• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりぃーのブログ一覧

2013年10月21日 イイね!

成せば成るね~でも次は成さないよin蒲郡

一泊二日の旅でも 何かあったら困るので
パンツは3枚もって行く のりぃーです こんにちは♪

18日の夜 出発ぅ~!

向かう先は愛知県蒲郡 LAFESTA CLUBラグーナオフ!
誰が呼んだ訳でもなく 押し掛けましたよ宮城から(笑)

初の お一人様 首都高にドキドキしながら
秋田の人に首都高グルグル迷子にならないでね~なんて言われ
皆に言ってなかったけどオレ禁煙と引き換えにナビゲットしております(๑≧౪≦)てへぺろ
なので大ジョブ大丈夫~ 

すいすい~っと首都高から東名へ
海老名SAでビーキャンさんと無事合流ってビーキャンさん
リアバンパー無くなってますよ?てなスタイルにちょっと(^O^)

駿河湾SAで仮眠をとるも眠れず...。

眺めに ちょっと感動!

そこから進むと右側に山頂に雪が積もっている山がうっすらと見える?

写真撮ってみるも写ってる?微妙
これ富士山?
違うだろ?
どうなん?正解を教えて下さい(´・_・`)
な~んて考えて走ると
朝ラーメン会場に到着!グットタイミングで あひる兄さん追いつく やはり アヒルじゃないな...

3台で東名走る 東名降りる5台になってる なんてタイミングだ!



オフ会の写真はこれだけ喋りに夢中(。-∀-)
夜の部に備えて仮眠するも 何故か皆 オレの車の後ろでワイワイはじめる 
寝れねぇよ~
人気者の宿命だな\(//∇//)\

で昼の部 終~了

夜の部 会場に向かう道中 何人かに綺麗な花火を見せる(>_<)
愛知に足跡?残したぜ~ 探せないけど。

はい カンパ~い
今回 事件は起きませんでしたよ 多分...。
その呑みはホテルの部屋までつづいたのだった(^_^;)


次の日は素直に帰る皆を尻目に中央道経由で帰る事に

すごい雨
安全運転で~と走ってると お土産買うの忘れた!と気付いた時には
中央道に そこからSAめぐり、なんとかお土産購入
オフで皆さんに頂いたお土産と購入したお土産
いったい何処に行ってきたの?って感じだ  北海道のもあるよ(^O^)

さすがに行きより100キロ長い道のり疲れたぁ 道中ずっと雨だから余計にね。
北関東大田桐生インターで降りる気力もなくクラクション鳴らしたけど
ぱんやぁさん聞こえたかな?(笑)

那須高原で夜ご飯 食べて
もう少しだ~と走ると
白石~仙台南 事故通行止め!は~国見SAで1時間ほど寝て起きると通行止め解除

やっと我が家に帰って来ました

走行距離1500キロ超え
頑張ってくれました私のラフェスタ!
やっぱ成せば成るね でも当分はいいや(笑)
今回 初めてお会いした方 あんなんですが宜しくお願いします。
会った事ある方は これからも宜しくお願いします。

追伸
今回の愛知県 遠征は来年も開催予定の仙台オフに来る事が交換条件では
ございませんので気にしないで下さいネ タカゾーさん(爆)



Posted at 2013/10/21 12:55:36 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月09日 イイね!

日本人最高!

テレビも 面白いのが無いから
ネットで動画みてたら
なんか震災の動画見ちゃって・・・。

自衛隊さんてスゲーよね!東北、全国で震災、災害を
経験した人なら解るだろうけど
あの人達は 凄いよ もう涙ボロボロですよ。

この自衛隊さん達にも家族が居るはずなのに
なんで見ず知らずの人の為にここまで出来るの?

日本人でよかった!
日本人って素晴らしい!

素晴らしいのは自衛隊だけじゃなく
消防
警察
米軍
その他各国の支援にあたって下さった皆様

改めて 有難う御座いました。

各国が震災後 略奪 暴徒が起きない日本が素晴らしいって言ってる
でも
最近の日本人 ヤバくね?
自己中的な人多くなってる気がします
オフ会 ミーティングなんかでも
一部の人のせいで開催場所が制限されているみたいだし
やっぱルールはルール破ってカッコイイと思うのは大人気ない!
逆にルール破りそうな顔の人が(笑)ゴミ拾いしてると カッコイイ!
って思います。

せっかく各国の方が日本人の秩序、思いやりが 素晴らしいって言ってのに
自分達でぶち壊すの?

自分が思い通りになるのがカッコイイんじゃなく
皆んなが思っている通りにするのがカッコイイんだよ!
って思う

すんません
今日も酔ってます(爆)
Posted at 2013/10/09 01:23:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月01日 イイね!

10月だね~

早いもんで10月 世間は衣替えで街ゆく お姉さん達も薄着じゃなくなる季節だ~なんて嘆いてる のりぃーです こんにちは♪

さて10月と言えばLAFESTA CLUBラグーナオフですよ
私も宮城県から 遥々参加しますので よろしくです!

そんで せっかく宮城から愛知まで行くのにオフ会だけで帰るのは もったいないよね?

だから 誰か日本人の心? お・も・て・なっし~ あれ?違うか?\(-o-)/してくださいませんか?
ホテルの予約もそろそろしないとマズイだろうし

夜会OK 次の日に観光OK どなた様も気兼ねなく おもてなし お願いします。

だれもいない場合はビーキャンさんとヤケ酒します(爆)


あと11月に千葉 行くよ~!
16日17日以外の週末使っていく予定です

有力は2日~4日かなぁ

まっとけよ~(笑)
Posted at 2013/10/01 10:42:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月22日 イイね!

東北カーフェスティバルからのK-day!!!

禁煙10日目の のりぃーです こんばんは♪

今日の午前は皆んなで東北カーフェスティバルへ行って来ました
会場では自由行動自由解散って事で一人でプラプラ見学してました

いつ見てもかっこいい~

オサレ~

エアじゃなくハイドロだったような・・
沢山の可愛いお姉さんが居たけど写真撮る勇気はありませんでしたワラ

そんでヂーけんさんと おしゃべりしてから会場を後に
午後はK-dayへ
会場では久しぶりにロッテンさんと合流!からの見学 後から気がついたんだけど
写真はホンダ車ばかりでした























他にもオレ好みの車が沢山でした!

ヂーけんさん この中に言ってた車ありました?
スケさん今日1日付き合ってくれて有難うね~
ロッテンさん見送り出来なくて ゴメンネ
あださん 熊○さん今日は有難う御座いました
また遊びましょ!

も~お腹いっぱいな1日でした。




Posted at 2013/09/22 21:14:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月16日 イイね!

猪苗代ドライブ~♪

盆休みは車弄りと酒ばかり飲んでいる のりぃーです こんばんは♪
今日は猪苗代へドライブに行って来ましたぁ
目的はここ

どらや製菓
ここの どら焼きがチョー旨いって話を 奥さんが聞いて どうしても食べてみたいって事で朝イチで予約し 買って来ましたよ

生クリームにアンコにバナナが入ってます
その他に三色など色んな種類がありましたよ♪
マジでチョー旨でしたぁ
その後は 蕎麦を食べてからの記念写真をパチリ

ん~いい感じ(笑)
ただ どら焼きを買いに行くだけの猪苗代ドライブでした(汗。

Posted at 2013/08/16 19:40:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「長距離に備えてだね❗(笑)@らふぇ男《ゆーろすたいるぅ》 」
何シテル?   08/21 16:59
のりぃーです。ラフェスタからアクセラに乗り換えました。まだまだですが UKチックな雰囲気で弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 12:33:44
KURE エンジンコンディショナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/27 13:45:53
( 12 ) プラグ交換  アクセラスポーツのプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/22 16:53:20

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ラフェスタから乗り換えしました これからも宜しくお願いします。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
外装はだいぶ完成に近づいたかな!?

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation