• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エリトレマピのブログ一覧

2012年09月28日 イイね!

週末ヒロイン

DAY261

こちらの今度の週末、というか土曜日は、
街なかの道路が混みあいそうです。

なんでも、稲佐山の山頂近くの野外ステージで
週末ヒロインを名乗る5人組が野外ライブをするとか。
恐らく、
全国から、も○○ふ達が集うことが予想されます。

もし、ライブに行く方がいるならば、
原則シャトルバスになりますよ。
長崎の人ならだれでも知っている「旧魚市跡地」から会場まで、
片道300円でお釣りが来ます。

くれぐれも、自家用車で登ろうなんて思わないこと。
駐車場なんて、すぐに埋まって空きがありませんし。

それよりも、当地のバスの運転手たちの「超絶テク」を楽しみながら
登って、降りるほうがオススメ。

ということで、土曜日は混むであろう市内中心部を抜け出そうと検討中なり。


Posted at 2012/09/28 01:24:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | DS3Chic | クルマ
2012年09月24日 イイね!

大河原デザイン

DAY457

これも、8月の話。
8月の最終日、たまたま時間が空いたので、
ちょっとお出かけしようかと。

ふとおもいだしたのが、とある美術館。

じつは、ここで著名な方の展覧会が開かれているのです。

走る事、2時間余り。


着きましたよ、嘉麻市!
この辺に来たのは、学生の頃以来。
街の名前も、嘉麻市ではありませんでした。

ここ、織田廣喜美術館で開かれているのが、
コレ



中は撮影がダメなので、写真はありませんが、
まあ、あれもこれも。
Tボカンシリーズはもとより、Gダム、Dグラム、その他原画の数々が有るわ有るわ。
実物大のヒートホークなんかも。

感心したのは、自作で精度の高いオブジェをいくつも作られている事。
そのまま売れそうなものばかりです。

小一時間じっくり堪能した後、
ロビーで目を引いたのが、コチラ。


ちょっと前に、某携帯電話のCMで、森の中で長ーい距離を使った
印象的なものがありましたが、その時に使われたものの一部のようです。

木玉の温かい音色が響きました。


というわけで、ドライブの穴場カモ。

でも、なぜこの美術館に??
Posted at 2012/09/24 23:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS3Chic | クルマ
2012年09月19日 イイね!

夏の思い出

DAY452

三連休を狙い澄ました台風の襲来。
おかげで出勤しなきゃいけないは、平地は至る所で
高潮で冠水するはで、街はちょっとした騒ぎに。

そういえば、まだ夏の書き込み漏れがあったのに気づく。

そうそう、コレ



そうです。懲りずにまた行って、食べてきました。
山賊ムスビ


近くまで行くと、無性に食べたくなるんですよねコレ。

Posted at 2012/09/19 23:51:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | DS3Chic | 日記
2012年09月16日 イイね!

トリコロールデイ2012 ASO #5

DAY449

ブラトリコも終盤に。

やはりシトロエンは、ちょっと昔の方がインパクトも大。
相当の年季の入ったこのCX。

ハイドロはしっかり作動していました。



こちら、南の方からお越しに。お話しそびれたので、また今度よろしくお願いします。



かくして、阿蘇の山中に集いしC車たちは、午後の昼下がり、思い思いに語り合うのでした。


晴れてくれて、本当によかった。


お、ソラゾウがご到着。
いろいろと話していたら、ちょうどお時間となりました。

って、ソラゾウの写真、取り損ねた!!

Posted at 2012/09/16 00:01:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | DS3Chic | クルマ
2012年09月13日 イイね!

トリコロールデイ2012 ASO #4

DAY446‐2

トリコロールでブラトリコ。

当然、フランスだけじゃありません。
プジョー206cc、407クーペ、あれはルノーウィンド? 跳ね馬348etc.




跳ね馬と156のロッソ、からのバックにへへ。


ユニオンジャックも。
アストンマーティン。小粋な佇まい。
後ろに見切れているカプチーノ、ただのカプチーノではなかったなあ(笑)



で、ブルーライオン組
RCZが、また良い感じで。
RCZ,大雨が降ると後ろが見えないとか、元オーナーから聞きましたが。


良く見ると、デルタもいるし、見ているだけで微笑ましい。
欧州のどこかの庭園にでも迷い込んだような錯覚におちいります。


つづく
Posted at 2012/09/13 23:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS3Chic | クルマ

プロフィール

「レースも
普段のドライブも
共通するのは、
完走する必要があるということ。。」
何シテル?   06/19 22:29
なかなか出会わないDS3。 よく走るよDS3。 うちの近所って何気にフレンチ車が多い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345 678
910 11 12 131415
161718 19202122
23 24252627 2829
30      

リンク・クリップ

遅報!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/02 21:27:33
純正オーディオコネクタのピン調査のまとめ結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 01:39:57

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
誕生日は2011年3月4日(笑)
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
最初の車
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
シャガールブルーのデアエアステでした。
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
いい奴です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation