• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九曜441のブログ一覧

2015年02月04日 イイね!

年始早々から

皆様こんにちわ(o´・ω・`o)ノ



寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?





実は先月、またまた沖縄へお呼ばれしてきました♪

今回は新潟空港からの直行便という事で空港まで近くてとっても楽でしたー


↓当日の新潟空港の様子


(´・ω・`)



結構な吹雪だったので飛ぶか不安でしたが、無事離陸!

三時間後・・・・


二度目の南国。
気温差15℃以上ww

快適です(・∀・)



今回は法事半分、観光半分でしたが主要な観光スポットは前回まわってしまったので「季節柄」なものをもとめてブラブラしてきました♪


今回の相棒でこんな公園に行ったり、


またまたこんな公園に行ったり、、、



美味しいタコライスを頂いたり(´∀`人)

二回目でしたが、この時期が一番過ごしやすいかもしれませんねw
海とかに入りたければ別ですが^^;

もう少し写真を撮ったのでそれはフォトでUPさせてもらいますね^^








ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


話は変わりまして、、、


先月末、最後の集荷先で


腰をやってしましました(´;ω;`)


やったのが土曜の夜という事で、日曜日は完全に寝たきりでした。。。。



月曜に激痛を抱えながら何とか整形外科に行き、レントゲンの結果・・・・



筋筋膜性腰痛症

所謂ぎっくり腰でした。

なのでこのブログを書いてる現在自宅療養中でございます><


経過は順調でかなり回復しました♪



折角日々筋トレしてたのにぎっくり腰とは・・・・・



ムリをしないように頑張ります。





皆様もお体を大切にしてくださいませ_(┐「ε:)_

Posted at 2015/02/04 16:23:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 駄文( ´ー`) | 日記
2015年01月15日 イイね!

乗り越えて・・・

皆様こんばんわ(*´ I `*)ノ


そしてお久しぶりでございます^^;





例年以上の繁忙期と3回も来た大型寒波に翻弄されながらも何とか乗りきり、正月休みはぐうたら過ごしました(´д`ι)


で、忙しさにかまけて放置しておりましたが、



自作テールが逝きました(´;ω;`)


ついでにライセンスランプのカバーが黄ばんでひどい有様に。。。




仕事も落ち着いてきたので、重い腰を上げて以前使っていた社外テールに交換しようとしましたが、自作テールを取り付ける際に純正のカプラーを切り飛ばして配線していた、、、、

純正のT20カプラーが無い!!w
どこにしまったか忘れてしまった・・・(-∀-`; )


色々試行錯誤し、知り合いの車屋さんとか弟にジャンク品でもいいからと問い合わせてみたものの、見つからず。
どうしようも無いのかと諦めかけた時!!

以前トランクテールを配線ごと落札したのを思い出した!w
トランクテールもT20だ♪

早速テールにカプラーをはめてみるとピッタリ!

これで部品は揃ったので手術開始^^
ライセンス灯のカバーと合わせて二時間かからないくらいでした♪

それでもこの季節に外作業二時間はつらいww



で、作業直後。
弟から大分早い誕生日プレゼントをもらいました(´▽`人)







純正のテールカプラーセット左右分ww


折角なので後日また作業します。


しかし新年早々修理から入るとは思いませんでしたw










それでは皆様、今年もよろしくお願いいたします(*´∀`)
Posted at 2015/01/15 23:27:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルちゃん | 日記
2014年10月12日 イイね!

嵐の前の・・・??

皆様こんばんわ!

三連休中日、いかがお過ごしでしょうか?
と言ってもワタクシは休みは本日だけですが^^;


今のところこちら新潟はとっても穏やかです。
まさにタイトル通りと言った所でしょうか。

大型台風が週明けにもやってくるとの予報なのでアルの洗車は諦めました(´エ`;)


「こんな日は家でまったりヘッドライトインナーのメッキでもシコシコ落とそう」と思っていたのですが、あまりにも穏やか過ぎるので、、、





ちょっと乗ってきましたww

快晴微風!サイコーですね♪


一応目的はありまして、愛車紹介の写真の撮り直しをしてきました(o・∀・)
(流石に家の前だとちょっと、ですからねw



前々から目をつけていた場所

そうですね、川沿いですねw

やはり田舎らしさを出していかないと駄目ですよね←

そんな場所で周りの目を全く意に介さずひたすら撮影してきました(´皿`●)



その後は特にルートを決めずにまったり走って帰宅。




やはりバイクに跨って見る景色はいいもので、ストレスとかそういうモノをすっかり忘れさせてくれます♪
もうすぐシーズンOFFなのでまたチャンスを見つけてフラっと走りたいと思います。


皆様、台風にはくれぐれも注意して下さいねー













お疲れ様でした!


マタネーヾ(´∀`○人●´∀`)ノ
Posted at 2014/10/12 18:30:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記
2014年09月16日 イイね!

レトロ自販機OFF!2014晩夏

皆様こんばんわ!

9/14に群馬県藤岡市某所にて行われた「レトロ自販機OFF」に参加してまいりました!


前日朝に洗車しましたが、見事に夜のうちに雨に打たれましたw
(現地で他の皆様の状況を聞いたら概ね同じ感じだったようですw)

とりあえずこんな時間に出発!
最近朝は冷え込むので長袖を羽織ってないと寒い(´д`ι)


ひた走ります!
今回は片道約250キロ。
休憩(朝ご飯込み)で3時間と踏んでの出発時間です^^



雨の名残がまだ窓に残ってますね・・・
しかもピントが窓に合ってる(ノω<;)

それにしても見事に晴れましたね~♪


田舎の高速の特権で渋滞もトラブルもなく無事集合場所に到着!
時間も狙い通り!

でも酔いの蒼い方が6時に「出発」ってつぶやいていたから「酔いの皆さんは到着してるな~」などと思って駐車場に入ったら、HESOさんとテツさんしかいない!w
お蔭様で(?)初対面のHESOさんとはたっぷりお話できました^^
しかしテツさんのNEWアルに期待してたんですがFでいらっしゃるとは・・・(´・ω・`)ザンネン



程なくどんどん参加者の方々が集合し始め、一区切りついたところで自販機のあるドライブインに移動となりました!
今回は乗り合いではなく、カルガモ移動なのでてったさんが地図を配ってくれてましたね^^
しかし事前にドライブインの住所をナビに登録しておいた私にスキはなかったd(ゝ∀・)
蒼氏は乗り合いだと思っていたらしく、地図をさらっと受け取ってませんでしたがww


ぞろぞろと移動してドライブインに到着

雰囲気あります


圧巻であるw


ワタクシは話題のチャーシューめんを購入^^

いや、麺はともかくチャシューはポップ通り美味しいですね!
ラーメンの隣のおにぎりは朝飯くったSAで買っておいた塩おにぎりです♪
(食いかけですいません)
前回の自販機の時にラーメンだけだとお腹が満たせなかったので、反省をふまえて持参しましたw



食事をとり、しばし歓談の後は集合場所の公園に戻ります!

こうして見るとワタクシは丁度真ん中あたりを走ってたのでしょうか?
台数が多くてうまく把握できてません←



公園に戻ったらいよいよレクリエーション!

なにやらクジを引かされる参加者の皆様。
その後ろで何かを熟読するカエル(ななパパ)さんww


詳細は主催者様がバッチリあげてくれると思いますので割愛しますが、今回も色んな意味で盛り上がりました!
そんなゲーム中のひとコマ。

ハ、ハンマーが・・・・


知恵と体力でハンマーを救出しようとする大人達






ゲーム終了後は車の周りでダベリます^^
しかし当日は気温が高かったため、暑さに負けて日向(車の近く)に中々踏み出せずww
なので写真あんまり撮ってません。すいません゚・(●´Д`●)・゚・
その分濃い話をたくさんさせていただきました!


それでも何枚か撮ったので。。。


やっとお会いできたロケットさん!!
好青年でした♪
色々と興味深い話をありがとうございました♪
BMのライトをほぼ丸ごと移植している変態さんですw違和感がないのは流石としか言いようがありません(*´∀`)




カメラを向けたらフレームアウトするのではなく、おもむろに自主規制してくれた主催のてったさんw



タツアル号!
33Rのアルミがバッチリ決まってます!!

そして後部座席に怪しげなブツがww
おそらく次回はワタクシが怪しげなブツを・・・・(爆




こんな感じで和気藹々とした雰囲気で楽しませていただきました!

流石に人が多くてあまりお話が出来なかった人もいましたが、それはまたお会いした時のお楽しみということでw



この後は有志で近場の温泉へ向かいました^^

中々秘境な感じでしたがいいお湯でした゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚
休憩場所でのまったりおしゃべりも最高でしたね。

てったさん、毎度の事ながら企画、主催ありがとうございました!
ななパパさん、たばこありがとうございました!
カウボーイさん、お土産ありがとうございました!
ロケット君、挨拶もせず突然コンビニ入ってごめんねw
HESOさん、カメラの提案ありがとうございました!
本当、色んな方と色んな話を「楽しく」させていただきました!

参加された皆様、お疲れ様でした~
絡んでくれて感謝です(人´∀`)
またどこかでお会いしましょう!!


それでは~

マタネー●´∀`)ノ
Posted at 2014/09/17 00:27:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2014年09月10日 イイね!

こつこつと改造中

皆様、こんばんわ!(〃´・ω)ノ

おひさしゅうございます。。

ここ三日間、最終集荷先から戻る途中のバイパスで漏れなく事故渋滞にはまっている九曜です。
それに遭遇するたびにドンドン車間距離が増えていきます。





最近夜はめっきり冷え込むようになってまいりました。




先月末からそれなりに予定が珍しく充実しておりまして、、、、


何してる? にもつぶやきましたが、新潟の音楽フェス「音髭」に参戦してきました!


とあるバンドさん目当てで行ったのですが、他のアーティストさんも充実してて楽しかったですねー

ちなみにそのバンドさんの時は前から5列目くらいで嫁と一緒に暴れてましたw
もうテンションだだ上がりでやばかったですww



そこから9月に突入したんですが、↑ではっちゃけ過ぎた為か「燃え尽き症候群」みたいなのに一週間ほどやられてました(-∀-`; )



そんで季節の変わり目という事もあり、3日に一回は雨が降る。

洗車できないしルーフモールも取り付けできないしで・・・・
やった事といえばアンテナを研磨して再塗装したくらい・・・・


なので14日のレトロ自販機OFFは
「前回と変わらぬ姿」でお届けします(爆
(あ、シートは変わったか・・・w)




じゃあタイトルはなんなんだ!?

ってことですね。ハイ


タイトルは車ではなく、「ワタクシ自身」の事でございます^^;
ダイエットってわけではないのですが、流石に少したるんできて嫁から「だらしない!」と喝をいれらてしまったので6月中旬から体幹トレーニングに勤しんでおります。


20代前半の頃なんかはあっという間に体重なんて落ちたものですが、約三ヶ月経っても4キロしか落ちてません(´ノω;`)
若さの素晴らしさを痛感しつつコツコツやっております。

でも始めてから寝起きの腰痛がすっかり解消されたので継続あるのみ!ですね♪





それでは14日にお会いする皆様、当日は宜しくお願いいたします!!

安全運転で行きましょうね^^












追伸
唐突にtwitter始めてみましたw
同じ名前でやっているので、たまに見てやってください^^

https://twitter.com/kuyou441


Posted at 2014/09/10 23:20:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 駄文( ´ー`) | 日記

プロフィール

「地元どしゃ降りだったのに、高速乗ったら晴れたら\(^o^)/現地で洗車しよう( ´△`)」
何シテル?   09/20 05:53
九曜441です♪ (くよう よんよんいち と読みます) 本当は『九曜』で登録したかったのですが、先駆者様がいた為、本名をもじった『441』を装着しましたw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

fcl 35W HIDコンバージョンキット HB4 6000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 15:38:59
スタイルシート弄り ①基本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 23:36:08
背景の透過についての研究結果(透過.pngを使ってみる♪) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 14:56:00

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 X(ペケ)助 (ヤマハ XJR1300)
実は(?)バイク大好きです! 原付(NS-1)から始まり、ゼファー400⇒XJR1300 ...
トヨタ アルテッツァ アルちゃん(嫁が命名w (トヨタ アルテッツァ)
FR,で4枚、MT設定がある!という条件でアルテッツァにたどり着きました(*^∀^) ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
免許取りたての頃、MTで軽以外ならなんでもいい! という条件で親が捜してきたのがこの車! ...
カワサキ ZX-12R ニンニン! (カワサキ ZX-12R)
まだまだ若かった頃、かの「隼」と最速の座を争ったバイク。 kawasaki Ninja ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation