2024年01月19日
年初から、大変な日本だが
これも、大きなニュースだ
政治団体、派閥としての
届け出取り下げ
たんなる、サプライズ演出か
最大派閥、安倍派つぶしか
再編成なのか
おとしどころ
どうなるかと、見ていたが
派閥が、解散
これには、おどろきました
まさか、まさか
会計責任者、秘書
あるいは、高額不記載の議員立件
毎度、そんなところだろう
そう、高を括っていたが
岸田派、二階派、安倍派が
本日、発表した
あとは、解散に否定的な
残る麻生派に、注目が集まるが
どうなるか、懐疑的ではあるが
今後の動向に、注視しよう
ススキノの悪童でした

Posted at 2024/01/19 23:42:38 |
トラックバック(0) | 日記
2024年01月19日
ニュース速報だ
札幌市内の、人気のラーメン店が
火事になり、火消しが続いている
中心部、狸小路わきにある
ラーメン空で
店内で仕込みをしていた中
火が出て、消し止められなかった様だ
40代の、店長が怪我をして
病院へ、搬送された
よく知る、社長さんのグループだが
しばらく、有名ラーメン店の外食は
ご無沙汰だ
山岡家に、行く程度なんだが
年間、400杯以上、食べ歩いた過去もあり
もう十分だ、今後もないだろう
ラーメン空
雪風
私の中では、しょっぱい
化学調味料、満載、全開の
あまり、気分のよろしくない
そんな、味噌ラーメンとの認識だろう
土地柄、お酒を飲んで
味覚に誤謬がある、状態での
飲食になるだろうからなのか
作り手がすでに、認知バイアスがかかり
そのような、ラーメンが提供される
ススキノには、残念ながら
美味しいラーメン屋はない
存在しないのだ
千歳空港内にも、ない
内地より、観光客からは
あれが、北海道、札幌を代表する
ラーメンとは、誤認されたくはないだろう
ただ、今はラーメン第四世代だ
美味しいおみせは、たくさんあり
どれも、ほんとにハイレベルだ
そんな、お店は利益がないんだな
価格に対して、利益率が低い
不味い、ラーメンをそれらしく
うまく、宣伝して、バイラルをかける
この、手法が、すべてのビジネス戦略の
基本の、基で、テコと、ローンチだ
三店舗、四店舗を展開する、ラーメン店
これが、一番の地雷になる
気をつけよ、情報弱者
ススキノの悪童でした

Posted at 2024/01/19 11:57:06 |
トラックバック(0) | 日記
2024年01月19日
TASが、終わったばかりだが
本日から、1月19日、20.21
三日間に渡り、開催される
札幌モビリティショー2024
コロナ禍で、休止からの再開
モーターショーではなく
モビリティショーである
なんとも、シャビー感に溢れる
素敵な、イベントだろう
あれを、見て
それを、見て
何に、繋げたら良いのか
明確な、コンセプト
アジェンダはなく
伝わらないのだ
もう、車業界は終わった
実用的、移動手段のみの
娯楽、エンタメの部分は排除され
ランボルギーニも、EV化だ
単なる、お飾り移動手段
形骸化された、車社会
終わりの、始まりだろう
つまり、だ
楽しんだら負け
あとは、自己責任の10倍返し
そんな、世知辛き
分断された、日本だろう
もう一度、再考、熟考いただきたい
ススキノの悪童でした

Posted at 2024/01/19 10:49:02 |
トラックバック(0) | 日記
2024年01月18日
ニセコは、バブルだ
移動手段、モビリティ
タクシー配車アプリのGOなどが
北海道ニセコ地域で派遣を受け入れている
タクシーの利用件数が1日平均で180件に達した
米国やオーストラリアなどから
50以上の国と地域の観光客に利用されていた
利用状況は予想以上だったとみて
ニセコ地域以外の観光地にも
運転手を派遣する体制の構築を検討する
インバウンド
訪日外国人の増加に対応
ここだけ、治外法権だろう
円安効果を、日本一かんじる街
アド街だろう
アメリカや、ハワイと同じく
ラーメン3000円
31アイス、2000円
ハンバーガーのセット5000円
そんな、インフレを肌で
感じさせてくれる、稀有な街
日本だけが、デフレ基調から
抜け出せない
やすく買い叩かれる
給料、月100まんで
みよしの餃子かれー3000円か
給料月30万円で
600円か
端的に言うと、こうだ
物の価値が、上か
お金の価値が、上かだ
経済学の、基本
儲かりすぎて、人手が足りない
賃金あげても、人が来ないから
他国からでも、呼びたい
そんな、日本じゃ考えられない
そんな、ビジネスモデルが
いまの、冬のニセコだ
なぜ、こうなのか
世の中の、市中に出回る
金の量だ
アメリカは、じゃぶじゃぶ
日本は、からっから
ススキノの悪童でした

Posted at 2024/01/19 00:13:15 |
トラックバック(0) | 日記
2024年01月18日
私も、カレーは大好物で
カレーは、飲み物と
信じて、やまない
C級グルメマイスターだ
そんな中、被災地にて
れいわ、山本太郎代表が
被災地で、ご馳走様になった
カレーが、問題視されている
行くな、食べるな、邪魔するな
根本は、これだろう
炊き出しが、終わり
NPOボランティアの、方達から
勧められて、遠慮なく頂いた
なんの、問題もないだろう
もちろん、カレーだし
この冬季間でもあって
カレーの消費期限でもなく
むしろ、どんどん、美味しくなる
そんな特色もある
みんな大好きルーカレーだろう
それに対しての反応だが
被災者の方々の、カレーを食べるな
断れよの、SNS上の声
疑問なんだな
まず、いま被災地に政治屋が行くな
これも、理解できる
もし、ここで出されたカレーを
頑なに、遠慮して固辞したならば
もっと、アンチがわいただろう
みんなと同じカレーが
食べられないのか、失礼だと
いわば、こうだ
食べたらダメ
食べなかったら、もっとダメ
これら、根本原因はこれだろう
政治家は、経済政策間違い続けて
国民は、これだけ、重税ふたんで
この上なく、疲弊している中
民を見ず、利権と世襲や、保守の派閥に
せっせと、尽力、奔走している
金集めの、既得権益集団だ
民主主義を語った、暴挙に
ほかならない
だから、こんな事で
大きな声をあげられ
溜飲を、下げさせられるんだ
山本太郎、率いるれいわ新撰組
是々非々で、両面ありだが
私、個人的には
彼から、裏表や、腹黒さ
政治屋、独特の、いやらしさは
感じない、まったく感じないのだ
むしろ、がんばってるなと感心する
MMTなど、財政政策、金融緩和政策の推奨は
素晴らしい、明をもっている
泉さんや、前原さん
この辺りより、よっぽどマシだ
ある意味、そう言える
なんでも、批判
なんでも、逆張り
なんと、馬鹿馬鹿しい、日本だなと
率直な、意見だ
被災地の現状を、身をもって伝え
カレーも、味わい
居、食を被災地の方々と、共にする
正しく、これをやれば
すべて、OK牧場ではないか
そんなふうに、今回は締めたい
なにが、言いたいか
政治は、まつりごとだ、
ススキノの悪童でした

Posted at 2024/01/18 13:22:21 |
トラックバック(0) | 日記