• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エリトレマピのブログ一覧

2014年12月01日 イイね!

遅ればせながらWTCC その1

遅ればせながらWTCC その1DAY1256

あれもこれもで怒涛のうちに11月が過ぎ去り、はや師走。
神無月のこともそろそろ書き出さないとと思う訳でして。

とある日、ふとメールを見ると、TRMから催しのご案内が。
場所はTRMではなくSZKですが、「応援シートがどうしたこうした」とか。
シビック席でしょ?と読みだすと、Cの応援シートではないですか。

しかも、トップフォーミュラのそれと比べると、破格のお値段!
しかも席数限定。

漠然と、「しばらくぶりにフォーミュラ○観に行くのもイイネ」と妄想して
居たりした矢先。

ならば、と申し込み解禁初日にオーダー。

しばらくして、宅配便にて届いたソレ。






あとは、交通手段。
時間と時間と時間があれば、自車で行くこともアリだったのですが、
どうにも困難と分かり、一考。

当地からの空路は、遅い時刻の便が無くムリ。
鉄路の新幹線往復割が安いだろうと手を伸ばし始めて、ハっ!
オフシーズンといえばオフシーズンなので、ネットで暫し睨めっこ。
結果、某旅作で、福岡APからセントレア往復を選択。(これは大正解)
長居はできないものの、土日なら何とかなることも確認。
定期高速バスよりも安く往復と宿泊ができることに、我ながら満悦(笑)。

しかし、土曜日は超早起き。
ま、いつもの朝練の感じで起き、なかなかのタイムで福岡市内へ(笑)。

せっかくなので、往路便は純正ではなくSFを選択。


いやあ、初めてSFに載って、シートの映像関連そのほかは国際線のビジネスクラス並み?



飽きさせない工夫盛りだくさん。シートの座り心地も上々。


快適な空の旅を満喫し、数年ぶりのセントレアに到着。


ここからは、やはり名鉄でしょう。



走りの滑らかさは秀逸。すっかり気に入りました。

名古屋で近鉄へ。
いつもなら特急ジャーですが、目ぼしい車輛が走る時間でもないので、
急行で白子へ。

白子駅前は、小奇麗になっていました。
ここからは路線バスで。

来ました!

秋の鈴鹿です。



結構空いていて、2週ほど前の賑わいがウソのよう。
もらえるというグッズは、明日配布だとか。


さあ、ここから先はワクテカの空間が!

(つづく!)
Posted at 2014/12/01 00:41:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「レースも
普段のドライブも
共通するのは、
完走する必要があるということ。。」
何シテル?   06/19 22:29
なかなか出会わないDS3。 よく走るよDS3。 うちの近所って何気にフレンチ車が多い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

遅報!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/02 21:27:33
純正オーディオコネクタのピン調査のまとめ結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 01:39:57

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
誕生日は2011年3月4日(笑)
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
最初の車
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
シャガールブルーのデアエアステでした。
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
いい奴です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation