• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NN.JULIEのブログ一覧

2012年05月28日 イイね!

63ミーティングに参加させていただきました★もちやドライブイン

63ミーティングに参加させていただきました★もちやドライブイン5月27日(日) 静岡・朝霧高原もちやドライブインで開催された63ミーティングに初参加させていただきました。
場所は富士宮なので先月開通した新東名を体験してみる事にしました。
先日、初めて書き替えたナビも問題なく作動しました。午前8時過ぎに新東名に入りましたが交通量は少なく、クルマの性能を発揮できました(笑)

遠州森町Pで休憩。

新富士ICのゲートを出たら・・・関東からの組に乱入してしまいました (笑) 
 走行途中、写真撮影もしていただき、ありがとうございました。

先日、奈良でお会いしたレフトハンダーさんのセリスーの後について会場まで向かいました。

いつもは走行中にしか見れない富士山がとても綺麗でした。
 
カリーナ部隊
 

コロナ部隊

 自分が初めてクルマを買ったのが1983年冬このクルマたちが全盛の時代でした。 ディーラへよく見に行きカタログをもらいました。
ローンを組んで購入したのは赤のセリカクーペ1600GT-R。
当時エアコンはオプションで贅沢品でした。勤めていた会社でエアコンを作っていたので取り付けず、社内販売で購入予定でしたが結局付けず手放してしまいました。
次のオーナーさんに「悪い事をしたな」とクルマを見ていて思い出しました。

 セリカ部隊


続々入場のXX・・・多かったです

新設されたスペースに駐車
 

 
今回のミーティングでまた お知り合いが増えセリカの輪が広がりました。
 お付き合いいただいた皆さん、ありがとうございました。
スタッフの皆様、お疲れさまでした。
最後に会場の外で富士山をバックに撮影しようとネバリましたが中々雲が取れすイマイチ。

場所を変えて富士山撮影に挑みました。

牧草地で撮影させていただきました。
 
帰路も新東名を走り、道草をしながら21時過ぎに自宅到着。

Posted at 2012/05/28 18:31:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年03月25日 イイね!

東海オールドカークラブ スプリングミーティング2012

東海オールドカークラブ スプリングミーティング20123月25日(日) 
東海オールドカークラブ スプリングミーティング2012を見学して来ました。
会場は岐阜県海津市の木曽三川公園東海広場駐車場。
自宅から40分くらいの所で12時頃到着、セリカの隣に駐車しました。
今週も雨がパラツキ悪天候でのイベントでした。



 
隣りのクルマは先週、東海セリカdayでお会いした岐阜の方でした。すこし談笑していましたが・・・・・
河を渡って吹いてくる風がとても冷たく身にしみました(>_<)

日立カラーが素晴らしい。電化しゃなく日立ポンプがいいネ。

 

10時から15時までの開催でしたが強風と極寒のため2時前に閉会となりた。
  







 
皆さん、2時過ぎには帰路へ・・・
小雨と寒い中、お疲れさまでした。







Posted at 2012/03/25 18:15:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年03月19日 イイね!

第2回 東海セリカday参加させていただきました

第2回 東海セリカday参加させていただきました3月18日(日) 第2回 東海セリカdayに参加させていただきました。
今回の会場は長久手にあるトヨタ博物館。長久手は今年から市になったんですね。

朝から雨がパラパラしていて・・・(>_<)
 



初代から6代目まで60台くらい集まったとか。スゴイですね。
でも2代目XXはまた自分一人。 雨に泣いていました。
そういえば、お世話になっているスープラ・ショップの常連さんにもXX乗りがいました。
今度、奈良のスープラの集まりで会ったとき誘ってみます。
2代目XXはセリカの集会、スープラの集会どちらでも受け入れてもらえるのでイイ存在だと自分は思います。




反対側の駐車場に70スープラがとまっていると聞いて、見に行ったら2代目後期LB
も来ていた。
 
スープラを移動させてきてくれました。XXがスリムに見えます(^.^)
そのスープラのオーナーさんは金沢の方で、セリカの事にとても詳しく熱心に語ってくれて話が終わったのは午後7時30分を過ぎていました。
 
会場には もう誰もいないのでゲートが閉められるのが心配でした。
博物館のセキュリティーは厄介だから。

遠方から参加された皆さま、運営していただいたスタッフの方々、お疲れさまでした。
Posted at 2012/03/19 18:37:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年02月27日 イイね!

Vol.4 Nostalgic 2days(25日)に行って来ました

Vol.4  Nostalgic 2days(25日)に行って来ました2月25日(土)のノスタルジック2デイズ初日を観に横浜まで出掛けました。
金曜日の夜中、時間があったのでミチクサをし岡崎ICから高速に上がろうと国道1号線を走りました。
結構空いていたのでもう少し下道を走ろう!・・・蒲郡、豊川・・・静岡県に入り「潮見坂」の道の駅で一休み。スイスイ走れたので箱根峠まで来てしまた。
どこかで見た事のある景色、それは25年位前会社の慰安旅行で来た芦ノ湖でした。
 
結局、高速を使わず横浜まで下道で来ちゃった。8時間位かかったかな。
まだ時間に余裕があったのでスカイツリーとゲートブリッジを見て来ました。生憎の雨でご覧のとおり。

ゲートブリッジを渡って首都高でパフシィコ横浜まで。
 
会場には午前10時過ぎに到着。
 
入ってスグのところに映画「三丁目の夕日」で使用されたミゼッツとが置いてあり
一緒に撮影して表紙をノスヒロの表紙を作ってくれるとか。
ハコスカもあって1台1,000円。

こちらのミゼットのオーナーは若い女性、中に乗っていらっしゃります。選ばれし10台の中の1台で会場をゆっくり走り登場!!


当時のレディース仕様のブルーバードだそうです。上品なイメージ

ブルーバードのオーナーさんは若い男性でした。

夫妻で登場!!

動いているスカイラインスポーツは初めて見ました。
 
 
オーナーはお父さんと子供さん
 
 
大貴誠号登場!!
 
ノスヒロ掲載中「レディーバード」でおなじみの日本歌劇団のトップスター大貴誠さんのトークショー




KY910ブルーバード・スーパーシルエット
 

トラック野郎 一番星号

俺の車にはバックギャはない
 
 

カッティングシート デカルコさんのブース

お世話になっているマーシーオートさんのブース 漫画家 麻宮騎亜先生とのコラボ

営業担当の常連さんがピースをしてくれました。



12:00~ 麻宮騎亜トークショー




マーシー社長は「ヘビメタ」の方と紹介されてました(笑)

会場限定で少し早くノスヒロが販売されていました。300冊のみの特別な表紙と通常版、他ノスヒロのミニカー&マフラータオル&キーホルダー&レプリカのステッカーなどを購入。

日産チェリー クーペとセダン セリカのリフトバックとダルマ見たいな関係?


セリカの共演

大貴誠さんが運転席を覗き込んでいました。
 
 

13:30~細谷四方洋×鮒子田寛トークショー
トークショーの途中でしたが、もう一度 東京へも行きたかったので会場を後にしました。

先月XXで行った場所でスープラを撮影して来ました。一部ですがSUPRAのフォトギャラリーに置いてあります。 よかったら見て下さい
 
26日午前3時に無事自宅へ到着。
関連情報URL : http://nos2days.com/pc/
Posted at 2012/02/27 00:20:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年12月31日 イイね!

大晦日

大晦日9年前の大晦日、ZZTセリカで長島スパーランドまでカウントダウンライブを観に行きました。
その時のLIVE映像を見つけましたのでアップさせて頂きます。 
自分にとってお正月に聞きたくなる曲、ラブジェッツのUFO神社です。
凍り付きそうな寒さでした・・・おかげで風邪をひき しんどい正月でした。




この映像はタイマーズですが長島スパーランドでは
ムーミンのスナフキンに扮した衣装で「あこがれの北朝鮮」という曲も演奏していました。
世界平和を歌った楽曲です。



今年は6月からみんカラを始め・・・たくさんのお友だちが出来き充実した年でした。
それまでみんカラの存在を知りませんでした。
知るきっかけになったのは1年くらい前、ヤフオクでお世話になった方が2代目セリカに乗っていて
「よかったら見て下さい」と教えて頂きましたが・・・。
その時はまだ自分が始めるには到りませんでした。
スープラのレストアをしたショップで、「5月にスープラがたくさん集まるイベントがあるので参加してみませんか」と誘われて奈良まで出かけ、そこでお会いしたスープラ乗りの皆さま方々に感激致しまた。
文章を書くのが苦手な自分ですが、みんカラを始めて良かったと思っています。
コメントを書こうとしても文章がスラスラ出て来ず悩んでいて「イイね」で終わってしまう事が多々ありますがお許しください。
今年ももう終わってしますが、おつき合いさせて頂いてありがとうございました。
2012年もよろしくお願い致します。

Posted at 2011/12/31 20:13:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「[整備] #セリカXX エンジンオイル、エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1152996/car/885209/8395110/note.aspx
何シテル?   10/11 15:47
こんにちは、ダブルエヌ・ジュリーです。 いつの間にか人生の半分をスープラと過ごしてしまいました。 ダブルエックスは1983年式で2004年11月から連れ添っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

第千百二十九巻 泉州路漫遊記~⑤ハチマルミーティングin大阪(アワード・ギャラリー車編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:17:25
第千百十三巻 第12回角島セリカDay!~(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 06:15:39
バタバタな1日でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 22:21:37

愛車一覧

トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
2004年11月 53,000Km 入手。 免許取得した当時欲しかったクルマでした。 ネ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1989年からこの スープラに乗っています。 2011年3月、外装のレストアを行いました ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1988年10月
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
セリカからの乗り換え

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation