• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おうぎ。のブログ一覧

2012年05月09日 イイね!

男の一人旅。


実は昨日これに似たような内容書いたんですがね…
確認画面で勘違いして消してしまったんで書き直すことにしました。
GW中に茨城に帰ったんですがその内容を書いていきたいと思います。
男の一人旅という題名の通りに今回は自分一人で行ってきました。
一人っていうのは他人に気を使わずマイペースで行けるので楽です。今回も朝方眠かったので出発は11時と完全なめきってますw
目標は13時に到着なんですが間に合うかな?と思ったんですが大雨で道は比較的に空いててペースを落とさず行けました。
ほんとならチンタラ休憩しつつ行きたかったんですが雨なんでね…さっさとあっちに着きたかったんです。
一度佐野あたりで休憩しただけでほとんどハイペース?wだったので13時前に着きました。
ですが群馬よりもこっちのがすっごく雨降ってて…
雨の日の運転は嫌いじゃないんでいいんですがやっぱり気分的には良くないですね…

着いてすぐに焼き肉をごちそうになりガソリン代?wをいただき時計は17時に…

行きはカラッカラだった道がこれですよ


どうせ信号でつまってんだろwwww
とかおもってたんですがずーーーーっとこの状態。
我慢できなくなった自分はてきとーな所で左に曲がって回避する作戦に。
予想では佐野藤岡インターで混んでるの読んだので50号沿いを走って佐野藤岡を抜けたらまた戻ると…

さっきは嘘のようですっごく快適!!
うっぷんを晴らすかのようにVTECへ…
周りからみたらアホ丸出しですw

そして22時近くに家に着きました。
行きと帰りの時間の違いは凄いですねw
まぁこれこそ男の一人旅!!
トラブルなんて付き物です。

昨日書いたものより薄くなってしまいましたがこの辺で…
Posted at 2012/05/09 12:28:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファーストシーズン | 日記
2012年05月07日 イイね!

エアクリ

実はさっきブログ書いたんですが確認画面で消えてしまったため若干気持ちが沈んでますw
久々に今日はほとんど家に居たので折角ブログ書いたんですがねー。

家にずっといるとネットしてるかごろごろしてるかなんですけど
ふと、気になったんです。
そういやライトチューンの基本ってエアクリだよな?
とりあえずボンネット開けてネジ三つ外してフィルター見てみました。

これ純正ではないな。たぶん・・・
それにしてもきったないなー。
純正交換タイプの社外品だろうか?

割れてるww
てかはずし方間違ってる?
金があったら交換したいけどあるもの買ったから金がなー。
調べたけど純正でも\4000円くらいするんだね。2500円くらいで買えると思ってたけどw
百式自動車さんから出てるつちのことかどこか覚えてないけど
零チャンバー?とかもかっこいいけど
所詮街乗りメインの車だし
そうすると方向性を見失う気がするし。
っていうのを考えるとやっぱしSPOONの純正交換タイプのやつとかになっちゃうんだよね。

でもやっぱり自動車税とかいうのが邪魔してるから当分変えてやれないな。

車って金掛かるけどやっぱりそれだけ変化があったり変化がなくてもなんか満足しちゃうから
やめられないんだよなー。
Posted at 2012/05/07 21:28:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファーストシーズン | 日記
2012年05月04日 イイね!

落日の死影

みなさんGWはどうお過ごしでしょうか?
自分は昨日母親方の実家にいって来たんですが生憎の雨。詳細については後日書こうかと

でその茨城に帰った際ガソリン代と言うお小遣いを頂いたんでよっしゃN1マフラー買おうっ!!って思ったら無くなってました。
やっぱり同じものを狙ってる人はいるんですね…
DC2なんて古い車の部品なんてそんな売れちゃわないだろwって油断してました。
まぁ今使ってるストリートもOHから帰ってきて一度もカラカラ言わないからまだ使うつもりです。
またN1が手頃な値段で出てきたら今度こそ…
Posted at 2012/05/04 14:32:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファーストシーズン | 日記
2012年04月30日 イイね!

その車、凶暴につき

今日二回目のブログになりますね、今日は一日何も特別な用が無かったので
二回目のブログを投稿させて頂きます。

ホンダに預けて約一週間半の期間かけてOHから帰ってきました。
不具合の原因はやはりシンクロの劣化みたいでシンクロを新品にして5速も新品にしてもらいました。
そしてついでにフライホイールも持ち込み交換。

久しぶりに運転する我が相棒・・・
毎回久しぶりに乗るとこいつは感動を与えてくれます。
ほんとに良い車です。

フライホイールを軽量化すると低速トルクが低下するとかエンストしやすくなるって聞きますが
特別に意識しなくてもエンストもしないし低速トルクが落ち込んだ感じもないです。
最初乗ったときはあんまり変わらないなーと思ってましたが一旦停まって1速から5速まで変速していくとはっきり分かります。
変速するときに若干回転数が前より上がる?から回転が落ち込まずにスムーズな加速が出来る。
交換して正解でした!!

肝心のミッションですがほんとーに乗りやすくなりましたね。
セカンドの入りの渋さも5速の入りの抵抗もなくなりました。
スコスコ入るってこういう事なんですね。
慣らしは必要かはわかりませんがまだ全開に回してないので楽しみです。

前回のブログでも記述したようにLSDが社外で入っていて今はホンダとりあえず純正が入っている状態です。
今日車取りに行った帰りにSABとかに見にいったんですがインテは2.2Lだっけ容量?
ほとんどは1Lで売っててその場合8割くらいに無駄になっちゃうんですよね。
だからといって2Lしか入れなくて折角OHしたミッションに負担掛けたくないし
SABみたいなとこだと残ったオイルを次回に、なんてことはあんまり良く思われなそうでね。

なんで次はネットでオイル買ってホンダディーラーで持ち込みでやってもらおうかと
前回NSXの鍵を作ってもらったホンダディーラーでやってもらうつもりです。
なぜかと言うとあそこは一番サービスよかったしw
でも持ち込みでやってくれるかな?

さて悩みはオイル選びですよ。
どうしようか・・・
Posted at 2012/04/30 21:31:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファーストシーズン | 日記
2012年04月30日 イイね!

LSD

昨日の夕方電話が来て車が完成したようだ
SPOONのフライホイールも装着し、これから取りに行く予定です。

で、電話で聞いたのですが「あの車社外のLSDが入っているらしくて対応したミッションオイルがホンダさんに無いんでとりあえず一番固いやつ入れておきますがなるべく早めに入れ替えてほしい」と・・・・
前々からLSDについては純正にしてはバコバコうるさいな。と思っていたんですがやっぱり
社外品だったみたいですね。LSDはミッション下ろさないと分かりませんからね。
今回取り外した部品は一応戻ってくるみたいです。

これで茨城に帰るときにはインテグラで行ける。

夕方に車が届くと行っていたので16時くらいには出かけようかな・・・
その後はそのままミッションオイル交換にでも。
Posted at 2012/04/30 14:19:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファーストシーズン | 日記

プロフィール

「[パーツ] #シビックタイプR トランスミッションオーバーホール NTS http://minkara.carview.co.jp/userid/1153779/car/1788101/8659439/parts.aspx
何シテル?   08/21 17:00
シビックでサーキット始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ(純正) キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 23:28:12
トルク管理付 HA23V アルト K6A エンジンオイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 14:28:29
ホンダ(純正) ヘッドライト/ヘッドライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/20 13:27:35

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ランエボの事故後、再びDC2にて復活が濃厚でしたが縁があってEK9の後期型がやって来まし ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ランサーが追突され約三ヶ月の間、このレンタカーのアクアに乗っていました。 エアコン使って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランサーGSRエボリューションⅣ。   インテグラを潰してしまい、色々わがままを言って偶 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
まさか最初の車でタイプRに乗るとは思っていませんでした。ですが、乗りやすく燃費も良く維持 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation