DAY801
台風未満一過で、ちょいと涼しくなりました(夜だけ)。
さて、
8月の話です。
毎度懲りずにココへ(笑)
翌日、松江道が新たに開通(しかも無料区間)ということで、
ここに。
47番目に有名な都道府県といえば、これ。
店内を除くと、じゅるるな物が!

ままたまごソフト、美味かったですよ。
そのまま北上し、西へ折れて出雲IC。
IC出たら、大渋滞!?
ひょっとして既にここから大遷宮渋滞か??と思いきや、
国道9号線や市街地へ行く車の渋滞だったようで、やがてスイスイ走れて。
厳かな参道を歩き
久しぶりの

大社!
前回は屋根のふき直し中の時に訪れました。
なもので、DSを駆って来るのは初めて。

当然、もう中には入れません。次に入れるのは60年後でしょう。
日本最大の注連縄は、やはり大迫力!
出雲大社(いずもおおやしろ、と読むのが正しいそうです)からの帰り、
西に行くのなら、国道9号線にすぐでるのではなく、
途中から海沿いを走る、多岐までの道路がオススメ。
なお、「猫」が待ち構えていますので、法定速度厳守で。
(この日も鼠を連れこんでいました)
で、ちょっと休憩でもしてみようか、と
何の気なしに立ち寄った、道の駅「ロード銀山」。
館内に畳敷きの休憩スペースを発見。
これ幸いと、寝っ転がってストレッチすること数分。
さあって、クルマにもどりますか!と
歩き始めて、、、
何か違和感というか、
「あれ?うちの屋根、白いっけ?」と頭によぎって
コンマ数秒後、状況が理解できました。

これって、どれだけの確率???
縁結びの神の実力、確かに実感しました(笑)。
さらに翌日。

洗車もままならぬままでしたが、ロングツーリングを無事終えたのでした。
感想
何という、超奇遇(笑)
Posted at 2013/09/02 23:36:20 | |
トラックバック(0) |
DS3Chic | クルマ