
パシフィコ横浜で開催されましたノスタルジック2daysに行ってきました。
今回はなんとクレイジーケンバンドの横山剣さんがスペシャルゲストで来られると言うことで迷わず2月24日の日曜日に行きました。トークショーは15時からなので遅い時間にしようかとも思いましたがXXの会場限定の食玩ミニカー他、グッズなど購入出来なくなるかもしれないので10時の開場を少し遅れ入場しました。

上記のグッズを購入してセリカ見ていたらSZKさんとトシさんにお会いすることが出来きラッキーでした。出会った場所が良かったですね。

DECALCOさんのブース

マーシオートさんのブース
お客さんが多かったのでマーシーさんに声を掛けれませんでした。

ハチマルヒーローの表紙を飾ったターボA

クラッシックカーナゴヤのセリカLB
このビッグなバンパーは2代目XXに継承されているような気がしました。

記念撮影されていました

前号のハチマルヒーロー誌に掲載されていたXX

バツマルさん夫妻にお会い出来ネオクラのチラシをいただきました。
5/19予定を入れておきたいと思います。エントリーできるならXXで、見学だったらスープラかな?長崎帰省してからの参加になります。

入場券の金券で購入。ツインカム24でなかったのが残念。
アクリル板の加工品です。

AUTOart 通信販売をしていました。

今回会場で先行発売だったそうですが・・・諸事情で販売出来なくなったそうです。
一般発売は3月25日だそうです

ノス誌とXXのミニカーは午前中に完売だったそうです。

大貴誠トークショー スバル360のオーナー

北野元×星野一義トークショー

この後、横山剣トークショー
良い場所を確保したのに撮影禁止でした。なので映像はありません。
録音の規制はなかったのでボイスレコーダで音声をチェック。
この場所でカローラなどのCMソングを歌ってくれました。
クルマの話題もたくさん聞くことが出来ました。
トークショー終了して直ぐ会場を後にしました。
なぜかと言うと日が暮れる前に富士山を見たくて・・・
行きは雲に隠れて見えませんでしたので。
実は前日の午前7時に家を出てあちらこちらと探索して来ました。
東名菊川ICで降りてずっと下道を走って東京にたどり着きました。
自己満足のアルバム作りのためです。
御前崎

浜岡砂丘

銀色の海

風が強く砂
砂塵が舞っていました

ライダーがやって来ました・・・会場で買ったミニカーの組み合わせみたい。

何漁港かな?

千本松原

大井川の堤防道路

芦ノ湖

レストランの駐車場にて

川崎の工場夜景 ・・・BGMを柳ジョージにかえました。

辰巳PA

東京タワー

東京駅

海ほたるの駐車場で車泊


浮島ICを降りて会場へ向かう途中工場地帯へ進入

最近、工場プラントに嵌っています

御殿場ICを降りて
裾野ICより透明高速に上がり22時過ぎに自宅に到着。
Posted at 2013/02/26 10:28:03 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ