2023年11月28日
安岡力也さんが
そう、言ったとか、言わなかったとか
日本一の、金持ち村
そう聞いて、皆目見当もつかず
見ると、猿払村らしく
平均年収、730万以上
これは、芦屋や世田谷以上で、全国6位
40代なら、3000万以上も当たり前
さらに、一億円プレイヤーまで
乗る車は、ランボルギーニにフェラーリ、BMW
家も豪華で、3階建てにガレージ つき
いやはや、ホタテ御殿だべさ
近所に、飲み屋は一軒しかなく
買い物は、セイコーマートのみ
嫁は、すすきのでみつけるべし
お金を使うとこがないんだとさ
これは、不幸なことだ
バランスが悪すぎっぺさ
漁師さん、お金あってもモテない
はなしが、つまんないってば
視野と、視界が狭すぎてさ
10代、20代半ばまでは
黙ってても、友達や仲間は自然にできる
30代になると、つまらない
そう、相手に思われると、できなくなる
その、ゾーンにはいるのだ
みんな、それなりに社会で揉まれ
見切りが、早くなるためだろう
40代になると、何者かであるかが大事で
それが、なければ、その先
もう、友人関係を構築するのは至難だ
お金があってもダメ
なかったら、もっとダメ
それと、なんと言っても
有益なビジネスの修羅場の数と、人生経験だろう
それに勝る、エクスペリエンスはない
深掘りして、ウイングを広く
ススキノの悪童でした
Posted at 2023/11/28 10:51:58 |
トラックバック(0) | 日記
2023年11月27日
みせない
みせたくない
マイナンバーカード紐付けなどで
国民の財や資産は
逐一把握したいが、我々政治家のは隠すね
これが、政治資金規正法だ
ちなみに、言っとくと
マイナンバーと、マイナンバーカードは違う
政治資金収支報告書
自民党5派閥あわせ、4000万円
岸田派、懐石料理90万円、中華料理50万円
林芳正、海外、お土産代100万円
われわれ、国民は罰せられるが
国会議員は、罪にはならない
法律上、許されるのだ
忘れてました、記載漏れでした
民間企業なら、脱税だが
すみませんでしたの一言で、終了
これは、裏金だろう
政治資金パーティー
一人20万以上なら、報告書に記載
それ以下なら、いいんじゃない
ここも、虚偽のきさいでOK牧場だろう
杜撰たなんだより、法制度だ
財務省に、東京地検特捜部、警察発動権がある以上
政治家は、モノ言えず
すべての国家予算を握られる
政治家、閣僚、上級公務員の方が昇給してから
あわせて公務員、民間も上がるしくみだ
そんな中、見てほしい
カツのないカレーから
牛丼に、なってしまった
カードだすのも、申し訳ないくらい
出すけどね
ススキノの悪童でした

Posted at 2023/11/27 00:11:44 |
トラックバック(0) | 日記
2023年11月26日
つらいもの
切ないもの
理不尽なもの
これは、誰しも子どもの頃から味わったであろう
もはや、社会現象だろう
小学生の頃、応援団長をやり
スピードスケートでは、学年代表として滑り
競い合ったのを、記憶している
そこで、事件が起きた
最後の6年生の、選考会で
私は、選考基準を満たすスプリントをした
が、しかし選ばれなかったのだ
タイムでは勝っていたのに、選ばれたのは
別の選手だ
町内会長の息子だった
子どもながらに、ひとり抗議したが
報われなかった
親や、他の父母にもアピールしたが
有耶無耶に、なってしまった
絵画や、歌や、芸術なら
感性があるから、まだ分かるのだが
数字がすべての、スポーツ競技では皆無だろう
ああ、大人は信用ならない
へんな権力が、はたらいたと直感した
つらいこと、理不尽なことを経験する必要性
金持ちや、権力者、二世議員
これらは、それを経験をせずに
へらへら、大人になっていくから
さいご、どんでん返しのヘマをする
人が行く、裏に道あり花の山
まさしく、これだろう
みんながみんな、同じ桜の花を
観に行ったら、ダメだろう
疑えよ、なに事も
ススキノの悪童でした

Posted at 2023/11/26 13:57:20 |
トラックバック(0) | 日記
2023年11月24日
訃報である
伊集院静さんが、亡くなられたのだ
著書、大人の流儀シリーズのなかで
ニーチェの星の友情についてふれ
語っていたのが、印象的だった
私の中で、大切にしていることが
二つあるのだが
本を読んだ数だけ、その分だけ
それが、足元に積み重なって
より遠くを、見越せると言うのと
星空を見上げて
友よ、もうずっと会ってないけど
どこかで、頑張ってるだろうから
男として、恥ずかしくない様に、自分も生きよう
この、二つは、自分の人生をかえてくれた言葉だ
伊集院静さんは、言った
自分にとって
便利だとか、都合がいいとか
そんなものは、すぐに、いらなくなる
場面、局面で、うまく立ち回ってるつもりでも
結局、何も変わってない
そんな話を、してくれた
お別れには、ちょっと早い気もするが
そこが、また、らしく
なんともカッコいいのだ
篠ひろ子さんに、見送られながら
夏目雅子さんの元へ旅立ったのかな
なんとも、感慨深いし
ファンとして、そう願いたい
最期まで、美学と信念を貫いた
最後の無頼派作家 伊集院静
心より、ご冥福をお祈りいたします

Posted at 2023/11/25 00:00:14 |
トラックバック(0) | 日記
2023年11月24日
北海道 地元民から愛されて、51年
老舗、お弁当屋さん 半額295円
愛される
素晴らしい響だろう
だとするならば、言葉の定義として
他との、競合、競争力において
ひたすら値段だけの、価値観しかもたず
心も、貧困国家
30年、経済成長なし
物価も、実質賃金も、だだ下がり
モノの価格が上がらないと、賃金は上がらない
ちょっと、考えれば分かるはずだ
この、特集記事を見て
ちょっと疑問なんだな
愛されるなら、価格を上げよ
295から、600円になれば、そく閑古鳥だろう
愛されなければ、売れない
プロダクトとして成立しない
1000だけど、いかがですか
これが、本来の愛される証と、ベネフィットだろう
こんな、貧しいお弁当を食へる
そんな人間は、家庭を持たないか
会社でも、あの人ちょっと変わってるね
そんな印象で、孤立して生涯をおえる
当然、友達や、学友との縁もないだろう
先述の、お弁当屋さんだが
愛されたのではなく
ただ安かったからの、シャビーな発想で
買う側に都合が良かった
とにかく、やすい弁当が欲しかった
そこに、愛なんかない
ただただ、安値だけを追求したんだろう
家族を愛してる
そううそぶいて、堂々とコンビニや三星で
クリスマスケーキを、買ってかえる
うだつの上がらない、サラリーマンと
いっしょの、パーセプションだ
やすさだけを求めると、品物も従業員も雑になる
でも、安直安価なんだから、文句言うなと経営者
あきれるよ、70代の老害経営者
老兵はしなず、ただ消え去るのみ
アンポンタンおじいちゃんよ
ダンピングと、レイバーコストカットは
無為無策のあかしだろうよ
はやく、古い経営文化は消え去り
真の、新陳代謝を嘱望する
ススキノの悪童でした

Posted at 2023/11/24 01:00:47 |
トラックバック(0) | 日記