• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エリトレマピのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

雨のち大雨のち曇り時々晴れ間

雨のち大雨のち曇り時々晴れ間DAY128

長崎は今日も・・・とかいう歌のように、本日は朝から雨。
そんな雨空をものともせず(?)、とある集いに参加しました。

チームDS&チームPと言えそうな構成メンバー。

長崎の西海岸をひた走り、
山中の湖近くに登って、
鍾乳洞で岩に何度も頭突き(笑)
大きな橋を渡り、
西海橋の袂まで。

自宅から一周ほぼ180km。

企画されたPNとCNの皆さまのオーガナイズの素晴らしさに
頭が下がります!

昼過ぎまでは、痺れるほどの大雨状態でしたが、
夕方近くには雨も止んで、ヨカッタヨカッタ。

今回、初参加でしたが、とても楽しめました。

DS3のデイライト5連。
対向車の視線をかなりの数釘づけにした、はずです。

今度は、チームシトロエンの集い、やってみたいです。

(諸々の写真は、いずれ後ほど)
Posted at 2011/10/30 22:11:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | DS3Chic | クルマ
2011年10月23日 イイね!

またもや、、、

DAY121

さほど日を置かずに、レーシングアクシデントとして、また悲劇が。。。

MOTOGPの2周目。
バランスを失っていた時点で、ひょっとしたら脳震盪のように
なっていたのかもしれません。
映像で見る限りでは、本人が立て直す体勢になっていないのが観て取れます。

コーナーの立ち上がりの加速ゾーンの途中、
如何によけようとしてもよけきれなかったのでしょう。

コーリン、バレンティーノとも、
超の付く一流のアスリートですし。
ほんのコンマ数秒の中で、最大限の回避行動をしていて、
避けきれない何か。

このような事を、1週のうちに2回目を書くとは思いませんでした。

シモンチェリ氏の冥福をお祈りします。

気になるのは、ロッシ。
ダイジロウが亡くなったことをいつも胸に秘めている訳ですし、
ノリックのことも然り。
今回のアクシデントが、今後の彼にどう影響するのか。
辛いことです。。。
Posted at 2011/10/23 23:40:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年10月17日 イイね!

He was gone...

現地では昨日日曜日、日本では今朝早朝。
起きてはならない事が起きてしまいました。

直前まで、彼の車載カメラからの映像がありました。
ごく僅かの間に、最大限の回避行動をとっていたように見えます。

その後、引きの映像に切り替わります。
前方の多重クラッシュに巻き込まれつつも、やや減速していますが、
間髪いれずに後方から別のクルマ(このクルマも回避を最大限にしたはずです)が。

まるでビリヤードの球が、凄い勢いでキューに突かれたように、

あってはならない射出角で、
コース横のウォールに触れるでもなく、
網に、減速する間のないまま、コンタクトしています。

その後は、、、。

今年のINDY500。
スポット参戦ながら、見事勝利の牛乳をGETした彼。

とてもナイスガイで、今年は乗る番が少なかったものの、
TV放送の解説者として、何とも解り易く楽しい解説ぶり。

走れば素晴らしいテクで、INDY500に限っても2回優勝。

そんな彼が逝ってしまうとは。。。

INDY最終戦は、アクシデントの後、中止。

その後、彼の死を悼んで、5周の追悼ラップ。
その最中の各車のエンジン音が、嘆きの咆哮にしか聞こえませんでした。
こんな悲しい周回は、今まで見たことがありません。

このクラッシュシーンの映像は、もう見ないようにします。

ダン・ウェルドン

早すぎる死に、ただ、黙祷。
Posted at 2011/10/17 19:06:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

空気の壁

DAY115

高速走行中、今の時期は虫が飛び交っていたり。
で、気づきました。
この車、空気の流れがしっかりしているのか、
前方から虫が、或いは枯葉が飛んできても、
フロントウィンドウに当たらずに、
ふんわりと後方へ飛んでいってます。

その昔、自動車評論家のM本氏がしきりに仰っていた、
良いクルマはフロントに空気の壁ができて、
チリやゴミがつかないように設計してある。国産車も見習いなさい、
と言うコメント。
まさにこれを体現しているのではないでしょうか。

先代だと、ペトっと来てましたから。
Posted at 2011/10/17 00:23:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | DS3Chic | クルマ
2011年10月13日 イイね!

欠片?

DAY111

いつぞやどなたかが仰っていた、赤いプラスチックの欠片。
リアゲートをこの間開けたら、ポツンと転がっていました。

幅、長さ、高さともに1cmといった赤い透明な欠片。

特にぶつけた記憶もないし、
ハイマウントストップランプ、リアの両ランプともに
念入りに目視しましたが、欠けた気配もありません。

初めから転がっているならいざ知らず、
今頃なぜ?

走りにも内外観にも何も影響が出ていないので、
気にはなりませんが、不思議です。
Posted at 2011/10/13 22:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | DS3Chic | クルマ

プロフィール

「レースも
普段のドライブも
共通するのは、
完走する必要があるということ。。」
何シテル?   06/19 22:29
なかなか出会わないDS3。 よく走るよDS3。 うちの近所って何気にフレンチ車が多い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9 1011 12 131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

遅報!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/02 21:27:33
純正オーディオコネクタのピン調査のまとめ結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 01:39:57

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
誕生日は2011年3月4日(笑)
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
最初の車
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
シャガールブルーのデアエアステでした。
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
いい奴です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation