
昨日から鬼怒川温泉へ家族旅行でした。
で、、、
鬼怒川から帰って来るのには、福島を回るのも北関東道を回るのも、大回りになるため、日光を上り、金精峠を沼田まで抜ける、
と言うルートが一番近いのですが、、、
この時期、もう雪が心配。。。
と言う事で、事前に利根に住む友人へ確認。。。
「金精峠ってもう雪降ってる???」
「もうダメだね、、、ノーマルタイヤじゃ危ないね・・・」
との事で、、、ホントかなぁ???と思いつつも、、、
ノーマルタイヤでの雪道の怖さは身に染みて知ってるので、、、
何と、金曜日に会社から帰って来てから急遽タイヤ交換。。。(+_+)
えーい!ついでに完全に冬支度だーい!!!
と言う事で、フロントスポイラーも外し、、、
結果がこの写真。。。
これじゃノーマルだ・・・(+_+)
しかし、、、雪国の宿命、、、ドレスアップは期間限定、、、半年です(-_-;)
ガマン、ガマン。。。
さて、今日は予定通り日光いろは坂を上り、まずは竜頭の滝で休憩&昼食。
竜頭の滝は綺麗ですね。。。何年ぶりだったでしょうか。。。
空は快晴、紅葉も綺麗です(#^.^#)
しかし、、、この時すでに雪がチラついていたものの、、、
まさか、、、この先あんな状況になるとは、、、想像も付かず・・・。
で、いざ金精峠へ。。。
山を登るにつれて、だんだん積もってる雪が見え始めます。
「お~!、友人が言ってた通り、さすが、雪が降った形跡があるね~!」
なんて悠長にカミさんと話していたのですが・・・
頂上のトンネル手前に差し掛かった頃にはもうこんな感じになってました。。。
前を走っていた関東圏のナンバーの普通車はノーマルタイヤだったのか、上らなくなり、走行を断念。。。
「フッフッフ、、、俺はこのためにスタッドレスに換えて来たのじゃ~!!!」
と、アクセルを踏み、テールをちょっと流しても、既にフロントガラスを突き破るほど鼻が伸びてます。。。
しか~し!!!
そんな余裕はその後一気に消え失せるのです・・・。
トンネルを超えて群馬側に出た途端、、、なんと、先に見えるのは吹雪です。。。
ゲッ、、、吹雪、、、しかもあれは、、、もはや真冬の吹雪。。。
体に染み込んだ条件反射で、足が自然とブレーキに。。。
その時すでに道路はこんな感じ↓
ヤバい、、、雪道は久しぶり、、、しかも急な下り坂、、、こりゃさすがの俺も怖い。。。
と言う事で、ギアをLまで落として慎重な運転をするのでした。。。
ところが、この場に及んでノーマルタイヤの人達がいるのか、、、
ハザードを点けながら走る人、、、
タイヤを空転させながらもやっと上ってる人、、、
上らなくなって立ち往生してる人、、、
何を思ったのかパトカーを呼んでる人、、、
いろんな人を見掛けました。
いやぁ~!タイヤ換えておいて本当に良かった~!。
すぐさま友人にお礼のメールを送ったのでした、それも写真付きで。。。
しかし、ノーマルタイヤで引き返しもせず、頑張って峠を越えようとしていた人、、、
えらいです。。。
しかし、、、危ないです。
雪道は、、、甘く見ない方が、、、いいです。。。
Posted at 2012/11/18 15:58:51 | |
トラックバック(0) |
ハイエース | 日記