• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

優たぁんのブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

車高調とホイール♪

今日ようやく仕事が早く終わったので
帰宅途中にホイール貰ってきました♪

お店の方も
『エブリィに11Rはなかなかいないっすね!』
と持ち上げてくれまして照

まだ取り付けするつもりはなかったんですが
嫁が
『早いとこやっちゃえよ、やりてぇんだろ?』
とw

つーことで、やりました♪
サクサクっと車高調取り付け♪
とりあえずの全下げ♪
とりあえずの微調整なしw
ならしおえたらもう少し煮詰めて、4輪の車高合わせます!

嫁に盗撮されましたw


暗くて分かりにくいですが、指4本くらいは落ちたかな?
ファミリーカーとしてやってくので、このくらいでいいかな?

…と自分に言い聞かせてます(;´д`)

ナットを変えたい
マフラーも変えたい
車高もタイヤツラにしたい

いろいろ妄想が…!

ボチボチやっていきます♪

Posted at 2014/03/29 22:03:41 | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2012年09月23日 イイね!

ツラを目指して~♪

とうとうやりました♪
まずトーコン取り付け!
純正アームの固着がひどくて取り外せなかったので、サンダーで切りました!


んでメーガンレーシングのトーコントロールアーム取り付け♪



そして~~やぎサンから譲り受けたキャンバーアームを取り付けて…
こんな感じです(・∀・)



何°ついてるのか分かりませんが、たぶん8°くらいだと思います♪
あとはタイヤの幅を225→215に変更すればもう少し出せるかな?って所です(´・ω・`)?

トーコンも付けたのでトーインにならず乗り心地も最高です♪


Posted at 2012/09/23 13:37:25 | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2012年09月12日 イイね!

失敗しました…

パーツレビューにも載せたメーガンレーシングのキャンバーアームですが。


取り付けようとして純正のアッパーアームを外して長さを比べてみたら


???(´・ω・`)?????
メーガンレーシングのキャンバーアームは全縮めしても純正のアッパーアームと長さが一緒。

え?
キャンバーアームって書いてあんのに、ネガティブにならんの?
アクティブキャンバーへ調整する物のようです。


でも一応取り付けてみようと思って、やってみましたが、メーガンレーシングのはまっすぐのアームのためナックルアームとガッチンコ!!
自分のアコードのいつもの車高まで下げることが出来ませんでした。


あ~バカした。
ちゃんと調べてから注文するべきでした(>_<。)


トーコントロールアームに関しては、使えそうなのでいいんですが、キャンバーアームはどうしよう…


朝からへこみました。。。。

Posted at 2012/09/12 06:34:29 | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2012年08月23日 イイね!

下げ下げー(長音記号1)(*´∀`)♪

昨日無事に車検に合格したので本日早速車高下げました♪

んでフロントのバネレートを12K→16Kに変更。
自由長も180㎜→150㎜に変えました。

全長で目一杯下げて、プリロードはかけずにやってみたんですが、ちょうど良い落ち幅。
乗り味も固くもなく柔らかくもなくって感じです。

つか、12Kよりも乗り心地良くなった?感じです。

アームロックも下道法定速度ではしませんでした。


でも…理想はフロントもリムツラ!!
あとおよそ1.5㎝くらい下げたいです。

んでもって、ホイールも変更したいです。
今はSP1の18inchですが、インチダウンしてTE37Vの17inchがいいなぁと。


ん( -_・)?ー(長音記号1)宝くじ当たらないかなぁ♪
Posted at 2012/08/23 00:43:28 | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2012年07月07日 イイね!

問題発生

昼間に製作したLEDルームライト。


砲弾LEDで作ったので高すぎでレンズが閉まらない。

ムリヤリ押し込んだら、なぜかショートしてヒューズが切れること5回ほど(笑)


最後には押し込んでレンズ閉まったと思ったら…ドア開閉連動のルームライトが点かなくなりました(>_<。)

以下確認できた症状です。

エンジンルームのルームランプヒューズは切れていない。

カーテシ、ドア空いてるときのピピピッて音は開閉で連動(点灯)する。

タコメーター下のドア開閉の警告灯?はドア空いてても反応なし。エンジンかけるときは全て点灯するも、アイドリング時には開閉しても反応しない。

ルームランプはonでは点くがドア開閉では点かない。


これってどこがいけないんでしょうか?
運転席右下のヒューズボックスを確認しても、関係してそうなヒューズはないです。


もし知ってる方いたら教えて下さいm(__)m
Posted at 2012/07/07 18:34:44 | トラックバック(0) | 弄り | クルマ

プロフィール

「[整備] #スカイライン サイズ選定のための試着が… https://minkara.carview.co.jp/userid/1153582/car/3481323/7898460/note.aspx
何シテル?   08/12 08:07
気付けばみんカラ始めて10年以上たってました。 優たぁんです☆ 結婚を気にCF2,アコードワゴン購入後、ダウンサス装着から車人生が始まりました。 車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TEIN FLEX Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 15:50:37
ルームランプ、キーレスエントリー不具合の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 12:17:59
尊敬すべき日本人!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 17:32:58

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
MAZDA3から乗り換え
ホンダ アコード 2代目あこたん (ホンダ アコード)
平成27年7月15日納車♪ CF2アコードワゴン降りてからエブリィワゴンに乗り換え1 ...
ホンダ スーパーカブ50 SDX ホンダ スーパーカブ50 SDX
要らないものは取っ払い、マフラー変えたら爆音に… でも燃費はサイコー(≧∀≦) #取り外 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
嫁の愛車♪ エクステリア なんもいじってない(笑) インテリア シートカバー:ベレッ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation