ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [NN.JULIE]
GOOD TIMES
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
NN.JULIEのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年11月24日
霊長類最強の50曲/ザ・ローリングストーンズ・グレイテストヒッツGRRR発売
11月14日 ストーンズの50周年を記念して霊長類最強の50曲入りグレイテスト・ヒッツが発売されました。
よく理解していませんが、このCDは何種類かの仕様があるみたいです。
ヤフーショッピングで予約して購入しました 。
先日ショッピングモールへ行った時でいいモノ見つけましたので紹介いたします。
←これです。
HMVと言うCDショップの冊子。
ジャンピングジャックフラッシュがTVドラマの主題歌になっているとか・・・
裏面はジャケットのポスター
殆んどストーンズの記事でした。
LED ZEPPELINの奇跡のLIVEの記事も・・・ CDも発注しました到着が楽しみです。
★メインストリートのならず者<デラックス・エディション >
未発表曲と未発表テイク10曲まとめて収録。
★女たち<デラックス・エディション >
2009年にリマスターされた音源でSHM-CD
未発表のボーナス・マテリアル13曲
日本公演
は1990年東京ドーム、2003年大阪ドーム、2006年ナゴヤドームを見て来ました。その前にミックジャガーも1988年名古屋国際展示場で見てました。
何故かストーンズの雷舞は鳥肌が立ちます。凄い迫力ですね。その分料金も高いけど・・・
関連情報URL :
http://www.rollingstones.com/
Posted at 2012/11/24 19:37:57 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
MUSIC
| 音楽/映画/テレビ
2012年11月11日
タイヤ&チューブ交換
今回は自転車の話題です。
先週、出勤途中にパンクしました。
会社までは遅刻せず何とかたどり着けました。
帰りはノアでお迎えに来てもらいました。
この自転車は購入して3年4カ月で約7,400Km走行
パンクは確か4回目でした。
あさひ自転車でタイヤとチューブを交換しました。本来タイヤのサイズは700×26cですが
在庫が無かったので700×28cのブラック&ブルーのタイヤを選びました。
ストーンズのアルバムのタイトルと同じ(笑)
Posted at 2012/11/11 20:50:47 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
自転車
| 趣味
2012年11月11日
サビを落としてタイヤ&ホイール交換
タイヤとホイールを交換しました。
ついでに以前から気になっていたブレーキローターのサビ止めを行いました。
ヤフーショッピングで購入。
グッドイヤー・レヴスペック、ディーラーでハメカエてもらいました。
ペーパーで軽くサビを落とします。
サビ転換剤を塗布してしばらく待ちます。
サビが化学反応でだんだん黒サビへと変化していきます。
サビに直接塗るだけで赤サビがサビ止め皮膜に変化します。
変化した皮膜がサビの再発を防ぎます。
Posted at 2012/11/11 12:53:23 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
スープラ
| クルマ
2012年11月10日
セリカXX点滴動画
オイルを交換する時期が来ましたので点滴を行いエンジン内の汚れを落としました。
動画を撮ってみましたので載せれみたいと思います。
点滴とはワコーズのRECSです。
排気量×0.1cc容器に洗浄液を入れます。 XXは200cc。
インテーク負圧口に注入器のホースを取り付けます。
エンジンをかけた状態で約30分かけて洗浄液を注入します。
最中隣りの犬が吠えはじめました・・・
しばらくしてエンジン音が静かになりました。
安定して排気されています。排気口が映っていませんだした。
点滴が終了しエンジンOFFで器具を外してからエンジンON
白煙と臭いが出なくなるまでレーシングさせます。
白煙と臭いがなくなりましたので終了。
周囲の音ですずめのさえずり、踏切の警報機の音などが聞こえました。
オイル臭くなったのでワインの匂いでも・・・・・
Posted at 2012/11/10 22:33:19 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
セリカXX
| クルマ
2012年11月05日
ナゴヤクラシックカー・ミーティングを見学してきました!
11月4日(日) トヨタスタジアムで行われたナゴヤクラシックカー・ミーティングを見学してきました。
昨日に引き続き連日で疲れ気味です(笑)
一宮PAにて関東ナンバーの80スープラがいました。
もしかして昨日のスープラ×ソアラ・フェスティバルの帰り?
昨日お会いしたみん友さんのクルマを見つけ隣に駐車。
両車共ハチマルミーティングのパスが掛かっていました。ルームミラーのところです!
自分が居る間70スープラはこの2台だけでした。
80は見かけなかったですね。
きれいなフジサイクルの自転車。駐車場のクルマの横にチェーンロックされていました。サビなんか全然ありません。
自分が中学生の頃流行りました。自転車通学でしたのでハンドルは上向きにして
変速は外され、スタンドは片止めはNGでした。スピードメーターはOKでした。
あと後ろに長い泥除けも付けたりしていましたね。
スピードメーターと傾斜計?
ツノダ自転車、丸石自転車とかありましたが・・・今はあるのかなァ?
ここからは場内です。
関西のハコスカのグループ
昔懐かしい発動機の実演、自分は知りませんけれど・・・
スクーターも ・・・・・
11時から始まったスタジアムパレード
スタジアムの周りを1周いたします。
10ソアラ、31スカイラインが登場しているので自分のXXもエントリー出来るのかなと思いました。確か1980年までと聞いていましたが・・・
パレードが終わり場内へ
この落書きくるま毎年あります。人気あるんでしょうね。
見学を終えて駐車場へ向かうところ古いバイクが止まっていました。
会場を後にして豊田の山の方をドライブ
香嵐渓、大滝鍾乳洞を通過して東海環状~東名、小牧で降りて
キンブルと言うリサイクルショップを覗いて20時過ぎに自宅到着。
Posted at 2012/11/05 21:01:00 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
イベント
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#セリカ
エンジンオイル交換+MT-10添加
https://minkara.carview.co.jp/userid/1152996/car/2838872/8212732/note.aspx
」
何シテル?
05/01 22:12
NN.JULIE
[
愛知県
]
こんにちは、ダブルエヌ・ジュリーです。 いつの間にか人生の半分をスープラと過ごしてしまいました。 ダブルエックスは1983年式で2004年11月から連れ添っ...
64
フォロー
77
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2012/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
セリカXX ( 18 )
スープラ ( 20 )
MUSIC ( 36 )
イベント ( 35 )
セリカ ( 6 )
コレクション ( 12 )
ドライヴ ( 8 )
ミーティング ( 4 )
気になるクルマ ( 1 )
自転車 ( 5 )
街の風景 ( 2 )
レトロ ( 1 )
音楽館 ( 1 )
リンク・クリップ
第千百二十九巻 泉州路漫遊記~⑤ハチマルミーティングin大阪(アワード・ギャラリー車編)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:17:25
第千百十三巻 第12回角島セリカDay!~(後編)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 06:15:39
バタバタな1日でした。
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 22:21:37
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ セリカXX
2004年11月 53,000Km 入手。 免許取得した当時欲しかったクルマでした。 ネ ...
トヨタ スープラ
1989年からこの スープラに乗っています。 2011年3月、外装のレストアを行いました ...
トヨタ スープラ
1988年10月
トヨタ スープラ
セリカからの乗り換え
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation