• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月21日

洗車日和。


先週の金曜日、天気予報では土曜日あたりに雨の予報だったが携帯の天気予報を見ると晴れが続いてる。そんなわけで急遽洗車することに。金曜日はお昼過ぎまで寝ていたのでそのあと洗車し、気がつくとお昼を取ることも忘れ夕方に・・・。最近は手洗いで洗車してやれなかったし、先日こいつと初の山に行ってがんばってもらったし、日曜日には1週間ほどの入院が控えていて綺麗な状態で預けたかったので本当に洗車出来て良かった。コーティングの方は一度剥がして、700円程度の格安品ですが立派に水弾いてます。コーティングを業者に任せるのもいいけれど、自分でやってちゃんと弾いてるとうれしいもの。入院のほうはリヤデフの修理ということでCN9Aの持病であるAYC。修理になるか、リビルトに載せ替えになるかわからないが、現在は交差点などを曲がると牛の様な鳴き声がリヤデフから聞こえてくるのでしっかり直って帰ってきてほしいもの。

先日友人と赤城に行く機会があり、エボでは初の山。それと雨ということもありエボの事を知るという条件ではもってこいの条件だ。上りではグイグイと車体を持ち上げる心臓の4G63ユニット。けれども、この車の本当の良いところはパワーだけでは無く、4WDのコーナーでの安定感とトラクション。現在ではエボの持ち味の一つであるAYCは不調だが、不調ながらもコーナーで横Gが掛かると同時にリヤが駆動しているのがよく分かり、これは本当に4WDか?と言うほど頭を向けてコーナーを抜けていく。今までランエボは直線は速いのは知っていましたが、コーナーがこんなに安定してグイグイ曲がれるものだとは思っていなかったので衝撃的!
うまい人が乗ったらとんでもなく速い車なんだろうな・・・。けど自分が乗ったらその速さも半減。あげくの果てには友人のノンエボにケツをつつかれる始末である。



近々バンパーを外してフォグランプ球交換やら、一部穴の開いているインタークーラー部分のメッシュネット?の交換を行いたいと思い、予習も兼ねて外すネジを把握し、そしてジャッキアップして外さなければならないネジを探しているとなんと蜂の巣を発見した。車のバンパー内部に蜂の巣なんてものは見たこともないし、聞いたこともない。自分は見なかったことにしてそっと車のジャッキを下ろし、そっとその場を離れることにした。蜂は居ないみたいだけども。


明日から1週間ほど家から居なくなることになるんだけれども、結構寂しいもんだ。
納車直後のエンジンストールなんてトラブルもあったけれども約1ヶ月間、しっかり動いてくれているし最近は愛着も感じるようになった。恐らく、蜂の巣ができるレベル。結構の間、放置されていたんだろう。こいつも放置されている間「俺はまだ3万キロしか走っていないのにこのまま終わりなんだろうか?・・・」とも思っただろう。しかし、インテを潰し絶望した自分の元に来て毎日働いてくれている。本当に自分の元に来てくれてエボには感謝。先代の相棒であるインテRに劣らないすばらしい相棒である。

明日でさよなら。
ブログ一覧 | セカンドシーズン | 日記
Posted at 2012/10/21 00:29:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん


chishiruさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年10月21日 0:52
ランエボ面白そうですよね!

特にⅣ〜トミマキ辺りがカッコ良しです~

AYCは結構トラブルあるらしいので保証でしっかり直せるといいですね(^^)
コメントへの返答
2012年10月21日 0:59
インテRとは違う楽しさですね
けれどもインテRのが走っていて気持ちがいいです
こいつが朽ち果てる頃にはまたホンダに乗りたいです。

ランエボは一番、Ⅲが好きですね
けど比較的スッキリしてるⅣも結構お気に入りです。

AYCっていうのも自分はLSDとなにが違うのか正直わからないんですがね…エボはこれが売りみたいだけどもw
2012年10月21日 20:32
なんだかんだ乗れば都みたいねー

小突かれる件は前にいた鈍足アテンザ君のせいだろ!
しかも前科持ちだから洒落にならねー
ノンエボがエボのケツ掘るなんて最悪な下剋上やで…

まぁ半袖だったらやってたかもなw
コメントへの返答
2012年10月21日 21:44
どんな車が来ようとも俺はここでは負けられない
赤城でノンエボがそうであるように
ここでは…俺が花壇だ!!

狙った花壇は逃さねぇっ!!

プロフィール

「[パーツ] #シビックタイプR トランスミッションオーバーホール NTS http://minkara.carview.co.jp/userid/1153779/car/1788101/8659439/parts.aspx
何シテル?   08/21 17:00
シビックでサーキット始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 23:28:12
トルク管理付 HA23V アルト K6A エンジンオイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 14:28:29
ホンダ(純正) ヘッドライト/ヘッドライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/20 13:27:35

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ランエボの事故後、再びDC2にて復活が濃厚でしたが縁があってEK9の後期型がやって来まし ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ランサーが追突され約三ヶ月の間、このレンタカーのアクアに乗っていました。 エアコン使って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランサーGSRエボリューションⅣ。   インテグラを潰してしまい、色々わがままを言って偶 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
まさか最初の車でタイプRに乗るとは思っていませんでした。ですが、乗りやすく燃費も良く維持 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation