2012年06月18日
大雨の道路にはご注意!
DAY359(?)
一昨日、土曜日はこちらでは超が付く大雨。
そんな中、12か月点検に赴き、点検自体はものの1時間半程で終了。
出来上がりを待っている間、外の雨脚がこれでもか!と強まり、ちょっとイヤナ予感。
(地元の人はわかると思いますが、宝町の立体交差が冠水して通行止めになった位の大雨)
帰りは高速道で、と思ってICのゲートまで来ると、
何やら止まれの様子。
仕方なくUターンして国道を。
ゆるーりとしたスピードでも、ワイパーは最高速。
でもよく見えんなー状態。
国道も渋滞し始めて、時折使う脇道へ。
これがいけなかった。
ちょっと走ると、小高いところと小高いところの間の区間に。
こりゃ、サファリラリーか?という感じの、水たまり。
しかし、ブラインドコーナー直後であり、
目前で止まるには距離足らず
→目視でやや深めの溜り具合。距離約50m。
→そうすると、もはやアクセル開け気味にして突き進むしかない
→水たまりに突入
→むむ、結構深め
→アクセルをほぼ一定にしているが、速度が下がって下がって、、、
→15キロ切るぐらいに低下
→何とかやり過ごす!
と、「しかし」のところから「やり過ごす!」まで、ほぼ5秒間位でしたが、
一瞬、汗がタラリ。。。
皆さん、最近のゲリラ豪雨とか、
いつもの道が突然トラップに変わることがありますので、
気を付けて走行しましょう。
ブログ一覧 |
DS3Chic | クルマ
Posted at
2012/06/18 22:14:17
今、あなたにおすすめ