
DAY814
連休です。連休。
天気は良い予報であれば、お出かけしない理由がない!
というわけで、
久々にHTBへ。
正確には
「HTBの有料駐車場を利用し」
「ホテルオークラハウステンボスを横目に」
「海沿いを片道10分歩き」
「特設会場」
なので、
HTB有料ゾーン内には足を踏み入れていません(笑)。
でも、甘く見ていました。
朝10時には、第一駐車場待ちの車で長蛇の列が!
なもんで、第二Pへ早々に切り替えて事なきを得ました。
駐車中の車のナンバー、見た限りで一番遠方だったのは、奈良ナンバー。
本州、中四国、九州から(おそらくはHTB本体へ入るために)お見えで、
地元としてはありがたい限り。
それはさておき、第二Pから会場であるワッセナーのさらに先っちょの
ロッテルダム駐車場(そういう名前だったのか)まで、歩く歩く。
しかも、暑い!(10時なのに、既に気温30度手前。。。)

会場は、思っていたよりも広さがあり、お客さんも結構お出でで。
スタンド席は、それこそ観戦にはうってつけなのですが、
入場券2,000円に、プラス5,000円(!)は高杉て、諦め、
立ち見エリアへ。
見せ場のコースは、「薄っすら」観える程度ですが、
その代り、スタート前にクルマをじっくり観ることができました。
こんな感じです。
↓

出店は結構多く、焼きそば?系には長い列ができていたり。
この日はPM2.5もそこそこ来ていたのですが、
溶けたタイヤの煙で、んなもんとっくに警報レベル(笑)。
でも、子供さんたちの姿も多かったので、
できれば子供さんたちだけでも、マスク装着が良さそうでした。
やがて、腹も減り。
そうだ、あの場所へ行こう!
ココ。

某店長オススメのココ。
北部九州人、少なくともナガサキ人は、知らない人はいない菓子。
某えびせん型で、カレー味。
結構辛い。
店内は、袋一杯にその菓子が詰まったものが、一袋350円とか、
噂のTシャツ2,500円とか。
目移りする中で、
たんまりと「袋」を買ったのは言うまでもありません。(かめせん、美味いです)
すぐ隣に、サセボバーガーの名店が!
もちろんこいつで腹ごしらえ。

スパイシーでもしつこくない絶妙な味付け、薄切りのベーコン、
軽くあぶったバンズの香ばしさ、
あー美味かった!!
Posted at 2013/09/15 22:42:42 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | クルマ