• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九曜441のブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

IRON MAN Mk17 製作期②



コンバンハーヾ(・∀・`o)ノ))


西にもついに寒波到来したみたいですねー
運転される皆様、お気をつけてください!!




って事で第二回ですw



今回から塗装に入っていきます^^



その前に今回の塗装計画について少々書きます!


使用色
 

・ブラック(艶アリ)
→メタリック塗装の下地に使います。


・ゴールド(メタリック)
・シルバー(メタリック)
・アイアン(メタリック)
・クリアーレッド(クリアー)
→本体に使います。


メタリックばっかりですねーww



今回、本体の赤以外の色はメタリック拭きっ放し、赤は「キャンディ塗装」で行きたいと思います!
キャンディ塗装はシルバーの上からクリアーレッドを吹いてツヤッツヤにする塗装です^^
これで金、銀の部分との艶の差を出そうという試みですd(`・ω´・+)



どちらにしろ全パーツ共通で下地はブラックなので、ひたすら塗ります!!



塗装して、乾燥したらタッパーへw

こうする事で埃、舞い上がった塗料からパーツを守れます!



下地塗装が完了したらここからおおざっぱに塗り分けていきます。

1、赤だけのパーツ
2、金だけのパーツ
3、銀だけのパーツ
4、赤と金のパーツ
5、赤と銀のパーツ
6、金と銀のパーツ
7、赤と金と銀のパーツ

塗り分けパターンはこんな感じですね(;´Д`)

それでも厳密に言えばもっとあるんですがww


とりあえず1,2,3は(マスキング不要で)楽なので、その中の2から攻めていきたいと思います


↓金色の比率が多いパーツ達。

金だけのパーツはそんなにありません。
これは「赤が混ざらない」パーツです!
※赤と金が混ざるパーツは赤を先に塗るので除外してます



今回はお腹にあたる部分で塗装工程をご紹介します。これは下地の黒の状態






金吹きつけ一回目。
まだ軽く下地が透けてますね






乾燥を待って吹きつけ二回目です♪
いい感じに発色しました(・∀・)







それ以外のパーツもシルバーで塗装(2回塗り)完了しました!



ここからマスキング地獄です(´д`ι)



それでは今回はここまで!!
また次回

マタネーヾ(´∀`○人●´∀`)ノ
Posted at 2013/11/18 23:42:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2013年11月15日 イイね!

IRON MAN Mk17 製作期①



(〃´・ω)ノ こんばんわ♪

県境では雪が降って一時関越が通行止めになるほどの寒波がきましたね^^;



「ツライ冬の到来」ですね(・ω・`)






それでも!
いや、だからこそw


タイトル通り、

製作を進めます!!(*´∀`)


※以下は車とは無関係の趣味的内容になります。興味がある方だけご覧ください(笑







今回は非稼動モデルという条件を逆手にとって、電飾(言い方古いな)を仕込もうと思います。


「アイアンマン」といえばやはり胸のアークリアクターがアイコンだと思っているので


光らせてやろうじゃないか!!

むしろ光らせる事で「アイアンマンらしさ」がぐっと強調されると思うのです^^




まずは現状確認!





お分かりになりますでしょうか?
胸アーマーの表のツラと取付けフレームとの広大な隙間・・・・

因みにキット素組みだとこれで完結ですw
一応アーマー側にクリアパーツがありますが。


とっても寂しいですね(`-д-;)ゞ
密度感が印象的なスーツなのにこれではw


これは電飾入れる以前の問題だ。




ならばそれっぽくでっち上げましょう!!




ジャンクパーツを集めて・・・・
これを重ねて・・・・・・・




乗っける!!



で、胸アーマーを再び装着




この状態だと色とかの関係でアレですが、高さは良さそうですね♪
(円の中心のマイナスモールドはこの後切り飛ばしました)








そして表面処理も終わらせて埃落とし&脱脂を兼ねて中性洗剤で洗います(*´∀`)b





乾燥中~~







完全に乾いたのを確認したら、サフを吹いていきます。

成型色が灰色なので今回は「白サフ」を使用しました!



いよいよ本塗装です!!




の。前にアレのチェックを




!?












起動!!!(仮)





カッコイイd(゚∀゚)




でわでわ、また次回!!(●´・∀・`)ノ”




Posted at 2013/11/15 00:08:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2013年11月10日 イイね!

工作の冬


皆様こんばんわヾ(・∀・`o)ノ



段々寒くなってきましたねー

インフルも流行り始めてるみたいなので気をつけてくださいね♪





自分にとっては引きこもりの冬です!

なのでネタを仕入れました(・∀・)









ドラゴンと言うメーカーの

1/9 アイアンマンmk17 「ハートブレイカー」です!!


前回のブログの最後に載せた塗料はコイツ用でした^^




実はこのメーカーのプラモは初めてだったりします(´・ω・`)

色々見極める意味もこめてまずは仮組みしてみましたー







ん~中々でかいww


因みにこいつは非稼動モデルになっておりますのでこのポーズで固定です。


マスキングテープが所々貼ってあるのは貼らないとパーツが落ちるからですww

大手のスナップフィットなキットに慣れてるとこの「グラグラ感」は新鮮ですね!



どうせ固定キットなのでグラグラしてても接着しちゃうので問題ないですが^^;
で、困った事が。。。


成型色が見事に「灰色」・・・・


サフも灰色なんですが(・´ω`・)



これではサフ吹いてるのか吹いてないのか分からないので、違うサフを買わねばなりませんね。







もう一つ困ったのが


何故か手のひらパーツが「軟質パーツ」

これは成型しにくい&塗装に工夫が必要になってくる厄介モノ。。

対策を考えねば( -`Д´-;A)





こんな感じで前途多難な感じですが、ちょいちょい進めて行こうと思います!





車とは全く関係ないネタですがお許し下さい!!ww



あ、これの製作ブログ、続きます^^;
Posted at 2013/11/10 00:27:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2013年11月05日 イイね!

違う「水」

(*´-`*)ノ 皆様こんばんわ!


せっかくの休日に晴れないばかりか、大雨でアルの汚れが目立ってきたので週間予報と睨めっこして本日早朝洗車慣行しました!!


しかしもう朝寒いですね~(-∀-`; )



洗車はおなじみの


・サイドミラー下

・ドアノブ下×4

・何故かトランク脇(左側だけ)


の水垢退治を重点的にやりました!!



シャンプーからのGモードで・・・・




こんな感じ(v´∀`)v




拭きあげて、アルミも洗って完了~




外窓とか凄い綺麗になったけど、車内から見ると今度は内窓の汚れが目立つw


次の休みにでもやろうと思います!






最後はピカピカな感じでw



( ゚д゚)ノシ それではまた違うネタでお会いしましょう♪
Posted at 2013/11/05 23:39:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルちゃん | 日記
2013年11月03日 イイね!

補修工事!!

補修工事!!皆様こんばんわ(*´ I `*)ノ


昨日(仕事)はピーカン!!

今日(休み)はどんより雨(`Д´)



洗車できないですねー・・・・







で、タイトルの補修工事ですが、

アルが修理から帰ってきてふと右テールを見てみると。。。。



「なんか水槽みたいになってる(´д`ι)」



板金屋さんに確認したら「右テールだけ補修のためにカラ割りした」との事。。



ちなみにカラ割してない左テールは全く問題なし!!



とりあえずテール取り外してバックランプのカプラー抜いたら水が「ダバ~」っと出てきました(´・ω・`)


仕方ないので再コーキングします!


まずはコイツでコーキングを撤去します!!

どこから漏れてるか分からないので全部取りますw

ひたすらゴリゴリやって撤去したら


コイツで閉じちゃいます。
下のラインの閉じはスーパーXGを大量に塗布しました^^


↓閉じたので放置の図




これで完了!!

これでも漏れたら、新しく作るか・・・・。。


本当、とんだ二次被害だった(´-ω-`;)ゞ

皆様も水漏れには十分お気をつけて下さいね♪










オマケ

今日の戦利品



作りたいものがあるのでとりあえず塗料関係をGETしてきました!

Posted at 2013/11/03 22:21:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地元どしゃ降りだったのに、高速乗ったら晴れたら\(^o^)/現地で洗車しよう( ´△`)」
何シテル?   09/20 05:53
九曜441です♪ (くよう よんよんいち と読みます) 本当は『九曜』で登録したかったのですが、先駆者様がいた為、本名をもじった『441』を装着しましたw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

fcl 35W HIDコンバージョンキット HB4 6000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 15:38:59
スタイルシート弄り ①基本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 23:36:08
背景の透過についての研究結果(透過.pngを使ってみる♪) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 14:56:00

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 X(ペケ)助 (ヤマハ XJR1300)
実は(?)バイク大好きです! 原付(NS-1)から始まり、ゼファー400⇒XJR1300 ...
トヨタ アルテッツァ アルちゃん(嫁が命名w (トヨタ アルテッツァ)
FR,で4枚、MT設定がある!という条件でアルテッツァにたどり着きました(*^∀^) ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
免許取りたての頃、MTで軽以外ならなんでもいい! という条件で親が捜してきたのがこの車! ...
カワサキ ZX-12R ニンニン! (カワサキ ZX-12R)
まだまだ若かった頃、かの「隼」と最速の座を争ったバイク。 kawasaki Ninja ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation