• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エリトレマピのブログ一覧

2011年12月01日 イイね!

2012年11月20日 その2

2012年11月20日 その2DAY160

もう10日ほど経ちましたが。

11月20日のその日、気持ちピッチ早めに福岡へ。
博多駅近くのPに停め(コレ大事。ヤフドに停めた日にゃあ。。。)

いつもの臨時バスでヤフドへ直行。
さすがは日本一決定の日。
試合開始は18時過ぎだというのに、15時頃に着いた頃には
人、人、人。
今年の水色ユニが多いのですが、去年のカチドキレッド、
FDHユニ、なかには南海ユニの人も。
きっとそれぞれゲンを担いだりしているのでしょう。

かく云う当方も、実はゲン担ぎで、
2003年のFDHリーグ優勝記念の金色FDHキャップを装着。

何故なら、日本一決定戦を観るのは今回で2度目。
そう、前回は阪神戦。
思えば長かった、、、この8年、、。

試合は、3塁ベンチ裏に近い、ホークスベンチ内の様子が
良く見える席でした。

ジリジリとした試合展開の中、
押し出しで1点!
何とカツキ選手のタイムリーでもう1点!!(ノブヒコの好走塁も)
内川選手のヒットでさらに1点!!!

得点の度に、周りの見ず知らずの人たちが我も我もとハイタッチ(笑)

最終回には、ファルケンボーグ投手のヒヤリの場面も。
最後は予想外の攝津投手で締め!

ようやく、日本一決定の瞬間が観られました。

天井からはキラキラと紙吹雪が。
その後、セレモニー。

グランド1周のパレード、そして花火八発!
試合が22時過ぎに終わって、花火まではほぼ1時間経過。
ヤフドに駐車していたら、おそらく日付が変わる頃まで道路に
出てこれなかったところでした。

博多駅前には、それでも24時ちょい前に到着(ありがとう、西鉄臨時バス)

その後は、興奮冷めやらぬまま、DS3の良いところであるラジオの感度の
良さをフルに活かして、福岡のAM局の優勝特番を聞きながら帰途に。

翌日の出勤は、疲れ丸出しでしたが、でも日本一ダから、平気です(笑)
Posted at 2011/12/01 23:01:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | DS3Chic | クルマ

プロフィール

「レースも
普段のドライブも
共通するのは、
完走する必要があるということ。。」
何シテル?   06/19 22:29
なかなか出会わないDS3。 よく走るよDS3。 うちの近所って何気にフレンチ車が多い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
4 567 8910
11121314151617
1819 2021222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

遅報!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/02 21:27:33
純正オーディオコネクタのピン調査のまとめ結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 01:39:57

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
誕生日は2011年3月4日(笑)
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
最初の車
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
シャガールブルーのデアエアステでした。
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
いい奴です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation