• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エリトレマピのブログ一覧

2012年09月11日 イイね!

トリコロールデイ2012 ASO #1

DAY444

9/9の朝、というか夜明け前。
むっくりと起き上って、おでかけ準備。
で、4時前に出発(よくぞ起きられた!自分!)
多比良港までは、見込み1時間半?と踏んでいましたが、
流石に夜明け前は車が少なく、高速込みで1時間も掛からず(!)港に到着。

まーだ受付も開く前だったので、近くのコンビニで朝ごはんを買ってみたり。
受付開始で、当然ながら一番乗り。
この有明フェリー、今は新造船できましたキャンペーン中とのことで、
車長6m以下の車は週末片道1,500円とお得。

のったフェリーがその新造船。
シートや内装も真新しく、清潔感も高くて好印象。

天気も、もちそうではないか!
雲仙のシルエットもくっきり。


長州港に着く手前。
柔らかな朝日。天気は良さそう。これぞまさに前途洋洋か。


ここから、集合場所の大津へ。
最近できたと思われるバイパスを通り、途中高速にのって、熊本ICへ。
ん?何やら前方にC車ブレークと思しき車が。
暫く追走。(後に、合流することになるとは、この時点では気付かず(汗))
57号のバイパスって、こんなに広々として良い作りなのに、信号大杉じゃね?
とつぶやきながら、8時過ぎに大津に到着。
これも見込みより早く着いた。早起きは三文の徳とは、このことか。

もう誰か着いてます?と思って見渡しても、
それらしき該当車はおらず。

せっかくなので、さぼっていた洗車を、簡易版でやりながら、

ドカティ軍団や、痛車軍団を見つつ、待つこと暫し。


降水確率がかなり高めだったので、合羽まで持参したのに、
むしろピーカン。日なたでは暑さでやられそうな位。
国道の方に目をやれば、ライオンチーム、アルファチームと思われる一団が、
びゅんびゅんと山の方へ向かって行ってます。

やがて、先ほどのC5、そしてCX(!)、406+チャリ、も一つブレーク、サンクターボ(な、懐かしい)と集いつつ、ル氏も。

そうして、406の先導のもと、フランス混成部隊が、いざ出動!

CX先輩の後ろについたので、思わず背筋が伸びます。

道の駅阿蘇でいきなり団子その他を買い求め、会場へ向かうのでした。

つづく
Posted at 2012/09/11 00:24:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | DS3Chic | クルマ

プロフィール

「レースも
普段のドライブも
共通するのは、
完走する必要があるということ。。」
何シテル?   06/19 22:29
なかなか出会わないDS3。 よく走るよDS3。 うちの近所って何気にフレンチ車が多い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345 678
910 11 12 131415
161718 19202122
23 24252627 2829
30      

リンク・クリップ

遅報!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/02 21:27:33
純正オーディオコネクタのピン調査のまとめ結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 01:39:57

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
誕生日は2011年3月4日(笑)
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
最初の車
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
シャガールブルーのデアエアステでした。
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
いい奴です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation