
ダッシュボードへの直射日光を防ぎ劣化を少しでも遅らせるためカーペットでダッシュマットを作製しました。
先ずは素材選びでホームセンター、家具屋のカーペットコーナーをまわりましたが適当なモノが見つかりませんでした。
裏面が麻で出来ていると浮き上がりが発生するので柔らかいフェルトでないとNGです。
インテリアショップでXXの内装色に合った茶色系のモノを見つけて購入。 後日、型取り裁断して持ち込むので周囲をステッチしてもらう様に約束しました。
形状の簡素なスープラから作製してみました。
一次試作 (NG)
茶色だと太陽光でフロントガラスに織地の模様が映り込んでイマイチ。
二次試作 (NG)
染めQのロイヤル・グレーで彩色しましたが映り込みあり。
アピタの家具屋でオーダーカーペットのサンプル布を借りてクルマに持ち込みダッシュボードに置いて確認し下図のモノをみつけました。
光が当たり灰色に見えますが黒色です。
写真の取り方が変わりましたが映り込みは気にならない程度です。
織り方(模様)の違いで変わるんですね。
この素材でXXのもの作製しました。
この車両は凸部が有るので滑り止めのシートをマットの下に敷きました。

Posted at 2012/09/23 20:17:00 | |
トラックバック(0) |
セリカXX | クルマ