
5月15日からリフレッシュ休暇を取得して嫁の実家長崎へ帰省しました。
帰りに門司港で開催されるネオクラッシックフェスティバルに参加して来ました。
フェスティバルに参加するため18日18時頃実家を出て長崎市内をまわり稲佐山公園からの夜景を見てから門司港へ向かいました。深夜2時頃めかりPAに到着し休息を取り開催時間まで待機しました。
朝方から雨が降り始め天候には恵まれませんでしたが午後から回復の兆しがみえてきました。
XXは6台集まり2代目セリカ1台、5代目セリカ1台スープラ2台、総数およそ150台くらい集まったようです。
プチミーティングのような雰囲気で楽しい時を過ごせました。
帰路、山陽道の佐波川SAを過ぎてから・・・追い越し車線を走行中エンジンチェックの警告が点灯して止まってしまいました。路肩にクルマを寄せ再度エンジンをONしましたが掛かりませんでした。
人生初、非常電話で連絡を取りレッカーを呼びました。その時の時間が20時を過ぎており、修理の手続きが出来ず、仕事が火曜日の早番からだったので仕方なく山口県に置いて翌朝の新幹線で帰って来ました。
愛知までレッカーで運ぶのに30万円位かかるそうで・・・
クルマはみん友さんのお世話になり、いったんトヨタカローラ山口のディーラーで診ていただくようにお願いしました。
相談にのっていただいたみん友さんの方々ありがとうございました。
Posted at 2013/05/20 18:26:42 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ