• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NN.JULIEのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

ハチマルミーティング2012のパスが届きました

ハチマルミーティング2012のパスが届きました2012年11月3日(土) 静岡県袋井市エコパスタジアム駐車場で行われるNOS缶コーヒーブレイク・ハチマルミーティングに参加予定です。
同じ日に兵庫県でスープラ×ソアラのフェスティバルが開催されるのですが夜勤明けでの出撃ですので兵庫は時間的に厳しく静岡の方をスープラで参加しようと思います。
しかしスープラがエンジンの不調で現在入院中です。症状はアイドリングが不安定で、エンジンのブレが大きく運転中も振動を感じます。Dラーで1気筒死んでしまったかもと恐ろしい事言われましたが・・・。先日Vベルトが裂け退院したばかりだったのですが(笑)イベントに間に合って欲しいです(^.^)
Posted at 2012/10/21 20:11:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年08月05日 イイね!

★岐阜・八百津・人道の丘公園★杉原ウィーク2012★星空コンサートへ行ってきました

★岐阜・八百津・人道の丘公園★杉原ウィーク2012★星空コンサートへ行ってきました8月4日(土)岐阜・八百津町の人道の丘公園で行われた星空コンサートを観てきました。
八百津町は杉原千畝氏の誕生の地だそうです。

杉原千畝氏の紹介 ウィキペディアより
杉原 千畝(すぎはら ちうね、1900年(明治33年)1月1日 - 1986年(昭和61年)7月31日)は、日本の官僚、外交官。
1900年(明治33年)1月1日、岐阜県加茂郡八百津町に生まれる。
第二次世界大戦中、リトアニアのカウナス領事館に赴任していた杉原は、ナチス・ドイツの迫害によりポーランド等欧州各地から逃れてきた難民たちの窮状に同情。外務省からの訓命に反して、大量のビザ(通過査証)を発給し、およそ6,000人にのぼる避難民を救ったことで知られる。
 

コンサートが開催される人道の丘公園は駐車場が小さいそうなのでファミリーセンターからシャトルバスが出るとのこと。

混雑を避けるためファミリーセンターまでノアで行きそこから自転車を降ろして会場まで行くことにしました。

人道の丘なので坂がキツそう。 嫁が張り切って走って行きました。

木曽川が流れ自然に囲まれたところでした。

上り坂だんだんスピードが落ちてきました。

杉原千畝記念館も行ってみたいところです。

芝生に座って真子ちゃんを観れるのは最高!
昨年は柏原芳江ちゃんが来たそうです。

新規隊員募集中だそうです。

購入するとコンサート終了後、サインと握手をしていただけるとの事。

八百津東部中学のみなさんの合唱が始まっていました。

岐阜出身のサックスプレイヤー粥川なつ紀さんの演奏。
 ギタリストは小川タカヒトさん。
 
皆さんお待ちかねの石野真子さん登場!!


 
今日は2時頃到着してリハーサルを行い杉原千畝記念館を見学されたそう。

 
ムカシの曲の時は親衛隊のかけ声があり場内たいへん盛り上がりました。

My Friend!~旅に出よう~
夏の花びら
ワンダーブギ
プリティ・プリティ
シンデレラ・ガール
あなたに届けたい
Life is beautiful
私の首領
ジュリーがライバル
金木犀が咲くころ
狼なんか怖くない
翼をください (全員で)



 
虫が飛んできたり、足元には蟻んこが・・・・マコちゃんビックリ!!
大抵の虫は大丈夫だと仰っていました。

 最後に全員で翼を下さいを大合唱しました。

八百津町長から石野真子さんへ花束が贈られました。

 
 
CDを購入してサインと握手会が始まりました。

握手とサインをいただきお話も出来ました。

テントのところでサイン会
昨年の岐阜モレラの時は長蛇列でしたが・・・

終了後、山道が真っ暗でなかなかクルマまで辿りつけませんでした。


自転車をクルマに積んで・・・
23時30分無事自宅到着。
Posted at 2012/08/05 15:51:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 音楽/映画/テレビ
2012年06月18日 イイね!

名古屋ノスタルジックカーショーにスープラを出展しました

名古屋ノスタルジックカーショーにスープラを出展しました6月17日(日) 昨日に続き、ポートメッセ名古屋で行われている名古屋ノスタルジックカーショーにスープラを出展しました。
要領がわかったので、昨日より少し遅く家を出て会場へ向かいました。
雨も上がりクルマの汚れも少なくて済みそう。
 
ソウジ終了。

先ず、はじめに昨日居なかったダルマが来ていました。
前回の東海セリカに参加されていたクルマでした。

長野・上田市丸子地域自治センターの消防車。 昭和30年製

ダイハツ・ミゼット

トヨペット・マスターライン

古き良き時代のアメ車? 車名は???


日産スカイライン 55周年記念ブース
 ミニカーで持っている車両を実車で見る事ができました(笑)






スーパーカーが場外へ出て名古屋ノス名物のサウンド・ミュージアムが行われました。 6月17日(日)のみ開催 。
レースクイーンが来なかったのは残念でした(笑)







 




 
スタッフが手押しで元の位置へ戻しました。
場内でのエンジンONは消防法に引っ掛かりNGだそうです。
 
このZのオーナーさんのお店ジュン・オートは稲沢市にあるそうです。
自宅から2Kmくらい離れたところにあります。

搬入ゲート裏に駐車されていました。

目を引いたのは豊田市ものづくりプロジェクトからの出展されたこのクルマ
 他に紫のパブリカとブルメタのヨタハチの展示がありました。

この車輌も1日限定でした


今回はじめて自分のXXとスープラを展示する事ができ大変満足しています。
このイベントは、子供が小さい頃から毎年家族で訪れていていました。
レストアされた旧車をみて良いなと思い、当時スープラはまだ目新しくレストアは無関係でしたが20年経ちレストアを施し同じ会場で展示する事ができイイ思い出になりました。

名古屋港をバックに撮。影
Posted at 2012/06/18 11:17:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年06月16日 イイね!

名古屋ノスタルジックカーショーにセリカXXを出展しました 

名古屋ノスタルジックカーショーにセリカXXを出展しました 6月16日(土) ポートメッセ名古屋で行われた名古屋ノスタルジックカーショーにセリカXXを出展しました。

昨夜からの雨で生憎の天気でした。毎年この時期の開催なので雨には慣れています(笑)

AM7:00過ぎに家を出て8:30頃会場に到着。展示場所へ誘導されてから雨で濡れたXXを吸水クロスで拭き上げました。
 
先に赤い奈良ナンバーのXXが待っていてくれました(笑)

最近、XX人気あるのかな?

今回、CELICAは白LB(宮田自動車)が1台のみでした。
ダルマが居ない、トヨタ2000GTも見なかった。

スーパーカー・ブース





ジュンオートセールスのブース

宮田自動車のZ



凄く良い音していましたビクターの製品。
 ケンウッドと提携したそうです。
新開発のウッドコーン・スピーカーを使用。
楽器みたいな感じでした。
この単体コンポ定価が70万円
今回限定10台29,8万円だそうです。

今回、売店は場外へ移動していました。会場内でトラブルでもあったのかな。

70スープラのパーツカタログを入手。

お昼頃、レフトハンダーさんがお見えになり
XXのリヤサイドマーカーとフェンダーの輸出用のレンズを取り付けていただきました。  ありがとうございました(^_^)

個人出展の日産ブルーバード
 



仕事が終わってから行くと言ってた嫁が、14:00頃やって来ました。
しばらく見学してそして自宅までノアの後ろを走りました。
 
明日はスープラで出展です。
よろしくお願いします。









Posted at 2012/06/16 22:47:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年06月09日 イイね!

名古屋ノスタルジックカーショーのPASSが届きました!

名古屋ノスタルジックカーショーのPASSが届きました!BP名古屋ノスタルジックカーショー2012のPASS&出展者マニュアルが届きました。


ご案内

日時 :2012年 6月16日(土) 10:00~17:00
            6月17日(日) 10:00~16:00

会場 :ポートメッセ名古屋1号館
           
------------------------------------------------------------------------------
出展者マニュアルを見てみますと・・・

初日の出展者搬入が5:30~9:15まで
    搬出が17:15~18:30までだそうです。
初日終了後、ヨメに迎えに来てもらう予定でしたが搬出と書いてあったので
事務局に問い合わせてみました。
すると展示車両で帰ってもいいとの事で、てっきり置いて帰るものだと思っていました。
車両の提示も無いので初日XX、2日目スープラで出展します。
どうぞよろしくお願いします。
Posted at 2012/06/09 12:50:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「[整備] #セリカ エンジンオイル交換+MT-10添加 https://minkara.carview.co.jp/userid/1152996/car/2838872/8212732/note.aspx
何シテル?   05/01 22:12
こんにちは、ダブルエヌ・ジュリーです。 いつの間にか人生の半分をスープラと過ごしてしまいました。 ダブルエックスは1983年式で2004年11月から連れ添っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第千百二十九巻 泉州路漫遊記~⑤ハチマルミーティングin大阪(アワード・ギャラリー車編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:17:25
第千百十三巻 第12回角島セリカDay!~(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 06:15:39
バタバタな1日でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 22:21:37

愛車一覧

トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
2004年11月 53,000Km 入手。 免許取得した当時欲しかったクルマでした。 ネ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1989年からこの スープラに乗っています。 2011年3月、外装のレストアを行いました ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1988年10月
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
セリカからの乗り換え

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation