• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rock me jcwのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

ようやく&奇跡

ようやく&奇跡今日も?朝から秘密基地Zへ。

サーキットをもっと楽しむ為の改善策を悩み抜いた結果、足回り改善、冷却系強化、ECU改善の3点を今年実施しようと決意し、今日を皮切りに実施開始。

と作業途中に見た事の無い奇跡の光景が目の前に。

その名は•••GVBサンド?

BBCのTOPGEAR並みの変態感。

堪りません。


オーナーに話しかけようとするもタイミングを逸してしまい、残念でしたが、いつかまたGVBサンドをしましょう。
 




Posted at 2012/08/26 23:58:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月24日 イイね!

東海エリアにお住まいのお友達の皆様へ

ゼロスポーツでECUノーマル化作業を
8/30(木)AM10:00~
で確定したため、 大変勝手ではありますが
東海エリアにお住まいのお友達の皆様にお願いがございます。

29(水)13:00~16:30
または
30(木)15:00~

の何れかでALTトライをしたいと思います。

そこで、ご一緒いただける方がいらっしゃれば、多くの方とお会いし、学びたいので
上記日程でのご都合をお教えいただき、スケジュール調整したいと思います。
※数量限定ですが、レアでかなり安価なもの??をお土産でお持ちする予定です
※前回豪雨の中で34台前半だったので、ドライ&2回目であれば・・・ もう少し上を目指したいです。

ご都合はいかがでしょうか?

ちなみに、頭の中のGVBブラッシュアップ計画が全て上手くいった場合は、
足回り&冷却系がこの週末にブラッシュアップされ、
シェイクダウン&初アタックとなりますので、何卒お手柔らかに・・・お願いいたします。
Posted at 2012/08/24 17:01:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月19日 イイね!

リプログラミング!

今日は朝一から秘密基地ZにてECUチューンをしていただこうと意気揚々と向かったのですが•••

結果、1年半前に組み込んだZERO SPORTSのスピードリミッターカットプログラムが解除できず、敢えなく断念

ZERO SPORTS曰く、リプログラミングでリミッタープログラムを解除できる、とのことなので、秘密基地Z近くの東ス竹の塚店に駆け込み、リプログラミングをお願いする。


しかし厄介な事に、
プログラミングは純正ECUに更新版がある場合に書き換えるプログラムであって、C型には書き換えるプログラムが無い=D型になってもECUの更新は無いということが判明し、リプログラミングができない

残された選択肢は、岐阜のショップに直接行くか、ECUを送付する何れかを選択するしか無い。
※心の声
 利権が故、融通が利かない。それは性がないよなぁ•••
でもここで素晴らしいホスピタリティを見せてくれたらファンでいれるのになぁ、残念だなぁ。



正直、面倒だなぁ•••


ん?ちょっと待てよ。

この機会にドライのALT、YZを試せる??

来週末にはDspecの足回りを変更するからのそのシェイクダウンを兼ねての約850kmのドライブ???

いいじゃない!!に気持ちが大きく変化。

8/29〜30で調整中。
道中何か面白い事があれば、お教え下さいませ。


とは言え、ECUチューンする時は、きちんと知った上で決断しなくてはいけませんね。

※CPUではなくECUでした。校正致しました。
Posted at 2012/08/19 20:54:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月18日 イイね!

spec c的な

インタークーラーとラジエターにウォータースプレーを装着したい!といつもお世話になっている東スの工場長に相談。

配線図とにらめっこし、なんとか具現化できそうな気配。
なんとか袖ヶ浦までには間に合ってくれればなぁ。

それと持病のシフトをリバースに入れた時に反応するスイッチがまたしても不具合が発生。
バックランプが点かない=バックモニターが反応しない、という危険な状態。通算3回目になるので、流石に何とか打開してほしいものです。
ただ、このスイッチはミッションの真上に付いているため、交換時にマウントを交換も同じ作業内で出来る=最もハードなマウントに交換できるチャンス!

診断結果次第ですが、より競技重視に拍車がかかりそうで怖い(^-^;
Posted at 2012/08/18 17:54:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月16日 イイね!

腕がパンパンに、特に右が。

初、室内カートに昨夜行ってきました。

リアに向かって広がっているボディガードが付くカートは曲者で、
コーナー出口で必ずって言っていいくらい擦ってしまう(=減速してしまう)
逆に意識し過ぎると走行ラインがイメージできない位膨らむ。

1ヒート(7分)×3回
第1ヒート:27秒台
第2ヒート:25:800
と経て、森吉さんから“24秒台は出さないと”と言われ、
あれこれ苦手(またはスキル音が出過ぎている=コジッているところ)
な箇所を走りながら1つ1つ対処し、

“おっ!これはいけるぞ!

と思うと最終で失敗したり、

“次こそは!”

と意気込むと1コーナーでカウンターを当てなくてはいけないオーバースピードだったりと散々。

結果、第3ヒート:25:847
とイメージはできていても結果を出せないダメな奴になってました。
さらにダメになっていたのが、腕でした。
第2ヒート終了時点で、既にタバコを持つ指が震え、腕全体がパンパン状態に。
要らぬ力が抜け、良い結果が出るのでは?と期待したのですが、
逆にコーナー中、ハンドルをキープするのもやっとな状態。
ダラシナイ筋力に更に残念な感じになりました。

帰路は逆にGVBのハンドルがものすごく軽く感じ、ハンドルを切り過ぎてしまうほど。
このクルマのテクニカルサポートを受けていることを深く理解する夜でした。

未だに腕がパンパンです。特に右が。
Posted at 2012/08/16 14:19:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #M3クーペ ミッションオイル交換 ザックリ48000km http://minkara.carview.co.jp/userid/1152527/car/1816726/3872276/note.aspx
何シテル?   08/19 21:11
rock me boxer改めて、rock me jcwです。よろしくお願いします。 rock me boxerとし、GVB→997C2Sと水平対向EGを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ ハッチバック(F56) 純正多機能液晶メーター後付装着&リアウインカーシーケンシャルユニット装着&RAIKO製テールライトモジュール装着&バックライト用LEDバルブ装着とコーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/28 11:07:49
ケイ.wさんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 02:32:34
散財の結果。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 03:29:59

愛車一覧

ミニ MINI rock me jcw (ミニ MINI)
諸々の生活環境の変化に対応するため&MTで納得できるクルマを探していたところ、ドンピシャ ...
スバル BRZ スバル BRZ
復活しましたw また、皆さん絡んでやってくださいね。 ↓ 現オーナーの方、気を悪くしない ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
初BMW、初V8、初左MT。 操ることの楽しさと、上品な乗り味と雰囲気。 今までの愛車遍 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
いよいよ憧れだった911を手に。 背中から蹴飛ばされる感覚が堪らない。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation