• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NN.JULIEのブログ一覧

2014年05月28日 イイね!

撮車しているところを見られていました

撮車しているところを見られていました長崎にて5月16日(金)早朝の出来事です。
昨年XXを撮影した場所にスープラで行ってみました。
場所は雲仙市の吾妻岳あづま牧場
前方から何かがこちらを見ていました。
野犬かと思いましたが違うみたい。まさかコギツネ?
カメラを向けても逃げなかったですよ。

Posted at 2014/05/28 23:01:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | スープラ | クルマ
2014年05月24日 イイね!

ガソリンが無い!これでも走れるんですね。

ガソリンが無い!これでも走れるんですね。先日の 門司港ネオクラシックカーフェスティバルの帰路、下関で給油して愛知に向かって帰って来た時のガソリン残量表示の話です。
燃料計ですがスケールをチェンジしてもブロックが1つもありません。はじめて経験しました。
上道のGSは価格が高いのでを降りてから給油したかったのですが、この先まだ30kmほど走行しなければ降りられないので養老SAで¥1000分給油しました。
写真撮り忘れましたが給油後は10Lのところまで上がりました


給油日    走行距離(km)                      給油量(L)  燃費(km/L)   単価
14/05/18    675.1(山口県下関市~愛知県一宮市)      66.48   10.15         154
          (岐阜県養老SAで¥1000分給油)          (5.72含む)         175

スケールをチェンジするとフルブロックで15リットル表示に変わります。


<参考>

行き美東SAで給油した時、この表示1ブロックで8リットルほどの残量がありました。
その前の給油はセルフで自分が超満タンにしました。
給油日    走行距離(km)                      給油量(L)   燃費(km/L)   単価
14/05/15   618.7(愛知~山口県美東SA)             61.3    10.09       171
14/05/15   236.0(山口県美東SA~佐賀県鹿島市)        20.8    11.35       161


*ハイオク仕様ですがレギュラーガソリン入れています。
*フューエルセンターゲージは6年前新品に交換しています。
Posted at 2014/05/24 15:00:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | スープラ | クルマ
2014年05月21日 イイね!

門司港ネオクラシックカーフェスティバルに参加させていただきました

門司港ネオクラシックカーフェスティバルに参加させていただきました5月18日(日)門司港で開催されたネオクラシックカーフェスティバルにスープラで参加させていただきました。
昨年同様、嫁の実家長崎へ行き、その帰りにネオクラに参加しました。
前日の17日(土)に長崎を立ち、下道で有明海の海岸を通り佐賀→久留米→鳥栖→福岡→北九州の山中を通り九州道のめかりPAで休息。

夜が明けるのを待って

関門橋を渡り一旦本州へ、下関ICを降りて・・・

関門トンネルで再び九州へ

あのビルの上からの景色、見てみたいな!!

旧大阪商船の前で一枚。そして周囲をふらっと探索しました。

レトロな看板を発見!ここが有名なノスタルジアというお店でした。

海の向こうは下関

確かここにトイレがあったな。

バツマルさんの2台のXXを確認しました。

奥に関門橋が見えます。

車輌誘導、ご苦労様です。

参加車両が集まり始めました。



車輌の入場完了




昨年は激しい雨でしたが、今年は晴天で良かったです(^_^)

13シルビア 唯一セリカとスープラ以外に所有してました。
フロントガラスに速度が写る機能も装備していました。

国鉄バス

先月の新舞子サンデーで32乗りさんにイラストを描いてもらう様に
お願いをしてまして、門司港で受け取りました。

事前に額を用意しておりダッシュに飾りました。
娘のセリカ&ミックとジュリーの共演です。
ありがとうございました。







トヨタ博物館でお会いしたカローラ店’80からの展示車両

あの建物の展望室に上ってみました。

ミニカーを整列させたように見えました。

テントの中の車輌が見えなくて残念です。

長崎でのハードなスケジュールに二人とも疲れて展望台でのんびりくつろいでいました。

こちらは来場者用の駐車場です。

こちらも来場者用の駐車場です。

絶景ですね!ミニチュアみたい。

関門橋いい眺めです!

70と80がお帰りです。

地上ではライダーが・・・




ベンチャーズとかオリジナルの楽曲を演奏されていました。

おめでとうございます。80エヒメさんが受賞されました。

19日午前0時からの名神集中工事で吹田から大津まで深夜通行止めになるのが気になり急いで関門トンネルをくぐり給油して下関ICから上道で帰りました。

通行止めにはあわず余裕で区間を通り抜けました。

長崎で発見したリアサスのブーツ破れがあり、後部からカポカポと異音が気になりましたがトラブルなく今回は無事に帰れて良かったです(笑)
Posted at 2014/05/21 08:02:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年04月30日 イイね!

見学するつもりでしたが参加させていただきました・・・お世話になりました

見学するつもりでしたが参加させていただきました・・・お世話になりました4月29日(火) 日本自動車博物館に行く予定でしたがトヨタ博物館にカローラ店80’sの皆さまがやって来られると言う事で場所を変更し見学に行って来ました。





生憎の雨の中での展示車両です。
セリカdayの幹部の方お帰り時の写真です。奥には2台のXXが佇んでいます。
西の方から黒いXX乗りの方がいらしたのには驚きました。

記念撮影の後、館内見学とランチをご一緒させていただきました。

13時過ぎに和歌山へ向かわれました。お気を付けて!

地球博が開催された会場の駐車場で車両撮影。

この後ファミレスへ移動してミーティングを行い20時過ぎに解散いたしました。
今日一日、ご一緒させていただきありがとうございました。
次回も都合をつけて参加させていただきたいと思いますのでよろしくお願い致します。

テーマ 「雨」 ・・・ お二人ともGS出身でもう逝っちゃいました



Posted at 2014/04/30 01:09:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2014年04月30日 イイね!

初夏なのにまだ通行止め

初夏なのにまだ通行止め4月28日(月)
昨年の北陸セリカdayの前座で行った日本自動車博物館をゆっくり観たく午前6時過ぎに家を出ました。目的地は石川県小松市です。
長い休みがあるので時間を気にせず下道で行ってみることにしました。
モレラ岐阜を通り過ぎしばらく走ったところ道の駅が有ったので休憩、お店はまだ開いていませんでした。。

廃線になった谷汲鉄道の谷汲駅です。


国道157号で山越えです。



淡墨桜・福井方面へ

だんだん道が狭くなりました。

民家を通り抜けて・・・この道路に国道157号の標識がありました



写真にはありませんが所々に熊出没のプレートがありました。


対向車が来たら・・・
すれちがうのもバックで戻るのも怖いですね。

ガードレールも無いんです。

しばらく走ると通行止めの看板が  5月15日まで
ゲートが動いていたので通行した車輌も有るみたいですが・・・

あきらめて引き返すことにしました。

ナビで別ルートを検索してみると到着時間が14時35分・・・
博物館は翌日出直すことにします。
そして寄り道して帰路へ
樽見鉄道の鉄橋の前

横山ダム



お城が見えたので寄ってみました。藤橋城

お城の脇にプラネタリュウムがありました。
星空が綺麗だそうです。



藤橋歴史民俗資料館



徳山ダム



90tダンプのタイヤ 1本250万円だそうです

ダムの保水量は日本一出そうです。

ダムを後に少し走ってみましたが、こちらも通行止めでした。

太い配管が4本通じる先は・・・

古い建屋の水力発電所が見えました

反対側からの映像です。
屋根にイビデンとありました。

このダムは水力発電所と別ものです。

雨粒が落ちてきました。

揖斐川の堤防を走り帰路につきました。

翌日は日本自動車博物館ではなくトヨタ博物館に変更し新しい出会いがありました(^_^)


テーマ 「道」 




Posted at 2014/04/30 00:58:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライヴ | クルマ

プロフィール

「[整備] #セリカ エンジンオイル交換+MT-10添加 https://minkara.carview.co.jp/userid/1152996/car/2838872/8212732/note.aspx
何シテル?   05/01 22:12
こんにちは、ダブルエヌ・ジュリーです。 いつの間にか人生の半分をスープラと過ごしてしまいました。 ダブルエックスは1983年式で2004年11月から連れ添っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第千百二十九巻 泉州路漫遊記~⑤ハチマルミーティングin大阪(アワード・ギャラリー車編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:17:25
第千百十三巻 第12回角島セリカDay!~(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 06:15:39
バタバタな1日でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 22:21:37

愛車一覧

トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
2004年11月 53,000Km 入手。 免許取得した当時欲しかったクルマでした。 ネ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1989年からこの スープラに乗っています。 2011年3月、外装のレストアを行いました ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1988年10月
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
セリカからの乗り換え

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation