• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月29日

XXで栃木方面へ行ってきました

XXで栃木方面へ行ってきました 4月にトヨタ博物館で行われたカローラ店80’sのミーティングにゲスト参加させて頂き、その後お誘いを受け仲間に入れていただく事になりました。
7月27日に栃木県佐野市でのノス缶コーヒーブレイクがデビューとなりました。
栃木県まで行くということで地図を見てたら東名を使って東京方面から行くよりも愛知からは中央道→長野道→上信越道→北関東道を利用した方が近くて安いとわかりました。
そして大回りになる長野道を通らず諏訪湖あたりから山越えして軽井沢方面へ抜ければさらに70キロほど距離が短縮できるみたいなのでそのルートで行くことに決めました。
6月に岡谷市のスカイラインミュージアムまで下道でスムーズに走れたので高速道路は使わず下で行く事にしました。
木曽路から中山道で佐久方面へ・・・

愛知から4時間位走りました。いきなり諏訪湖を過ぎて山の中の写真です。
途中有料トンネルが有りましたが通らず旧道の方を走りました。
すれちがいが出来ない旧トンネルは信号で規制されていました。

意外とこういう峠道が好きです。

途中、立派な松林があり・・・

この道を行くとコスモス街道だそうです

狩人だ~ 2代目セリカが発売された頃の楽曲です。



道の駅で一休み


商店街が懐かしい雰囲気でした

ローカルな鉄道の駅・下仁田です。

道の駅

世界遺産となった富岡製糸場に立ち寄りました。

入れないところが多々ありました。建物が古いので強度を補ったりしてこれから整備されて行くんだなと感じました。

大勢の人でした。中は暑かったです。

ミゼットとすれ違いいい感じ、田舎町にとても似合っていました。

また2時間位走り、次の目的地伊香保にある「おもちゃと人形と自動車博物館」に到着です。

入館すると最初はたくさんのテディベアーがお出迎え。

レトロな街並みは昭和30年代ですね。

この時代の駄菓子屋は知りませんが・・・

懐かし~い 当時のお菓子などが保存してありました。
ベビースタラーメン、グリコ、森永キャラメルなどなど
仮面ライダースナックが置いてなかったのが残念!

エメロンシャンプー変色していますね。当時はピンク色だったかな?

コーラの冷蔵庫

昭和50年頃は50円でしたね。この頃、王冠の裏をめくるとスーパーカーの絵柄とか10円、20円の当たりがあったような記憶が?

ジュークボックス、部屋に置きたいな(笑)

まるい郵便ポストは今でも見かけますよね。

小さくて見にくいですが棚に置いてあったコーラの缶がいい感じです。


1階

2階

3階
外には三丁目の夕日のセットがありました。


閉館時間までゆっくり見学していました。

途中食事をしてまた2時間くらい栃木方面へ走りました。
そして足利駅付近の宿へ21:00到着。  33GT-Rの横へ駐車。


翌朝8:00
カローラ店’80sの皆さんと佐野市駅近くのコンビニで待ち合わせて開催場所の遠藤食品へ向かいます。

直売所となりの駐車場に展示しました

遅れてターボAさんがやって来ました。展示車の移動です。

ゲストで参加されたワンオーナーのブラックリミテッド 凄~い

今回はじめて見ただるまでした。





お土産に佐野ラーメンと漬物セットを購入しました。





次第に空模様がおかしくなってきました。

しばらくすると雷と豪雨が・・・雨粒まで撮影出来た!

雨が上がるのを待ってからクルマを拭き上げ場所を移動して撮影会が始まりました。

そして自分は帰路へ・・・  メンバーの皆さんは反省会の会場へ・・・

北関東道・佐野沼田から上に上がりました。
出流原PAで帰路の計画を考えました。



上信越道の下仁田で降り254号を走り、来た道で帰る事にしました。

涼しい!窓全開で気持ち良く走れました!



コンビニで休憩


多治見方面をめざします。
自宅まではあと約200Km。


19号の鳥居トンネルで工事規制ありの情報

前にクルマはいなくスイスイ走れました。

工事の規制で流れが分担され先頭になったみたいです。


ここで15分くらい待たされました。


もうまっ暗でうまく撮影できないのでカメラは置きました。

そしてさらに3時間くらい走り自宅付近の書店に寄り話題になった「NAVI CARS」誌を購入しようとしましたが売り切れ?でした。
いつものGSで給油して23時過ぎに自宅に到着しました。

835km走行  
68.36L給油
燃費12.21km
ガソリン代¥11,142
高速代¥1,640
宿泊代¥3,900


ブログ一覧 | セリカXX | 旅行/地域
Posted at 2014/07/29 08:22:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

YouTube もーちゃんねる。動 ...
とも ucf31さん

🐸下呂温泉♨️散策🐸
T19さん

ZDR048 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

8/30)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年7月31日 12:26
先日はお疲れ様でした!

まさかJULIEさんにお会い出来るとは思いませんでした(^o^)

それにしても凄い雨でしたね。

また遠征、よろしくお願いします!
次回は70で(^^)/
コメントへの返答
2014年7月31日 17:15
先日はお世話になりました♪

関東圏なのでもしかしたらトシさんにお会い出来るかなと内心思っていました(^.^)
実現して良かったです。

凄かったですね、あの雨は・・・
暑さを持ってってくれ涼しくなりました。

また、お邪魔した時はよろしくお願いします。
はい70ですね(^.^)
2014年7月31日 13:31
お疲れ様でした。
楽しい一人旅でしたね(^^)
下仁田の鉄〜イイなぁ
伊香保の博物館行ってみたいです(^-^)/
コメントへの返答
2014年7月31日 17:29
お世話になりました♪
一人で出掛けるのもいいですね。
道を間違えて駅の方に入ってしまったんですよ。見れてラッキーでした。
博物館良かったですよ。
小中学生の頃に戻った気分になりました
(^.^)
2014年7月31日 15:56
昨年の穂高入ったんですけどね、ノス缶。

いいところでしたねー、行けば良かったかな?
↑の方と同意 ・・・ いいなぁ~、下仁田の鉄。
コメントへの返答
2014年7月31日 17:35
昨年は穂高であったんですね。

佐野もいいところでしたよ(^.^)
岡谷から少し足を延ばして行っちゃいました。
2014年7月31日 18:32
下道いいですよね

私もマシンが完調になれば挑戦したいです
コメントへの返答
2014年8月1日 7:45
時間がある時は下道もいいですね。
いろんな発見がありますから。
でも山の中で止まったらどうしょうと考えてしまいます。
2014年7月31日 18:48
先日はお疲れ様でした!

800kmオーバー、凄いですね!!
コメントへの返答
2014年8月1日 7:48
先日はお世話になりました。

群馬県、栃木県ははじめてのドライブでした。

次回もよろしくお願いします。
2014年7月31日 23:24
燃費が伸びる伸びる・・・!?
なるほど、中央道経由が近くて安いんですね。
制限速度さえ我慢すれば・・・お手軽コースなんでしょうけど、あはは、やっぱり無理です(笑)
コメントへの返答
2014年8月1日 8:01
今回最高燃費を更新しました! 14.43km

でも山道、雨が規定量こえると通行止めになる心配もあります。
2014年7月31日 23:38
お疲れ様でした!
そして「カローラ店80's」デビューおめでとうございます!!

835kmとは、大健闘!超人に迫りましたね(笑)
わたくし(静岡)で約560kmでした(^^ゞ

雨は正直、車が心配になるほどでしたが、
すぐに止んで良かったです。やはり待って正解でしたね(^^)b

「NAVI CARS」、わたくしも探さなくては!
また次回、よろしくお願い致します!!
コメントへの返答
2014年8月1日 8:24
お世話になりました。&ありがとうございます。

超人さんは凄い方ですね。

本当に豪雨でしたね。
短時間でよかったです。
トヨ博でも雨でしたし。
次回も台風が来るみたいで心配です。

「NAVI CARS」昨日書店に行ったら新刊に変わっていましたよ。

こちらこそよろしくお願いします!
2014年8月2日 7:49
さすが…80`sにお声かけした肩に
間違いはなかった…(○_○)!!

お疲れ様でした~展示会前に色々と
イベント箇所があったんですね~

伊香保…久しぶりに行ってみたくなりました

あの暑さ…とりあえず皆無事で良かった…
台風が気になる今日この頃~

きっと大丈夫!!
(⌒∇⌒)ノ""


コメントへの返答
2014年8月2日 12:05
お誘いありがとうございました。
先日はお世話になりました。

せっかく関東方面へ行くのだからと思い、欲張って寄り道してきました。

暑かったですね。スイカおいしかったです。
ごちそうさまでした(^.^)

今度もよろしくお願いします。
楽しみですね(^.^)

プロフィール

「[整備] #セリカ エンジンオイル交換+MT-10添加 https://minkara.carview.co.jp/userid/1152996/car/2838872/8212732/note.aspx
何シテル?   05/01 22:12
こんにちは、ダブルエヌ・ジュリーです。 いつの間にか人生の半分をスープラと過ごしてしまいました。 ダブルエックスは1983年式で2004年11月から連れ添っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第千百二十九巻 泉州路漫遊記~⑤ハチマルミーティングin大阪(アワード・ギャラリー車編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:17:25
第千百十三巻 第12回角島セリカDay!~(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 06:15:39
バタバタな1日でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 22:21:37

愛車一覧

トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
2004年11月 53,000Km 入手。 免許取得した当時欲しかったクルマでした。 ネ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1989年からこの スープラに乗っています。 2011年3月、外装のレストアを行いました ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1988年10月
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
セリカからの乗り換え

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation