• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ススキノの悪童のブログ一覧

2023年12月03日 イイね!

スプレッド










免税店購入で、転売か


一億円以上買う人が、374人

その合計金額が、1704億円

パスポートチェックや税関も、自己申告だから

海外への持ち出しは、ほとんど

確認できなかったのだろう



消費税10%かからないから

高級ブランド時計やバッグなら

労せず、儲け出ますやん

インバウンドでウハウハな観光客

国民には、きびしく

外国人には、優しい


取り締まる気配は、まったくなく

外面の良さは、天下一品の日本人

世界の、ATMにならない事を祈りたい


過去最高の、税負担率

五公五民で、頑張ってるわけだが

自国民が、感じる幸福度

これを、上げていかなくてはなるまい


ススキノの悪童でした









Posted at 2023/12/03 13:01:37 | トラックバック(0) | 日記
2023年12月02日 イイね!

騙されるな








消費税は、第二法人税である


売り上げマイナス原材料費マイナス人件費

売り上げマイナス原材料費

税額を算出

それぞれ15パーセントと5%

消費税と法人税は

どちらも、どちらとも

間接税ではなく、直接税であって

トレードオフの関係であり

どちらかが、上がれば

どちらかが、必ず下がる

そういう、仕組みだ


消費者が、払うかのようだが

消費税は、事業者が払うのだ


買い物にいくと

税込みいくらの表示によって

誤解しやすいのだが

100円の物を、110円で

表示され、買わされており

あたかも、消費者負担かのように

平成元年から、スタートしたのだ


消費税とは、第二法人税である

事業者が、負担する分を

消費者に、負担させ納税している


今後そう、ご認識頂きたい


ススキノの悪童でした







Posted at 2023/12/02 11:00:03 | トラックバック(0) | 日記
2023年12月01日 イイね!

ステークホルダー












当別町、北海道医療大学


移転問題に、街はゆれている

町長の発言

話は聞いていなく、突然で

信頼関係を続けてきた、つもりだが

残念だ、考え直すよう

大学側に、もとめたのだが叶わなかった


人口の三分の一が、学生や教職員、関係者

飲食店や、不動産業者は直撃だろう


いままで、40.50年

学生から、生活費を搾り取ってた、だけ

土地柄のメリットは、まったくなく

冬は電車が止まったり、交通網の繋がりも悪く

デメリット多だろう

北広島だと、ずいぶんと通学や

バイトや遊びのアフターもスムーズで

利便性もよく、効率的になる

そもそも、自由競争だから

居続ける、義務もなかろう

とくに、専門学校や大学になると

学業いがいでの、選択肢の広さが

学校選びに影響してくる為

悩みである、学生の確保に寄与するのだ


不動産賃貸、損失2億5000万

商店、飲食店、ガソリンスタンドも閉店し

町の税収は、なくなるだろう


よく考えてみると

学生のためではなく

学生で、町民が生計を立ててた

逆だろうよ

それ、頼みで何にもしなかった

努力してこなかった

50.60年、時間があったのに

大学側の貢献度、もう十分だろう



ススキノの悪童でした






Posted at 2023/12/01 11:13:18 | トラックバック(0) | 日記
2023年11月30日 イイね!

負担増のネズミ講








年金制度

第3号被保険者


専業主婦が、減っている

専業主婦の方が、子どもの数

これが、少ないのだ

1031 06 130万円

奥さんがパートに出ていて

調整しながら、だろうが

収入を得ていたが

これからは、課税対象になる話だ

働き手不足な、専門職であれば

産後すぐに、子供を預け職場復帰が目立つ

国は、黙っとかんと

さっさと働いて、税金納めんかい

こういうことだろ


子どもが小さいうちは

母親が、そばにいた方が良い

これは、アメリカなんかの調査、研究で

出ているが、帰属意識

不安や自信なく、育つことに繋がるらしい

そんな記事を以前見たのだ

社会保障を、いま回っているお金

それだけで、賄うことはできないだろう

消費者や、国債も含め

政府は運用していくというが

一般会計で、お金に色はなく

ひとつの、財布だから使途不明だ

消費税は、社会保障財源には

なっていない、はっきり明言しておく

とにかく、財政規律を守ろうと

どっかを増やせば

どっかを減らす

この均衡化を絶対に、くずさないのだ


今の国会をみていても、予算案

財源、財源財源がない

こればかりだ


財源は、税収ではない

国債発行であり

発行残高は、国民の借金ではなく

政府の借金でる

国は満期で国債を償還するので

目減りとか、ボラティリティとか

まったく、一切、関係ないのだ



ススキノの悪童でした







Posted at 2023/11/30 11:01:53 | トラックバック(0) | 日記
2023年11月29日 イイね!

フィードバックループ









秋元市長は、何もしない


プレミアム商品券

非課税世帯への年内7万円給付、目標


国がやることを、あえて

ただ、ステートメントしただけだろう

昨年の大雪の混乱時も

命にかかわる事態だったはずで

自衛隊に除雪依頼しても、良かったが

動かざること

無能の、ごとしを貫いた


我らが、日ハムを

札幌ドームから、追い出した

そのあと、迷走を続けて

スポンサーもいなくなってしまったが

今後、どう前に進めていくのか疑問た



ファイターズファンのお店

いわゆる、聖地の閉店が続く中

求められるソリューションは大きい

ドーム付近のラーメン屋、コンビニ、ファミレス

公共交通機関にまで、減益減収が見込まれる

この、舵取り、ハンドリングのミスは、もはや

取り返しのつかない、致命傷だ


秋元市長は、いつも困った顔をしている

選挙で当選した時だけの笑顔に驚愕だ


札幌は、おそらくもうダメだろう

名古屋、福岡、横浜はおろか

仙台あたりにも、劣るかも知れない


半導体製造工場、この誘致も失敗だろう

ラピダス千歳でつくる演算装置は、いらなくなるからだ

必要なのは、演算CPUではなくパワー系だろう

熊本もいまは、TSMC経済的波及効果がすごく

街全体として活況ではあるが

これも、かなり限定的で

投資に対しての、リターンはおろか

ビーバイシーの面でも、フィードバックはなく

あっという間に、終焉を迎えることとなるだろう

これが、私の見立てだ




ススキノの悪童でした






Posted at 2023/11/29 12:55:21 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

◇札幌市の投資家・起業家◇ 世界経済・政治・外交・人権問題などを中心に拝聴しており、コールドケース・未解決事件の真相考察にも興味があります ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドルコスト平均法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 04:38:45
605からの夢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 14:18:51

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation