• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IGEREIの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2010年5月15日

ホイール 新品化ぴかぴか(新しい) (洗車

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前からどうしても取れなかったゴマ粒状にこびり付いたブレーキダスト・・・
ありとあらゆるケミカルを試してみましたが、これだけは取れませんでした。ベンゼンも使用しました。ピカールでも磨きました。

いつも中性洗剤で洗車したあとは、ブレーキダストが少ないリアでもこの状態です。
2
今回使用したのはキンチョーのサンポール。私のホイール形状は、液が溜まる構造になっていたので、汚れに液をたっぷりと浸すことができました。

あとはコマーシャルのうたい文句通り、「ひとかけ・みこすりサンポール♪」数分間、液を汚れに浸しておくと汚れは浮いてきます。歯ブラシで擦ればより効果的です!
3
あんなにしつこかったゴマ粒が消えた!!
すげえ!!

緑のサンポールが、汚れで茶色になるんです。パープルマジックならぬ、ブラウンマジック?
4
裏もこんな状態。中性洗剤で少しはマシになりますが、それでもこびり付いたピッチみたいな黒い粒は、ピッチクリーナーでも取れませんでした。もちろん他のどのケミカルでもダメ・・・
5
私より前に作業をされたGAUさんの仰せ通り、サンポールの強い酸を完全に取り除くため、タイヤ・ホイール全体を中性洗剤で完全に洗い流しました。

ゴム手袋は必須です。ちょっと腕に飛沫がかかったのですが、かぶれますねこれ。当たり前か(笑 要注意。

特に歯ブラシを使うときは、目に入らぬよう厳重注意です。クリアグラスとかメガネをかけた方がいいでしょう。
6
おい、見ろよ?

さっきのまっくろけの裏が新品だぞ?

うれしい(つД`)本当に
7
このホイールは昨日納品されたんでしたっけ?(笑

もうそんな気分♪最高(つД`)

ちなみに塗装が痛むような気配はありませんし、タイヤにもふりかかりましたが特に問題はなさそうです。将来やばいことが起きればまた更新します。
8
これで明日の出撃も恥ずかしく無いですね!

雨がふりませんように♪

*ホイールは中性洗剤で洗ったあと、自分でガラスコーティングを施工しました。ファインクリスタルですけど、汚れがあまり付着しないことを祈っています♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

20年ぶりのホイール洗浄…再使用前の準備

難易度:

オイル交換後の廃油処理…3年分20Lをまとめて

難易度:

サイドターンランプ交換

難易度: ★★

ボディにコンパウンド掛けをしました

難易度:

ボンネットインシュレーター他交換

難易度:

ヘッドライト磨きコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年5月16日 1:28
施工は自己責任でね(笑

で、ホントにダイジョブなのか?

俺の古いワタナベやら純正ホイールには…(不安
コメントへの返答
2010年5月16日 22:24
お友達もやって、俺もやって、今のところ問題ないから大丈夫なんじゃない?しばらく時間がたってみないとわからんがな(笑

ワタナベは艶消しだしな・・・金属むき出しのイメージもあるしな。怖かったらやめとけば?つうか、そんなに汚れてないだろ?あんたのクルマなら(笑
2010年5月16日 9:40
IGEREIさんのBBS、1本5万で買取しようと思ってたのに、これだけ綺麗になれば手放せませんよね。(笑

キンチョールって究極のケミカルグッズだったとは。(爆

最初は自分ので遣らずに他で試せば良かったと思ふのでつが…。
コメントへの返答
2010年5月16日 22:28
売ります。4万でもいいですよ、売ります。買ってください。綺麗になったから最高にかっこいいですよ。本当に買って下さいね?それを資源にTE37でも買おうっt♪

キンチョーは素晴らしいですね。まさかトイレ掃除の液体が、こんな威力を発揮するとは思いませんでした。

他のホイールで実験するのもいいですが、自分のホイールと同じ条件(材料とか、塗装とか、メーカーとか)でないと、不安じゃありませんか?(笑
2010年5月16日 10:24
タイヤ、ホイールともに酸にはものすごく弱いですよ~。
プラ屋としては恐ろしい施工です。
コメントへの返答
2010年5月16日 22:30
げ!そうなんですか??
中古ホイール屋でキレイにするための手段と聞いていたのですが、もしかして悪徳商法の一環??げっそり
2010年5月16日 15:14
奇麗になるもんですね~w
これで高く売って700Cのホイールを・・爆
コメントへの返答
2010年5月16日 22:30
自分でもびっくりしました!
でも↑に書いてある通り、プロがおすすめしない施工方法らしいです・・・
2度、3度やると塗装がぼろぼろになるかもしれませんね(汗
2010年5月16日 21:06

   実演!!
   (゚д゚ )
   (| y |)


サンポール( ゚д゚)ドメスト
  \/| y |\/


      °。o
   ( ゚д゚) 。o°o。
   (\/\/


     _
   =(_)○_

マゼルナキケン




ゴマ粒みたいな汚れの正体はブレーキダストですか?
コメントへの返答
2010年5月18日 21:59
いつもタイムリーなAAありがとうございます。ドメストとサンポールって、同類じゃなかったっけ?w

ゴマ粒みたいなのは、多分ブーきダストだと思っていたのですが、まさか別の物体だったんですかね?

なんだろう・・・

=== 2010年5月18日追記 ===
この手のAAを送ってくるのは、限られた友人(㌃さん)しかいなかったので、勘違いをしていました!
ごめんなさい。
邪険な対応+若干のタメ口、ご容赦下さい!(笑

・・・といってもニャンギさんだったら特に気にせず、そのまま読み流しちゃったかもしれませんね♪

もう生まれたんでしたっけ?いやまだかww
2010年5月25日 0:31
新品キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
サンポール施工お疲れ様でした(o・ω・o)ゝ

nick-nick-nickさんのお言葉で不安が(笑
サンポールの成分明日調べてみよう..._〆(゚▽゚*)

自分もENKEI tarmac evoにも試してみたくなってきました(ワクワク
コメントへの返答
2010年5月25日 0:40
せっかくの新品が、昨日の雨で台無しになってしまいましたが、いつでも新品に戻せる安心感を得たので、かなり嬉しいです♪

彼は専門家なので言っている事は正しいと思いますが、時として専門外の人間のほうが大胆なことを施工できてしまうのが、皮肉なものです(笑

私ははっきり言ってお勧めです。こんなに楽な作業で、こんなにきれいになるのでしたら、文句ありません。むしろ・・・塗装が剥がれたら、新品を買う絶好の言い訳に(爆
2015年1月19日 6:00
そういう汚れまで気になってしまう辺り、IGEREIさんが車を大事にしている証拠ですね(^o^)
コメントへの返答
2015年1月19日 23:49
こんな古い記事にコメント頂戴してありがとうございます!上のコメントに「タイヤ、ホイールともに酸にはものすごく弱い」とあるので、あまりおすすめできないかもしれません・・・が、やめられません(笑

MT乗りさんは私以上に車を大事にしていると思いますよ♪手間を惜しまないDIYにはいつも感心させられています。

プロフィール

「(*゚ー゚)」
何シテル?   07/24 22:11
自動車と、自転車と、椎名林檎と、ラーメンと、自動二輪車さえあれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]KSP engineering REAL Wide Tread Spaacer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 00:04:55
[ホンダ シビックタイプR] 軽量化と純正ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 01:00:37
【DIY】リアウインカーのLED球へ交換(2448,km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:54:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
注文から納車まで約2年。 値引き、オプションサービス、ゼロ。 現代の車は慣らし不要と言 ...
その他 自転車 928 C2C (その他 自転車)
BIANCHI 928 C2C CARBON 2008年08月03日納車 最新画像= ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年12月12日納車 15年ぶりのバイクです。帰国に伴い大型免許を剥奪され、経済的 ...
その他 自転車 鹿 (その他 自転車)
こちらは街乗り用です。学生だった1991年頃購入した・・・はず・・・SIKAというモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation