2012年08月12日
今週は色々あり過ぎて•••
日常業務はこの時期恒例のお盆休みに入る方々からの宿題が雨霰。
下期の販促&CM企画、来期以降のグランドマップ制作、後輩の復職、首都高でネオバにドライバーが刺さる&RE11Aの導入、そしてお世話になった方の急死。
おざなりにできないことばかり。
そして今週の締めくくりは、オートランド作手、初アタック?(全て雨)。
朝5時に約300km先の集合場所に向けて出発。
帰省ラッシュにぶつかることは承知していたものの、想像以上の混雑っぷり。高速、下道、高速、下道を繰り返し、集合場所にはなんとか1時間半前に到着。って300kmを7時間かけて移動は閉口ものでした。
3時間9,500円で走れるこの環境、羨まし過ぎ、なんて思いつつコース内ピットに入るや否や雨が。
それもドンドン激しくなる一方。
初めてで、この状況は“ヒク”だけでしたが、ヘルメットを被ったらそれもどこかに飛び、土砂降りの雨の中、地元の方々のラインを見つつ、コースイン。
雨に強いと言われているRE11Aの性能や特性を知るには、逆にもってこいだし、なによりも
“無駄に減らないだろう”
が脳内を巡り、この悪環境がプラスに見え、全開アタック開始。
単調に見えるコースレイアウトですが、走ると別物。一気に上りながらの左となる4コーナー以降のインフィールドは、峠道のようでテンションが上がりっ放し。
これもきっとRE11Aの排水性の良さが、このコンディションでも不安にさせない大きな要因だったと思いますが、ある程度の速度&加重を掛け続けコーナーでは、一定の領域を越えた瞬間に粘らずグニャっと腰砕けが始まってしまうのは残念。ネオバであれば、きっとこの程度であれば、踏ん張りを見せてくれ、グイっと舵切る方に進んでくれるのに、と思うほど。
ただネオバであれば、そもそもこの環境では走れなかったのかも、とも思うのでドライのネオバ08、雨のRE11Aと切り替えて楽しめれば、急な出費でしたが良い買い物をしたと思います。
でもここで大きなミスを。
デジスパイスの準備もしていたにもかかわらず、装着することを忘れ、全くデータを残す事ができませんでした。残念無念。
3時間を走り終え、一路東京と思っていましたが、みん友さんが宿泊しているホテルでシャワーをいただいた後、ご一緒させていただいた皆様と夕食をいただく。
大凡3人前をコーラと共に。
日曜朝から家族サービス、という約束のため、“寝たい”という誘惑に負ける訳にはいかず、新東名→東名→首都高をノンストップ+洗車をし、なんとか約束の時間は守れた•••かなぁという時間に帰宅。
まだまだイベントは続くものの、今週の慌ただしさは半端無かったなぁと思うのでした。
今回、手配いただきました方々、ご一緒させていただいた方々、誠にありがとうございました。次節はドライで是非。
Posted at 2012/08/12 10:04:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年08月05日
初の燃費走行は、新たな発見満載でした。
また、素敵な仲間に出逢えたことと、急遽参加する事を容認してくれた家族に改めて感謝する1日でした。
ただやはり右足が欲求不満だったようで、帰路の2号線入口まで我慢に我慢を重ねた結果、一気に開放させてしまいました(-_-;)
カッパ巻きのように、絶えずどこにでもあるような安定感のあるドライブを心掛けます。
Posted at 2012/08/05 01:55:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年08月04日

曇りときどき晴れ。さらに若干涼しい?
和気あいあいの雰囲気作りのファンタジスタきゃらおさんをはじめ、参加するみんなが楽しげ。
レース前のこの感じを忘れず、燃費重視で頑張ります。
Posted at 2012/08/04 09:03:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年08月02日
今日、秘密基地でオイル交換していただいた際、
週末の袖ヶ浦行けるようになりました、と、
お手伝いをする的な気持ちでお伝えしたところ、
流れでドライバーとして参加することになりました。
M-DEVの皆様、よろしくお願いします。
ご迷惑をおかけしないよう、燃費重視で無事に帰還できるよう、心掛けます。
Posted at 2012/08/03 00:34:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年08月01日
この記事は、
ポルシェ 918スパイダーにマルティーニカラー…1970年代の栄光を再現について書いています。
ロスマンズカラーもお願いしたいところですが、この佇まい最高です。
Posted at 2012/08/01 17:50:11 | |
トラックバック(0) | 日記