• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

優たぁんのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

掘り出してきました!

久々の天気のいい休日だったので
アコードワゴンを雪の中から掘り出してきました

オーディオやら工具やら取り出したかったのでアコードの回りだけと思ってたんですが
2週間放置してて、エンジンかかるかなぁと試しにやってみたら

キュキュキュ…ボォ~ン!

かかりました♪

なんだか
まだオレ動けるんだぜ!
たまには乗れよ!

って言ってるような気がして
嬉しくて
ウルウル(;_;)

無保険なんであまり運転しちゃいけないんですけど
家の回り乗ってきました。

んでエブリィワゴンとツーショット♪





もう少し雪とけてきたら足回りもばらしたいと思います
Posted at 2014/02/23 15:13:39 | トラックバック(0) | 日記
2014年02月19日 イイね!

大雪(;´д`)

先々週末、先週末と降った大雪、みなさんと愛車ご無事でしょうか?

ここ長野ももともと雪国ですが、あれだけの短時間でドカッと降られると、やばいっす。
鉄道、国道、高速すべて麻痺。

自分は運送業してますが、基本回るのは地場といって長野市中心から150キロ圏内。
それでも高速が通行止めになってしまうとお手上げです。
現場にいこうにも国道は大渋滞、迂回路は雪で車道が狭くて通れない、現場についても大工さん来てない来れない、延着確定…

それでも自分はまだましで、関東方面行った大型運転手さんは3,4日帰ってこれない状態で。
本当にご苦労様ですm(__)m

こんな状態になるのは希ですが、もう勘弁してほしいっす。
ただ、運送業に携わって感じましたが、物流はこの国の基盤、基本なんだなと。

自分の運ぶ荷物は直接的には生活に支障がでないけど、食品関係を運んでる方々は大変なんだろうなと。

こんなときだからこそ、誰かを責めるのでなく、周りを思いやって行動したいと思いました。


さて、現場行きますかね!
荷物卸した後、出られなくなりそうな予感するんでチェーン巻きました!
行ってきます(^-^)
Posted at 2014/02/19 07:28:14 | トラックバック(0) | 日記
2014年02月02日 イイね!

ご報告

ご報告ご無沙汰しております

ホントに久々のブログですが…ご報告であります

えー、この度アコーワゴンを降りることが決定いたしました
アコードワゴンを買って早7年、9万キロを共に走り、弄ってきました
アコードワゴンほど長く乗り、たくさん弄った車は初めてでした

しかし、大きな故障もなく、自分のため、家族のため、いろんな所へ連れていってくれたアコードワゴンには感謝しています

アコードワゴン、ありがとう!

次期車は~


スズキ エブリィワゴン PZターボです

車と一緒に車高調も注文してきましたw
春にはホイールも…

アコードワゴンほどは弄りませんが、ほどほどに、でもかっこ良くなるようにしていきたいと思います

ちなみに、アコードワゴンは廃車手続きしたら、家で保管?してますので、ほしい部品ある方おりましたら、ご連絡ください

アコードワゴンからエブリィワゴンになりますが、今後とも宜しく御願いします(*≧∀≦*)
Posted at 2014/02/02 15:02:00 | トラックバック(0) | 日記
2013年07月13日 イイね!

ラジエター交換終了!復活♪

ラジエター漏れから約3週間
完全不動車になってましたが
昨日ようやく交換
復活しました♪

まずアコードからラジエターを取り外すため
ファンのカプラー抜いたり
ATFのホース抜いたり
アッパーホース&ロアホース抜いたり
ラジエター固定してるステー外したりと…

初めてやるもので試行錯誤!

でも無事取り外し確認


フィンが5㎝くらい抜け落ちてました(汗)
劣化と腐食ですかね?

んで新品ラジエターに
ファンを取り付けアコードに挿入♪

きったないエンジンルームにピカピカラジエターが映えます笑っ

外したホース類、カプラー類を元通りにして
クーラント補充

ペットボトルを挿してエアー抜き


エンジン始動から20分くらい経過してファン作動
ファンが回るとクーラントが飲まれていき、エアーがポコポコと…
延々とファンが回るのを10回ほど待ちました

最後は挿していたペットボトルが倒れて
クーラントがバシャー!笑っ
自分の忍耐力も倒れて作業終了♪笑っ

ざっと取り外しから取り付け、エアー抜きと3時間ほど頑張りました(^-^)

作業終了後、かるく流してきましたが
やっぱアコード
いい車♪
ハンドルを握るとなんかワクワク
マフラー音聞いてドキドキ

俺にはアコードがいいんです♪
アコードじゃなきゃダメなんす(*_*)

正直、この際乗り換えるか悩んでました。
直すと決めても、やっぱ辞めようかな、でもな、…の繰り返しの日々。

でも、アコード降りる前にしたいことが。
綺麗にしてドライブ行って最高の写真を残す!
前々から想っていたことなんです。

諦めなくて良かった!
直して良かった!

来年には降りる可能性大ですが
それまで大事にしてあげたいと思います(^w^)
んでもう一回くらいはMTに参加できたらなぁと♪

応援してくれた方、アドバイスくれた方
ありがとうございましたm(__)m











と、最後に最近好きな娘♪


うちの嫁も昔はかこんなんだったのになぁ…
Posted at 2013/07/13 07:10:16 | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月25日 イイね!

直します♪

先日のブログでのラジエター水漏れとコンデンサーガス漏れですが

修理しようか、乗り換えようか、悩みに悩みましたが

修理することにしました♪

修理費用なら
ラジエター交換
アッパーホース
ロアホース
クーラント補充
コンデンサー交換
エアコンガス補充
で大体4,5万てところだそうです。

休みも少なく全て家でやるのはさすがに無理なので、今回はいつも仲良くさせてもらっている先輩の車屋さんにお願いすることになりました。

かなりの出費になりますが、乗り換えるよりいいですし、何よりまだアコードに乗っていたい。
アコードを大事にしてあげたいんですよね♪

直ってくるまではおかんのタントエグゼで辛抱します(;´д`)


それと、7/7に長野であアコード集まるそうです。
詳しくはまだわからんないですけど、神奈川や富山から集まってくるそうなんで、アコード直って帰ってきたら、嫁がOK出したら顔出してみようかと思ってます(^-^)

あと、7/13の夜から妙高高原で車のMTがあるらしく、あるアコードオーナーからお誘い受けてます♪
ただ、次の日は友達の結婚式で朝早い(;´д`)
ちと、悩んでます(汗)
行けるようなら行ってみます♪

ということで、アコード帰ってくるまで、辛抱です!
頑張れ、俺!笑っ
Posted at 2013/06/25 09:16:32 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン サイズ選定のための試着が… https://minkara.carview.co.jp/userid/1153582/car/3481323/7898460/note.aspx
何シテル?   08/12 08:07
気付けばみんカラ始めて10年以上たってました。 優たぁんです☆ 結婚を気にCF2,アコードワゴン購入後、ダウンサス装着から車人生が始まりました。 車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TEIN FLEX Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 15:50:37
ルームランプ、キーレスエントリー不具合の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 12:17:59
尊敬すべき日本人!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 17:32:58

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
MAZDA3から乗り換え
ホンダ アコード 2代目あこたん (ホンダ アコード)
平成27年7月15日納車♪ CF2アコードワゴン降りてからエブリィワゴンに乗り換え1 ...
ホンダ スーパーカブ50 SDX ホンダ スーパーカブ50 SDX
要らないものは取っ払い、マフラー変えたら爆音に… でも燃費はサイコー(≧∀≦) #取り外 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
嫁の愛車♪ エクステリア なんもいじってない(笑) インテリア シートカバー:ベレッ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation