• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月09日

どう転ぶことやら?

どう転ぶことやら? メイン車の雹(ひょう)害が発覚しました。。。
こんな凹みが最低5箇所はあります。
私がシエンタで市内に出かけていた間に食らったようです。
皮肉なことに,シエンタは全くの無傷。
出先(自宅から5km圏内)でもかなり雹を浴びたんですが,自宅の方が酷かったということですね。
実家(同1km圏内)で露天駐車のサクシードも無傷でした。

幸か不幸か,この車だけは車両保険に加入しています。
車両保険を掛けるのはこの車が初めてですし,免許取得以来(昨日でちょうど21年!)保険を使ったこともないので,色々調べました。
オールリスクではない「車対車+A」の契約でも対象になるらしいこと,保険を使っても等級据え置き(既に20等級です)になるらしいこと,デントリペアも対象になるらしいことを確認して,保険会社に連絡しました。

ただ,免責金額を5万円(2回目からは10万円)に設定していたんです。
修理代の見積額によっては,かなり微妙な判断になりそう・・・。
更には,雹害車が非常に多いらしく,修理は数ヶ月待ちという話もあるようで。
今は賃貸ですが,自宅を建てたら絶対に車庫を造ろう!と心に決めました(-_-;)
ブログ一覧 | 車あれこれ | 日記
Posted at 2012/05/09 22:00:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2012年5月11日 10:00
まずは等級据え置きということで何より。まあガラスが割れてしまった車の修理が優先なのは仕方ないか・・

うちはご存知の通りカーポートだけど、古くなったらもろくなる訳だから雹は防ぎきれない可能性が(- -;)
コメントへの返答
2012年5月11日 23:11
まあ屋根が高いだけに、気にはならないんだけど…売却時に買い叩かれるのは間違いないでしょう(-_-:)

ルーフ交換はしたくないから、デントリペアで行けるならそれが一番。
ただ、免責額とのバランスは良く考えないといけません。

とりあえず、シエンタとサクシード(雹害≒全損?)が無事で良かった(笑)

プロフィール

「成功なのか失敗なのか http://cvw.jp/b/1153277/42354290/
何シテル?   12/31 17:12
中古車は別腹です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード 40号 (トヨタ アルファード)
V6からHEVへ
トヨタ クラウンロイヤル D子 (トヨタ クラウンロイヤル)
5年ぶり5台目の17ロイヤルです
トヨタ アルファード 続・30号 (トヨタ アルファード)
これまた希少な3.5GF。4年乗ってV6卒業です。
トヨタ アルファード 30号 (トヨタ アルファード)
希少な3.5SA。6年乗りました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation