
黒のハーレーエボの方の話です。
今年初乗りの際にフロントブレーキのタッチが明らかにおかしく、ブレーキオイルを変えました。
しかし、、、
タッチは若干良くなったものの、相変わらず「おかしい」感じ・・・。
と言う事で、昨日通販で頼んでいたピストンシール等のリビルド部品が届いていたので、今日は朝からキャリパーのオーバーホール開始です。
が、、、実は、、、キャリパーを分解するのは初体験・・・。
まぁ何とかなるわい、と言う事で気軽に開始(この先の結末を知る由もなく(T_T)
まずは分解、、、
ピストンを外すまではブレーキラインは外しません、あくまでもブレーキのポンピングで押し出します(エアーを使うと飛び出した時に怪我をする、、、と吹き込まれていた(笑))
難なくピストンが外れて・・・、
うわっ、、、汚ねぇ~!!!
ピストンの裏側、キャリパーの内側、ヘドロのようなカタマリがこってり・・・。
こりゃタッチがおかしいわけだ・・・しかも若干錆びてるし・・・。
ここはパーツクリーナーと金ブラシで奇麗にしてと。。。(意外と奇麗になった)
で、問題のピストンの組み付けです。。。
なかなか入ってくれなく・・・、
聞いてた話ではすんなり入るハズなんだけど・・・、
ちょっと力を入れてみてと、、、お!入った!(ここで最大の間違いをしている事にまだ気づいていません)。。。
順調に組み込み完了し、、、エア抜き開始、、、
「フッフッフ、、、これくらい軽いもんだぜ」 ←※大きな勘違い
が、、、しかし、、、いくらやってもタッチが戻りません・・・。
一人ではラチが明かず、息子を呼びます。。。
二人で息を合わせて共同作業・・・。
しかし、やはり、、、ダメ。。。
キャリパーを外してやってみる、、、
適度に振動を与えながら、、、
しかしこれでも全く反応なし・・・。
ん・・・?、ピストンがちっとも動いてないけど・・・、これは、、、どこかおかしい・・・、
で、あきらめてもう一回バラシます。。。
で、、、バラシた後のシールがこれ↓
元々付いてたのがこれ↓
切れてる・・・真っ二つ・・・
ピストンを無理やり押し込んだせいです・・・。
あぁーーー!今日はもう終わりーーー!
いや、しかし、、、待て、、、シールは買いなおすとして、、、このままじゃまた同じことの繰り返し、、、練習するんだ・・・。
と言う事で元々付いてたシールで練習です。
しかし、、、やはり、、、ピストンがうまく入らない・・・、
試行錯誤を繰り返し、、、組み込む順番を変えてみたり、、、
30分近く格闘・・・、
入ったぁーーー!!!
そうです、、、完全に組み込む順番を間違えてたのでした・・・(何がどう間違えてたのかは、、、恥ずかしいのでナイショです(^_^;)
で、組み込んだ写真が一番最初の写真なのです。。。
早速、通販でまた注文、、、配達希望日は明日の午前中で。。。
ついでにバンジョーボルトもブリーザーボルトも錆び掛かってたのでこの際一緒に注文しました!
今度こそ・・・、明日こそは、、、
今日は半日棒に振りました・・・、娘の誕生日です(関係ないですね)(^_^)
Posted at 2012/06/23 12:21:10 | |
トラックバック(0) |
ハーレー | 日記