
DAY62
山陰から山陽へ、瀬戸内海を渡り、やってきました伊予の国。
周りのクルマが愛媛だらけ(当然)で、何だか別の世界に
来てしまった感も有り。
さて、しまなみ海道を渡ると、今治に着きます。
ここに、前から気になっていたところが。
しまなみから高速へ続くバイパス沿いに在るものと
想像していたのですが、意外に山側に進むことに。
で、着きました。
タオル美術館。
今治は、造船の街であり、タオル生産が盛んな街でも
あります。
普段は、安もののタオルを使っていますが、
一度、今治タオルを頂いたことがあって、たいへん心地よかったので、
ぜひ機会があったら訪れようと思っておりました。
ここには、その名の通り、タオルの美術館があります。
実は結構地味な感じなのでは?と勝手に思い描いていたのですが、
何の何の、タオルのできるまでを博物館的に展示したところ有り、
ムーミン一家を中心に、等身大??のムーミン達が、勿論タオルで造られていて、
他にも、タオル生地を上手く使った絵や作品の数々。
その先には、タオルの直売所(ここが当地訪問目的のメイン)。
手触りや肌触りを確かめながら買えるのが良いです。
当初の予算をやや超えて、幾つか買ってしまいました。
四国各地の名産品のお土産コーナーもあり、タルトや団子やうどんの誘惑にかられ、、、
1階にはカフェが在るのですが、
これがまた、フォーションの、しっかりとセンスの有るカフェで。
ランチのカレーが旨そうだったので、さらりと完食。
もちろん紅茶も頼み、ポットに入った紅茶をつぎながら、
ちょっとした午後の安らぎを満喫いたしました。
さぁ、物欲も食欲も概ね満たされた。
ここは伊予の国。
やはり、ロングドライブの疲れを癒すには、
あの場所に行かないと。
  Posted at 2011/08/25 22:56:09 |  | 
トラックバック(0) | 
DS3Chic | クルマ