• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月14日

長崎ICでよく見かける

DAY51

長崎自動車道の終点は、長崎インター。
ここでよく見かけるシーン。
長いトンネルを抜けたらすぐに行き止まり式の
料金ゲートなのですが、
右寄りが出島バイパス、左寄りが一般道の出口になっています。
事前にインター出たら出島バイパスに入ろう、と決めている方は
大丈夫なのですが、
決めていない、またはそもそも決めなきゃいけないなんて知らない
という方には大変です。
トンネルを出たら数秒の間にすぐに二択を求められ、しかも
出島バイパス側には長崎市街はこちら、という感じですが有料。
左寄りはバイパスなんて利用しません、でも、市街に行けるの?

そこで、右寄りが直進気味な事もあって、右に行きかけて、
いや違った左側だ!と思って、ゲート直前で右から左端に
大横断するクルマ。

これ、大変危ないです。
特にETC搭載車だと、左の専用ゲートから出ようと進行していると、
突然視界の外から別のクルマが現れることに。
過去二回程ヒヤリとしました。

せめて、直前の長崎芒塚(ながさきすすきづか)インター過ぎで
予告看板を出してもらうとかしないと。
地元の慣れたクルマばかりではないこの時期は、いつもこの
ゲートを進むときは、周りを一度見渡して、
咄嗟の事態に備えながら進みます。

ネクスコさん、改良よろしくです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/08/15 00:35:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

台北旅行
fuku104さん

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

渡辺のジュースの素
avot-kunさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2011年8月15日 0:47
こんばんは♪

そうなんですよ~他県ナンバーは必ず迷う出口!

個人的には設計ミスと思ってますが土地が少ない長崎市内なので仕方ないでしょうね。
ホント九州で一番難しい出口です。
分かり易い表示お願いしたいです...に一票
コメントへの返答
2011年8月17日 23:32
こんばんは。

トンネル出口から直進気味に出島バイパス側、左にクイっとステアリングをきって一般道側、となっている上に、
更に最近、戸町・女神大橋・長崎市南部方面へのバイパスが繋がった事で、輪をかけて混乱させているようです。

当面の対策としては、トンネル出口手前から速度を落とす事、ぐらいですね。
2011年8月15日 0:52
こんばんは。

長崎にもこんな道路構造の場所があるんですね...。
実は東京にも設計自体に無理があるスリリング道路が首都高に点在してます(苦笑)
コメントへの返答
2011年8月17日 23:34
こんばんは。

首都高は、自分で運転した事は幸い(?)無いものの、数々の上級編がある事は確認しています。
当地の場合は、首都高程の車両数がいないのが、せめてもの救いです(笑)
2011年8月16日 1:07
こんばんは

高速道路全区間制覇を夢みて、新しい土地では乗るようにしていますがまだまだ知らないとこが多いですね。

関東の方だと、ラリラリ☆ぱんださんも出してるように首都高は大変です。特に江戸橋JCTは初見さんだと結構厳しいです。
コメントへの返答
2011年8月17日 23:37
こんばんは。

江戸橋ですね、、、
田舎者にはかなり歯ごたえの有るJCTですよ。

そのうち、チャレンジしてみます((((;゚Д゚)))))))
2011年8月16日 1:21
こんばんは。
首都高は、いろいろとおかしなところ満載ですね。
遠出したときにそういう場面に出くわしたら、無理に行こうとせずにどこかでUターンなどで対処してます。
かなりチキンです!
コメントへの返答
2011年8月17日 23:41
こんばんは。

最近は、カーナビもかなり親切に教えてくれますが、いざ目の前に突きつけられると、右往左往してしまうものです。
Googleマップの道路映像の有る所なら、視界の予習ができる事もあります。予習とプランニングは、後で活きてきます。

プロフィール

「レースも
普段のドライブも
共通するのは、
完走する必要があるということ。。」
何シテル?   06/19 22:29
なかなか出会わないDS3。 よく走るよDS3。 うちの近所って何気にフレンチ車が多い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

遅報!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/02 21:27:33
純正オーディオコネクタのピン調査のまとめ結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 01:39:57

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
誕生日は2011年3月4日(笑)
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
最初の車
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
シャガールブルーのデアエアステでした。
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
いい奴です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation