• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月22日

やっと叶った

先日届いたパーツ・・・。焦らしに焦らした訳ですがマフラーです。納車時ノーマルマフラーを新品で入れてもらいましたが性能はいいが、自分もまだまだ若い。まだ10代なのでノーマルマフラーで落ち着くのは早すぎる。そんな訳で購入したのが、インテの時に着けていて気に入っていたJIC Spartan505。このマフラーは安価だが作りが綺麗。505Sというモデルもあるがこちらはサブタイコ付きで505はフルストレート。インテでは505しかラインナップされていなかったため、505を装着していたがCN9A(CP9A)は505Sの方もラインナップされている。しかしインテと同じパーツを着けたかったため505を選択。

最初はサイレンサーは外して乗るつもりだったが、インテの比ではない爆音でありサイレンサー必須。保安基準適合というのはサイレンサー装着時の話であろう。低速トルクが下がると良く言われるが、ブーストが掛かる時の加速が純正よりも上がっているので低速トルクが下がっているだろうが、まったく気にならない。サイレンサーを装着していてもアイドリングはインテグラの505(サイレンサー未装着時)よりも音が大きい。だが、ランエボはターボ車。消音方法はいくらでもある。

今回はマフラーだけでなく我らが「LANCER」のエンブレムを撤去することにした。貼ってあったエンブレムはメッキが剥がれ掛かっており実にみすぼらしい。だったらない方がマシだ。しかし、剥がしても後の糊の撤去やらしていたらこの部分に傷が付くし余計目立ってしまう。糊も完璧に取れることは無いと思うしね。そんなわけでダイヤモンドテクニックさんにてエボ6用のLANCERエンブレムを購入。エボ6用は文字色が赤く黒で縁取りがされていてメッキ剥がれの心配もなく、見た目もスポーティー。\2,900とこんなものが・・・と思ったが購入してしまったのだ。大きさもろくに測らず購入してしまったが大きさは同じだったらしく、そのまま糊の撤去もすることなく貼ることができた。

結構似合っていると思いません?ですが、これ結構やっている人がいないみたいで、ビンテージの筆記体のLANCERのエンブレムに貼り替えている方が多いみたい。だが、自分みたいに剥がした後の糊の除去やらを考えるとこっちの方が楽で、見た目は綺麗ですが汚い剥がした後の上に重ねて貼ってます。これでリヤにインパクト与えることができたんじゃないかな?

しかし、昨日事件が起きてエボは手元にありません。
納車したばっかりの時にリアウィンドウが閉まらなくなってしまったことがあったんですがマフラー取り付け後の帰り道、反対側(運転席側)のリヤウィンドウが閉まらなくなってしまい、ディーラーに電話したところ部品が来るのが2、3日掛かってしまうためそれまで代車を貸してくれるとのこと。自分は学校もないし、こんな古い車盗まれないであろうと思ったし2、3日ならと代車はいらないつもりだったが、すぐに代車を用意していただき本当に感謝。

そんなわけで、少し一新したエボだが土曜日までお預け。実に残念。
ブログ一覧 | セカンドシーズン | 日記
Posted at 2012/11/22 17:45:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰省先から新潟県妙高へ。2035年 ...
なうなさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

越前ツーリング🚗³₃
ねむちゃんGOGOさん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

この記事へのコメント

2012年11月22日 19:08
インテよりもうるさいんですか!?

こりゃ後ろ走ったらエボの音しか聞こえなくなっちゃいますねw

でもサイレンサー無しの音聴いてみたいですww
コメントへの返答
2012年11月22日 19:15
しばらくうるさい車に乗っていなかったせいもあると思うけど、周りの目が気になるレベルww

でもよしみ君のRの音がいい音でうらやましい。
俺のはサイレンサー外すとただ爆音のDQN仕様っぽい音だからなー。w
やっぱり直6はいい音だよなー。
2012年11月23日 17:38
トルクと音が釣り合えば爆音も多少はね?

釣り合えばな、釣り合えば(´。`)
コメントへの返答
2012年11月25日 23:53
アイドリングがうるさくてな…

さてさて釣り合っているか…
2012年11月23日 23:55
4気筒のターボはマフラー変えるとえらい音になりますよね^^;

NAのDC2は可愛いもんです、特にアイドリング状態は。

その昔HKSのスーパードラッガーってマフラー付けたエボⅢいい音してましたよ!
ジャスマ認定マフラーでしたけど。
コメントへの返答
2012年11月25日 23:57
本当にうるさくて作業終わったあと本当に自分の車かと疑ったものです

DC2でも同じマフラーを使ってましたが、出口のみだったのでうるさいことはうるさかったかと思いますがアイドリングは静かでしたね

気になりますね
自分の車も誰かに乗ってもらって外から音を聞きたいもんです。

プロフィール

「[パーツ] #シビックタイプR トランスミッションオーバーホール NTS http://minkara.carview.co.jp/userid/1153779/car/1788101/8659439/parts.aspx
何シテル?   08/21 17:00
シビックでサーキット始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 23:28:12
トルク管理付 HA23V アルト K6A エンジンオイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 14:28:29
ホンダ(純正) ヘッドライト/ヘッドライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/20 13:27:35

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ランエボの事故後、再びDC2にて復活が濃厚でしたが縁があってEK9の後期型がやって来まし ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ランサーが追突され約三ヶ月の間、このレンタカーのアクアに乗っていました。 エアコン使って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランサーGSRエボリューションⅣ。   インテグラを潰してしまい、色々わがままを言って偶 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
まさか最初の車でタイプRに乗るとは思っていませんでした。ですが、乗りやすく燃費も良く維持 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation