• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エリトレマピのブログ一覧

2015年07月20日 イイね!

世界文化遺産と

世界文化遺産とDAY1486

この三連休。ずいぶん先の事に思えていたのが、あっという間に海の日。
当地市内には、他所ナンバーの車が多数来所され、明らかに道に迷い気味。
突如一方通行だったり、狭ーい道が現れたりと、飽きることはないはず。

それも世界文化遺産に、当地のものが多数認定されたからかもと思う今日この頃。
せっかくの好機。
珍しい道や、ブラ●モリの道など、今後ご紹介しようかな、と思案中。

市内の繁華街を過ぎて、しばし南下すると、
タイトルに写真のように、こんな感じの写真を撮ることも可能。

(途中の国道、離合が要る狭い区間あり。ご注意)

海の幸は旨いし、南部方面はかまぼこも旨し。
潮の香を味わいながら快走できますよ。

Posted at 2015/07/20 23:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS3Chic | クルマ
2015年07月05日 イイね!

車体は快調。操縦士は?

DAY1471
クルマは4歳を迎え、蓄電池やプラグをリニューアル。
こころなしか、スロットルの反応がよくなり、オーディオも音の広がりが向上した感あり。
なお、操縦士のほうは、段取りが良くなかったり、時間が取れなかったりが重なり、クルマの三手後を追っているような状態。
何とか改善せねば(笑)
Posted at 2015/07/05 19:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月19日 イイね!

遅ればせながらWTCC2014

DAY1424

すでに連休がとても昔のことに思えます(笑)

この数日の、連休明け進行という激流を何とか?手なづけて、夜のティーtime。。
あ、そういえば。。。てへッ!

WTCC鈴鹿、未完でしたですね、はい。

てな訳で、

臨時の快速みえの指定席に陣取り、

鈴鹿サーキット稲生から、歩きーの(結構長い。。)、
グランドスタンド裏!

前日にはまだお預けだったシトロエン応援グッズをもらい


数々のクルマを愛でながら









& So many girls!


センターサークルには、レプリカがアレンジされて


Newピカソで彼らが!


やってきた!


そこそこの距離があって、しばし眺めていると、
ヨコハマブースそばのCitroënブースでも「集い」があるとの報!
激ダッシュし陣取ると、、、

近くにキター!


ここぞとばかりに連写していたら、五月蠅かったのかどうか、、


目線、GET!

眼福を満たしてから、C応援席下へ。


ピットが、決勝日に向けて進化しましたね。
わからん、という方は土曜日のこちらをご覧あれ。


さすがにCitroënチームの頭上にHが掲げられているのは如何か、ということになったのかは定かではありませんが、白くマスキングされて、スッキリ。

やがて決勝レースその1。
どんどこどんどこと、やや冗長な太鼓の音が響く中、各車グリッドへ。




フォーメーションラップののち、乾いた排気音達を響かせあいながら、スタート!
S字区間では明らかにセブが早いものの、エリーゼ軍団はほぼ団子。





つばぜり合いしながら、途中、ミューラーが車のトラブルでピットに戻り、
終始ロペスのリードの下、レース終了。

ということは、年間チャンピオン決定!

世界選手権のチャンピオン決定の瞬間を、この目で見られて、同じ場にいることは、
そうそう有ることではありません。

おめでとう、ロペス!

ピットクルーが、どこから出してきたのかアルゼンチンのユニフォームを一斉に着出したことと、
誰よりも早くロペスママがロペスを迎えに走り出していたことが印象的。

で、レースその2。
こちらは予選10位までがリバースグリッドの為、タルクィーニが先頭。

太鼓から始まるスタート準備は、前レースと同様。
心なしか、シトロエンのピットは和やかムードに。





だいぶ端折りますが、




こちらはタルクィーニのシビックが逃げ切り、WIN。

楽しい時間は早く流れるもので、もう帰路。

臨時バスを捕まえて、
白子へ。

スタンダードな近鉄特急で近鉄名古屋駅
(写真は到着後のもの)


隣のこれもおさえておきましょう(笑)


夜食の天むすを買い、
すっかりお気に入りのミュースカイに身を委ねてセントレアへ。



なかなか良い空港です。
当地への便が少ない&時間帯が悪いので、福岡へひとっ跳び。

福岡からの帰路は、ロペス並みのラップを刻みながら帰着(笑)。

以上、ざっくり版レポでした(^_^)/



Posted at 2015/05/19 00:34:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2015年05月03日 イイね!

ブ⚫︎⚫︎⚫︎リ?

day1408
今日は雨に煙っていますが、特別編のさるくに参加してきました。
もちろん、歩きで。
あまり詳しいことは出せませんが






















途中、出島対岸の江戸町辺りでは、
こんな景色も(笑)


雨合羽でウォーキングも、
たまには乙なものです^_^








Posted at 2015/05/03 13:56:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年04月27日 イイね!

DS3 won!WRCアルゼンチン!

ツイッターから拝借。



クリス・ミークがやってくれました
\(^o^)/

一昨年だったか、WRCのあるラウンドで、先に走るクビサがアクシデントで負傷しアタック離脱した時、自身のアタック終了直後の恒例インタビューで、インタビュアーがアタックはどうでした?と訊ねるや否や、開口一番、「そんなことより、クビサは無事か!?」と、なにを差し置いてでも、ラリー仲間の身を案じる紳士っぷりを見て、それ以来隠れミークファン。
いつかはやってくれると思っていましたが、ついにこの日が^_^
いやぁ、めでたい。
Posted at 2015/04/27 02:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「レースも
普段のドライブも
共通するのは、
完走する必要があるということ。。」
何シテル?   06/19 22:29
なかなか出会わないDS3。 よく走るよDS3。 うちの近所って何気にフレンチ車が多い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遅報!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/02 21:27:33
純正オーディオコネクタのピン調査のまとめ結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 01:39:57

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
誕生日は2011年3月4日(笑)
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
最初の車
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
シャガールブルーのデアエアステでした。
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
いい奴です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation