリカ!派手なエアロ!そして美羽タン(´Д`*)ハァハァw


KAMiZAKURAさんのサガプラレガシィー!
僕はナツユメの歩が一番好きです(´`*)
赤い車体に黄色のバイナルってのがデンジャーって感じでカッコ良いですねw


七咲さんのアマガミチェイサー!
厳つい大型セダンに可愛いキャラクターというギャップはやっぱり良いですね♪


ヰ葡さんの戦場ヶ原ひたぎS15!
僕はS15シルビア自体大好きなので思わず見惚れてしまいました…(^ω^*)
次はガルウィングにするのが目標とのことで、頑張ってください!


やんださんのストライクウィッチーズR33!
デザインがまとまっていて素敵…(´o`*)
そしてジャガイモとのコラボレーションが見事に決まっています!w


mokoazuさんのあずにゃんレガシィー!
車内の飾りつけまであずにゃん一色で、愛が伝わってきます♪
そして僕もあずにゃんprprしたいです(迫真w


雑誌でも有名な、やよいひめさんのチルノ仕様シルビア!
やはり生で見ると凄いインパクト(´Д`*)
ガルウィングってカッコ良いですなぁ…w


そして、まあかさんの観鈴ちんDC5!
いやぁ…やっぱり観鈴ちん可愛いっすな(*´`)w
テールのスモークもやはり統一感があって綺麗でした♪
あと、まあかさんの生コスプレも見れました(ぉw

Nagamonさんのはがない仕様S15も見せて頂いたのですが、
シャッターを押し切れていなかったようで撮影できていませんでした…orz
申し訳無いです…(´Д`)
次回イベントでお会いした時は超パシャらせて頂きます!w

まぁそんな感じで、とても楽しいイベントでした!ヽ(^ω^)ノ
やはり他の方々の痛車を見るのは楽しいですね。
良い意味で刺激を受けて、
「僕もこういうのやりたいなぁ…」という新たな目標がたくさん見つかりましたっ!
とりあえずオーディオをもうちょっといじりたいナ…w

とにもかくにも、皆さんお疲れ様でした!
また次にイベントでお会いした際はよろしくお願い致しますーw
Posted at 2012/10/08 23:25:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | レビン日記 | 日記
2012年10月04日 イイね!

痛Gまであと3日! とか オーガスト落選とか…

うすぐ(あと3日?)痛Gですね!
他の方々も外装やら内装やらを準備しているようなので、
僕ももっと仕上げとして色々とやりたい事はあるのですが
金銭的にも時間的にも余裕が無いので、
あとは洗車して当日を迎える予定ですっ…(´Д`)ウナーw

とりあえず名刺は作りました。

大したものでは無いですが、受け取って頂けると幸いですー!(´`*)
一応みんカラでフレ登録をさせて頂いている方々には
挨拶をしに行かせて頂こうと思っているので、
その際はぜひぜひよろしくお願い致します♪ヽ(^ω^)ノ

その他にも、会場では多くの方々に声をお掛けしてみたいなぁ…と。
気になった(気に入った)車を見かけたらとにかく声掛けますよー!
痛Gには初参加なので、当日はどんな感じになるのかよく分かりませんが、
まぁ自分なりにまったり楽しめれば良いナ…と思ってますw


て、痛Gのお話は以上として…
最近になって久しぶりにフルバ読みたくなったので、今読み返してます。

透はホントに良い子ですナ…。
たまに少女漫画を読みたくなる時ってありますよね…
やっぱり少年漫画には無い面白さがあると思います(´Д`*)

これと並行して『しゅごキャラ!』も読み返してます。
まぁこっちは完全に「あむちゃん可愛いいいいいー!」と
思いながら読んでるだけです。(ゝω・)v テヘペロ


ぁ…そんな感じの今日この頃です。
あ、そういえば先週は久しぶりに日本平を走ってきました!

んふー…やっぱり気持ち良いですね。
同じような車の方がみえたら話しかけようと思ったのですが、
残念ながらバイクが多くてあんまり車乗りがいなかった…orz
時間が悪かったのか…w


ってかオーガスト、冬コミ落ちたらしいですね!(´Д`;)
超ビックリ! 「まさかオーガストが!」みたいな…。
まぁ来年1月に新作の『大図書館の羊飼い』の発売が控えてるし、
その分そっちに力を注いで欲しいです…(´`*)
Posted at 2012/10/04 23:08:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | レビン日記 | 日記
2012年07月08日 イイね!

温泉でまったり(*´o`)=3

たまには足を思いっきり伸ばせるお風呂に入りたい…
というわけで、温泉までぶらりとドライブに行ってきた(´ー`)


今回行ったのは、静岡の島田市にある道の駅『川根温泉』。
入浴料は500円とお手頃な感じ(´`*)
ちなみに、併設されているプールゾーンとのセット券は1000円。
再入場もできるので、入浴(プール)⇒昼食⇒入浴という
流れにすれば1000円で1日遊ぶことも可能ですな。ヽ(´ー`)ノ

入口手前には施設全体の案内写真が。

午後3時半頃に行ったんだけど、結構混んでいた。
休日ということもあり、家族連れが多かったかな。

エントランスにある券売機で入浴券を購入し、
靴を下駄箱に入れてからフロントへ。

下駄箱は960番まで用意されていたから、
混雑しても一応大丈夫…多分w
僕はもちろん765番の下駄箱をゲット!ヽ(´ー`)ノ

さて、肝心の温泉内は浴槽も洗い場も綺麗で清潔な感じだった。
露天風呂は5種くらいあって
それぞれお湯の温度が違ったり、ひのき風呂だったり、
様々な温泉を満喫できるのが非常に良かった(´`*)

施設内にある食堂では数多くのメニューが用意されていて、
おつまみシリーズも結構充実していることもあって
ついついお酒を飲みたくなってしまいますな。

「山海の祭り丼」が好評らしい。
次行く時は昼食時に来て食べてみたいですな(´ー`)

せっかくなのでソフトクリームだけ食べた。
バニラと抹茶のミックス。やたら傾いてるけど美味かった。

今回は時間の都合上、SLを見られなかったから
次は朝から来て1日中遊びたいな…。
プールがあるから暇つぶし&運動したい時には
ちょうど良い道の駅だと思う(´`*)

良いドライブだった!
Posted at 2012/07/08 20:53:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | レビン日記 | 日記
2012年06月02日 イイね!

ワサビとか森林浴とか

さて、今日は朝から雨が降るかなぁ…と思っていたけど
なかなかの良いお天気だったので、
またまた伊東へとドライブを兼ねて朝温泉へ!ヽ(´ー`)ノ

相変わらず良いお湯でした。
サウナに入って汗をかいてからの水風呂は気持ち良い――ッ!

前に伊東に来た時は、このマリンタウンでお昼ご飯を食べたけど
今回はちょっと違う所に行ってみようということで、
道の駅『天城越え』まで行くことに。
 
伊東から近いと思ったら意外と遠くて、1時間ちょっとかかった…(´Д`;)

天城越えと言うと、やはり思い浮かぶのが石川さゆりさんの歌ですが、
wikiによると、天城越えは1985年に吉岡さん(作詞)と
弦さん(作曲)、桜庭さん(編曲)の3人が天城湯ヶ島町(現・伊豆市)の
温泉旅館・白壁荘で製作したとのことで、やっぱりここが元なんですね。

駐車場はかなり広く、レストラン等に近い駐車場は結構混んでいました。
僕は一番離れた所にポツーンと停めて、とりあえず撮影。
 
 
う~む…やはり今日もレビンちゃんはカッコ良いなぁ(´Д`*)
緑に囲まれている所なので、深呼吸すると自然の味がする…。

ちょうどお昼の時間だったので、レストランへ。
どうせなら地元の名物を食べよう!ということで、
ワサビご飯というものをオーダーしてみた!p(´ー`)qワクワク

で、それがコレなんだけど思ったよりちょこーんとした感じ…w
「これで500円…だと!?」と思いながらも、食べてみたら(゚д゚)ウマー

ちなみに食べ方としては、ワサビをする→おかかと混ぜる→
ご飯に乗せる→醤油かけて食べる、という感じ(´`*)
ちなみに、香りを楽しもうとして勢いよくスンスンすると盛大にむせるので注意…orz
僕はそれを知らずにスンスンしたらゴホりまくって大量の涙が出てきてビックリした。

昼ご飯を食べ終えて、デザートにはこれまたワサビ!
ということで、この道の駅天城越えで有名なワサビソフトをいただいた。

バニラソフトにすり下ろしたての本生わさびが乗っているという、
なかなかシャレオツな一品だ(´ー`)
合わないと思われがちだけど、これが意外とマッチして美味かった!
わさびの鼻をとおるツーンとした刺激と、バニラの甘さが相まってちょうど良い(´`*)

ちなみに、わさびは注文してからその場で
店のおばちゃんが目の前ですり下ろしてくれます。
あと、この店の隣にもわさびソフトが売ってるけど、
そっちはワサビが既に練り込まれているタイプのソフトクリームです。


道の駅天城越えを後にして、続いて駿東郡にある柿田川公園へ。
 
 
 
ここは綺麗な水と自然に囲まれた公園というのが魅力とのことで、
公園内の遊歩道を歩いているだけで癒されました(´Д`*)
湧水が湧いている所が見れるのがなかなか面白いです。

園内の広場にはテーブルもいくつか用意されていて、
親子連れがお弁当を広げている姿も見られました(´ー`)
次は弁当を持ってまったりとランチを楽しむのも良いかも知れない。

まぁそんな感じで、なかなか良いドライブだった。
近いうちに箱根にドライブ行きたいなぁ…
Posted at 2012/06/02 22:26:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | レビン日記 | 日記
2012年05月21日 イイね!

海へ…。 / ミルキィホームズ武道館ライブ!

というわけで、この土日の日記を。ヽ(´ー`)ノ
まず19日の土曜日!
この日は早起きして御前崎灯台までドライブへ…
 
やっぱり海は良いですねー。
浜辺に座ってまったりと海を眺めているだけで30分くらい経ってました。
特に何もすることが無い所なのですが、たまにはこういう時間も大切ですねw

灯台へと向かう途中に風車もあります。
非常にのどかな風景で落ち着きます…(*´`)
車の通りも少ないので、快適にドライブできるのもグッドです!

 
到着したのが7時頃だったので、
他にほとんど人もいなくてゆっくりできました(´Д`*)

帰りは東名を走って帰宅。
BGMは湾岸ミッドナイト3より「Love to Rise in the Summer Morning」
朝陽を浴びながら爽快なドライブでした…w


続いて20日の日曜日。
この日はミルキィホームズの武道館ライブ!
…というわけで朝から東京へ!ヽ(´ー`)ノ
そして物販のためにすぐに武道館へ移動。
 
九段下駅構内は、すっかりミルキィホームズ仕様になってました。

で、物販で欲しい物はライブ記念ジャージだけだったんだけど、かなり並んだ…
 
購入したジャージがこちら。キャラ系アパレルにしては良いデザイン!
普通に普段着としても使えるデザインなのがグッドです(´Д`*)

ライブは17時15分頃に始まって、20時半頃に終了。
最初から最後まで寸劇としてストーリーになっていたし、
演出もなかなか凝っていたのでめちゃ楽しかった!ヽ(´ー`)ノ

そしてそらまるは画像とかで見るよりも断然可愛かった…w
今までみもりん推しだったけど、すっかりそらまるに惹かれてしまった(*´`)

とにもかくにも、凄く良いライブだった!
またミルキィのライブあったら絶対行きたいナ…。
とりあえず次は6月17日のゆるゆりライブに向けて予習開始しないと(´ー`)
Posted at 2012/05/21 10:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | レビン日記 | 日記

プロフィール

「デッドニングしたり、イベント参戦したり。 http://cvw.jp/b/1152122/33208332/
何シテル?   05/26 22:58
どうも、朋也です!(´ー`)ノ" たまにFC2ブログも更新してます~♪ ■Rin Cyber Studio. http://key765xrin.bl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
念願の初マイカー。 元々は姉が乗っていたものを譲ってもらいました(^o^) 2013年1 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation