• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九曜441のブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

いい季節

いい季節どうも(。・ω・)ノこんばんわ♪

毎週のように行われている各地のOFF会の色んな方のレビュー、
楽しんで拝見しております、九曜です!
(もっとアクティブになりたいww)
と言うかタイミングが合わない(´;ω;`)


そんな悲しいお休みはCPA活動に限る!
と言い聞かせ、ひたすら磨いております^^;

OFF会とかにも最適なシーズンですが、洗車にも最適なシーズンですよね~
ちと日が落ちるのが早いですが(>_<)

パーツレビューにもUP済みですが、

ついに

ブリス デビューしちゃいました(。・ ω<)ゞ


今ではブリス、ブリスX、ブリスNEO
とあるわけですが、何故ブリスにしたのか!?w

色々購入前に調べたんですが、

・ブリス
効果期間→約4ヶ月
形成被膜→初期撥水性のち疎水性
光沢  →深めの光沢(柔らかい感じ)
特徴  →光沢だけでなく手触りも良い
推奨  →はじめてガラス系コーティングを施工される方・こまめに洗車をされる方向け


・ブリスエックス
効果期間→約9ヶ月
形成被膜→疎水性
光沢  →明るめに発色(硬い感じ)
特徴  →疎水性の為ウォータースポットの発生を抑える
推奨  →ボディ塗装面の保護を最優先に考える方向け


・ブリスNEO
効果期間→約12ヶ月
形成被膜→疎水性
光沢  →瞬発力のある深めの艶
特徴  →汚れが付きにくい被膜を形成
推奨  →濃色車向き


といった感じでした^^;
あんまり差異はありませんが、値段も下に行くに連れ上がって行きますw


因みにブリスの皮膜の上にもブリスエックス(NEO)の皮膜は形成されるそうです。
(逆もまたしかり)

なのでとりあえずお試しサイズがあるブリス買って使ってみて、いい感じならブリスエックスにステップアップしてもいいかなと(´д`)
特徴とか色々加味するとブリスエックスがぴったりなんですよね。←自分の場合は。ですがw




初使用の感想は、「噂通り」イイ!!( ´∀`)
↓パーツレビューにも上げましたが、一回目の施工後のボンネットです!



回数を重ねる内に艶は深まるそうなので、大変楽しみです!
これは値段に見合う価値はありますね♪
今のを使い切ったらエックスに変えてみたいと思います(^-^)b



とにかく来月に向けて出来る事と言えば、アルを綺麗にする事くらいなので(汗


また暇を見つけて室内とか色々綺麗にしなくては(´・ω・`)


Posted at 2012/10/24 22:22:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルちゃん | 日記

プロフィール

「地元どしゃ降りだったのに、高速乗ったら晴れたら\(^o^)/現地で洗車しよう( ´△`)」
何シテル?   09/20 05:53
九曜441です♪ (くよう よんよんいち と読みます) 本当は『九曜』で登録したかったのですが、先駆者様がいた為、本名をもじった『441』を装着しましたw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
78910111213
14151617 181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

fcl 35W HIDコンバージョンキット HB4 6000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 15:38:59
スタイルシート弄り ①基本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 23:36:08
背景の透過についての研究結果(透過.pngを使ってみる♪) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 14:56:00

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 X(ペケ)助 (ヤマハ XJR1300)
実は(?)バイク大好きです! 原付(NS-1)から始まり、ゼファー400⇒XJR1300 ...
トヨタ アルテッツァ アルちゃん(嫁が命名w (トヨタ アルテッツァ)
FR,で4枚、MT設定がある!という条件でアルテッツァにたどり着きました(*^∀^) ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
免許取りたての頃、MTで軽以外ならなんでもいい! という条件で親が捜してきたのがこの車! ...
カワサキ ZX-12R ニンニン! (カワサキ ZX-12R)
まだまだ若かった頃、かの「隼」と最速の座を争ったバイク。 kawasaki Ninja ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation