
2月25日(土)のノスタルジック2デイズ初日を観に横浜まで出掛けました。
金曜日の夜中、時間があったのでミチクサをし岡崎ICから高速に上がろうと国道1号線を走りました。
結構空いていたのでもう少し下道を走ろう!・・・蒲郡、豊川・・・静岡県に入り「潮見坂」の道の駅で一休み。スイスイ走れたので箱根峠まで来てしまた。
どこかで見た事のある景色、それは25年位前会社の慰安旅行で来た芦ノ湖でした。
結局、高速を使わず横浜まで下道で来ちゃった。8時間位かかったかな。
まだ時間に余裕があったのでスカイツリーとゲートブリッジを見て来ました。生憎の雨でご覧のとおり。
ゲートブリッジを渡って首都高でパフシィコ横浜まで。
会場には午前10時過ぎに到着。
入ってスグのところに映画「三丁目の夕日」で使用されたミゼッツとが置いてあり
一緒に撮影して表紙をノスヒロの表紙を作ってくれるとか。
ハコスカもあって1台1,000円。
こちらのミゼットのオーナーは若い女性、中に乗っていらっしゃります。選ばれし10台の中の1台で会場をゆっくり走り登場!!
当時のレディース仕様のブルーバードだそうです。上品なイメージ
ブルーバードのオーナーさんは若い男性でした。
夫妻で登場!!
動いているスカイラインスポーツは初めて見ました。
オーナーはお父さんと子供さん
大貴誠号登場!!
ノスヒロ掲載中「レディーバード」でおなじみの日本歌劇団のトップスター大貴誠さんのトークショー
KY910ブルーバード・スーパーシルエット
トラック野郎 一番星号
俺の車にはバックギャはない
カッティングシート デカルコさんのブース
お世話になっているマーシーオートさんのブース 漫画家 麻宮騎亜先生とのコラボ
営業担当の常連さんがピースをしてくれました。
12:00~ 麻宮騎亜トークショー
マーシー社長は「ヘビメタ」の方と紹介されてました(笑)
会場限定で少し早くノスヒロが販売されていました。300冊のみの特別な表紙と通常版、他ノスヒロのミニカー&マフラータオル&キーホルダー&レプリカのステッカーなどを購入。
日産チェリー クーペとセダン セリカのリフトバックとダルマ見たいな関係?
セリカの共演
大貴誠さんが運転席を覗き込んでいました。
13:30~細谷四方洋×鮒子田寛トークショー
トークショーの途中でしたが、もう一度 東京へも行きたかったので会場を後にしました。
先月XXで行った場所でスープラを撮影して来ました。一部ですがSUPRAのフォトギャラリーに置いてあります。 よかったら見て下さい
26日午前3時に無事自宅へ到着。
Posted at 2012/02/27 00:20:32 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ