• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エリトレマピのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

007!?

DAY493

何時の間にやら秋らしく、肌寒さが増してきています。

クルマの話題ではないのですが、ちょっとお耳を。

ナガサキの沖合に、軍艦島、という無人島があるのはご存知かと。
軍艦島の由来は、当時の戦艦と似ていたため。
その昔には、本当の艦船に間違われて魚雷を打たれたこともあるとか。

かつては日本一の人口密度を誇り、いまでは廃墟っぷりが画になる島。

その島が、な、なんと

007の最新作に登場するというではありませんか!!

正確には、軍艦島をモデルに、ラスボスの居るアジトの島を
作り上げた、とかいうもの。

007は今の代のボンドになってからは劇場で観たことがないのですが、
こんどは足を運んでみようかと思います。
封切は12月1日。

ラストのクレジットにも、要注目。

長崎県のHPにPDFファイルがありました。
http://www.pref.nagasaki.jp/koho/hodo/upfile/20121030114921.pdf
Posted at 2012/10/30 23:19:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | DS3Chic | クルマ
2012年10月08日 イイね!

旨いハンバーグと噂のカメラアプリ

DAY471

いやー、昨日は良い天気でした!
さらに、錦織クンは優勝し、ステイゴールドの仔は惜しくも2着し、可夢偉は凌ぎ切って3着と、
何かと見どころが多い日。

天気も良くて素直に「長崎くんち」を見に行けば良いものを、
走りたい魂がウズウズしたもので、取りあえず出発。

どこに行こうやら、と考えること暫し。

で、やってきたのがこのお店。
鳥栖に在る、フレンズというハンバーグの旨い店。


評判が上々だったので初めて来てみました。
鳥栖筑紫野道路から、少し入り込んだ所にあり、
周りは新興住宅街。

そこに忽然と在る、という風情です。
駐車場は20台近く停められますね。

営業時間はランチタイムとディナータイムで、
ランチは11時から。
いろんなブログにも載っているのですが、口々に「混みあう」と書かれているので、
11時の5分前に行ってみると、すでに1台。
DSを停めていると、さらに2台。
開店前に計4台分のお客さんが待つという状況。

ほどなく開店。
メニューは、ハンバーグ定食950円か、Wハンバーグ定食だけという潔さ。
(平日と土曜日は、どちらもランチになって、も少しお得だそうです。)

ソースが、デミ、しょうゆ、しょうがの3つから選べます。

当方が所望したのは、しょうゆ。
単なるしょうゆ味ではなく、ニラと玉葱とニンニクが合いまった、
深ーい味わい。
かつ、ハンバーグ自体が「ほわっほわ」


おなかを空かして行った甲斐がありました。

旨いハンバーグを堪能して、ついでに鳥栖にあるアウトレットを散策して、
帰りがけの14時ごろ店の前を通ると、
駐車場は満杯&入店待ちの行列が!!

しかし、行列してでも食べる価値アリ!!!

最後に、最近噂の某アプリで



白黒ではよく解りませんね(笑)
Posted at 2012/10/08 01:21:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | DS3Chic | クルマ
2012年10月06日 イイね!

世界新三大夜景

DAY469

昨日、長崎市内で夜景サミットという催しがありました。
どうやら、毎年国内のどこかで持ち回りで行われているそうで、

今年は、世界の三大夜景処を決める大事な回なのだとか。

それで、
厳選なる審査の結果選ばれたのが、

香港
モナコ
長崎

なのだそうです。

いささかこそばゆい気もしますが、
連休でお暇の方、長崎の夜景を見にひとっ走り、
なーんていかがでしょうか。
Posted at 2012/10/06 00:45:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 長崎界わいのお話 | クルマ
2012年10月04日 イイね!

剛力招来!

DAY467

気が付いたら、もう10月。
妙な忙しさに包まれています。

その前の月の最終土曜日。
ラーメンすすり中に、いきなりかかってきた電話。

もう月跨ぎだろうねと半ば諦めムードだったのですが、
電話の主いわく「明日、お越しいただけるなら、お渡しできます」と。

ちょうど日曜日はあいていたので、
「OKっす」と即答。

予約時にもらった紙やらを鞄に詰めて、9月末日にお店に参じましたとも。

お願いしますと頭を下げてから、早2週間と1日。
お店で必要な登録や何やらで1時間ほど。

やってきました。


剛力招来!



両キャリアのどちらにするか迷いましたが、
決め手になったのはつながりやすさ。

因みに、カバーは前日に博多ヨドで念入りに見て回って、
「これだ」とピンときたものにしました。
やはり、トリコロールでしょう。

クルマに色味を合わせたのは言うまでもありません。
操作感も上々。
むしろ、超力招来って感じです。

まだDSとのセッティングをしていないので、この連休、楽しみたいと思います。
Posted at 2012/10/04 22:10:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | DS3Chic | クルマ
2012年10月02日 イイね!

Sh4-E8。。。

DAY465

先週土曜日の稲佐山は、大盛況だったようで、なにより。
その夜には、まちなかに赤、黄、緑、桃、紫の服をまとった方々が、そこかしこにいたそうで、
飲食店も賑わったそうです。よかったよかった。

それはさておき、その土曜日に、
行ってきました。ヤフド。


緑色ユニを着て(この間のケンミンショーでもやってましたね)、
勝つ気満々で乗り込みました。
ペーニャ先生の特大ムランも出てくれました。
が、、、(以下略)

気を持ち直し、外では、
今年で引退を表明した小久保選手へのメッセージフラッグの記入処があったので、
すかず、「ありがとう!!」と書き込み。

帰路、敗戦のため多少気落ちしながらだるまラーメンをすすっていたら、
急に電話が。
あー、アレからかも? と思ったら、やはりアレの連絡でした。
これで日曜日も小忙しくなることが確定。

気落ち解消です。
Posted at 2012/10/02 23:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS3Chic | クルマ

プロフィール

「レースも
普段のドライブも
共通するのは、
完走する必要があるということ。。」
何シテル?   06/19 22:29
なかなか出会わないDS3。 よく走るよDS3。 うちの近所って何気にフレンチ車が多い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23 45 6
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

遅報!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/02 21:27:33
純正オーディオコネクタのピン調査のまとめ結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 01:39:57

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
誕生日は2011年3月4日(笑)
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
最初の車
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
シャガールブルーのデアエアステでした。
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
いい奴です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation