• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NN.JULIEのブログ一覧

2012年06月03日 イイね!

名古屋ノスタルジックカーショーにセリカXXを出展予定

名古屋ノスタルジックカーショーにセリカXXを出展予定2012年6月16日(土)・17日(日 )ポートメッセなごや1号館 で行われる名古屋ノスタルジックカーショー
にセリカXXを個人出展する事にしました。
写真はPCの参加申し込み画面で受け付けてもらえました。
指定の口座へ送金を終え、パス・参加マニュアル等が届くのを待つ状態です。
どうぞよろしくお願いします。



Posted at 2012/06/03 22:51:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | セリカXX | クルマ
2012年06月03日 イイね!

スープラ・ハッチ部の穴開き修理

スープラ・ハッチ部の穴開き修理4月初旬、アナログTVアンテナとCDチェンジャーを外した時、スペアタイヤの下が錆びているのに気が付きました。 タイヤを降ろして見るとこの様な穴が・・・水分は無く乾いており鉄板が腐食状態。
指で押さえたら穴が開きました。
8年前に金魚鉢だったのを直したんですが、その時のスペアタイヤ部の下地処理が甘かったみたいです。  浸入箇所はリアスポの根元からでした。
4年前にガレージを造ったので水の浸入には油断していました。
昨年レストアした時バラシテいるので少し心配でした。 雨の降る中、試してみたのですが今回水の浸入は無かったようです。

そして前回修理に出したディーラーに今回も依頼しました。
ディーラーから下請けの板金屋に出しチェイサーのものを移植してこの様になりました。
 光沢がありすきで、いかにも直しましたって感じですが 、見えないところなのでヨシとします。

サイド・マーカーを取り付けるためボディーに穴開け加工したのでその場所も
防錆処理と塗装をお願いしました。
出来上がって引き渡されてからサイドマーカーが点かない
 バルブを嵌めるのを忘れている!!

自分で嵌めて点灯OK!!

点灯しているのは反対側の写真でした。
Posted at 2012/06/03 20:40:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | スープラ | クルマ
2012年05月28日 イイね!

63ミーティングに参加させていただきました★もちやドライブイン

63ミーティングに参加させていただきました★もちやドライブイン5月27日(日) 静岡・朝霧高原もちやドライブインで開催された63ミーティングに初参加させていただきました。
場所は富士宮なので先月開通した新東名を体験してみる事にしました。
先日、初めて書き替えたナビも問題なく作動しました。午前8時過ぎに新東名に入りましたが交通量は少なく、クルマの性能を発揮できました(笑)

遠州森町Pで休憩。

新富士ICのゲートを出たら・・・関東からの組に乱入してしまいました (笑) 
 走行途中、写真撮影もしていただき、ありがとうございました。

先日、奈良でお会いしたレフトハンダーさんのセリスーの後について会場まで向かいました。

いつもは走行中にしか見れない富士山がとても綺麗でした。
 
カリーナ部隊
 

コロナ部隊

 自分が初めてクルマを買ったのが1983年冬このクルマたちが全盛の時代でした。 ディーラへよく見に行きカタログをもらいました。
ローンを組んで購入したのは赤のセリカクーペ1600GT-R。
当時エアコンはオプションで贅沢品でした。勤めていた会社でエアコンを作っていたので取り付けず、社内販売で購入予定でしたが結局付けず手放してしまいました。
次のオーナーさんに「悪い事をしたな」とクルマを見ていて思い出しました。

 セリカ部隊


続々入場のXX・・・多かったです

新設されたスペースに駐車
 

 
今回のミーティングでまた お知り合いが増えセリカの輪が広がりました。
 お付き合いいただいた皆さん、ありがとうございました。
スタッフの皆様、お疲れさまでした。
最後に会場の外で富士山をバックに撮影しようとネバリましたが中々雲が取れすイマイチ。

場所を変えて富士山撮影に挑みました。

牧草地で撮影させていただきました。
 
帰路も新東名を走り、道草をしながら21時過ぎに自宅到着。

Posted at 2012/05/28 18:31:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年05月26日 イイね!

透明高速

透明高速カロッエリアNaviStudioで最新の地図をチャージ完了。
パイオニア エアナビ
新東名も入りました。

Posted at 2012/05/26 17:16:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | MUSIC | クルマ
2012年05月14日 イイね!

スープラ・ミーティング奈良・大和高原

スープラ・ミーティング奈良・大和高原5月13日(日) 奈良・大和高原ボスコヴィラで開催されたスープラ・ミーティングに行って来ました。
昨年初めて参加し、今回が2回目で嫁も同行。
AM11:00スタートでしたので8時過ぎに出発。
前回はマーシーさんのグループに参加しましたが今年は参戦しないようで淋しく御在所SAに向かいました。9時頃到着しましたがスープラ見掛けなかったのでそのまま会場へ・・・時間調整で針の道の駅に寄りました。

この通路をバックで・・・向かって左側の奥から3番目に停めました。
確か去年もその付近に止めてました。
 
80スープラの列
 
反対側から

70スープラの列
 
反対側から
 
70スープラの列

反対側から撮影
 
セリカ・スープラ オリジナルのままで凄い感動の1台でした。
当時にタイムスリップしたみたい!!

ハチマルヒーロー誌Vol.17 東北セリカdayで紹介されていた車輌です。
是非東海セリカdayにもお越しいただきたいものです。



 
昼食でレストランへ行った時、自転車乗りも来ていました。

ビンゴ大会でGETさせていただいたプラモデル。

16時頃終了し帰路へ
名阪国道から306号で菰野・いなべ・海津を通りのんびり帰りました。
21時頃、自宅へ到着。

 
最後に・・・・・
今回の会場は今年で終わりだとか。
来年は何処へ・・・???

遠方から参加された皆さま、運営していただいたスタッフの方々、お疲れさまでした。




Posted at 2012/05/14 18:28:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | スープラ | クルマ

プロフィール

「[整備] #セリカXX エンジンオイル、エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1152996/car/885209/8395110/note.aspx
何シテル?   10/11 15:47
こんにちは、ダブルエヌ・ジュリーです。 いつの間にか人生の半分をスープラと過ごしてしまいました。 ダブルエックスは1983年式で2004年11月から連れ添っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第千百二十九巻 泉州路漫遊記~⑤ハチマルミーティングin大阪(アワード・ギャラリー車編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:17:25
第千百十三巻 第12回角島セリカDay!~(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 06:15:39
バタバタな1日でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 22:21:37

愛車一覧

トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
2004年11月 53,000Km 入手。 免許取得した当時欲しかったクルマでした。 ネ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1989年からこの スープラに乗っています。 2011年3月、外装のレストアを行いました ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1988年10月
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
セリカからの乗り換え

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation