昨日自分の地元の群馬県で今では一番盛っている太田の金山に走りに行ってきました。
自分が知ってる中では赤城や榛名、妙義に比べ金山といえば一見地味だしこの三山よりも
小さくなによりも山に来たっていう感じがない。しかし、夕方に来てもいかにも走ってる車が居たりする。
標高は239メートルと約赤城山の1/6のと山というよりも元々城があったと言うことから人工的に
作られたものなのかもしれない。展望台からは栃木、埼玉までもが一望できる。
さすが群馬県の太田市と言うことで富士重工があるだけにスバルの車がたくさん走っている。
金山に登るときにもWRX STIが前に走っていたし、展望台でもスバルが比較的多い。
コースの至るところにタイヤ痕があり週末はいかに盛り上がってるかが分かる。
基本的には直線が無く見通しが悪く道幅も車二台分くらいであり、車高が低い車は激しい走りをすると
きついかもしれない。
群馬に来たら是非寄ってみて欲しいです。
昨日金山から帰る途中深夜の0時くらいだったのですがまたパトカーに停められました。
今回は路肩に停まって道を調べてた所なので気持ち的には「またか・・・」って思ったぐらいで
前回みたいに焦ることはありませんでした。
免許の確認だけでしたが少し警察官の方と話をしたところ自分の通っている大学の先輩でした。
車についてもいろいろ聞かれましたが前回の警察官より優しい方で良かったです。
因みにこの後に友人を送って自分の家に帰るときにも会いましたw
友人を送った後自分の家に帰るのですがもうすぐで着く比較的大きな交差点でやけに前に車から
パッシングされて「なんだろ」と思ってたら酔っぱらいの人が道路の真ん中で座ってました。
パッシングしてくれた代行の方、ありがとうございました。
最近では『道路で寝ていて轢かれて死亡。』って言うニュースをラジオで聞いたりするけど人ごとじゃ
ないですね。
夜中に車運転する方は気をつけましょう。
ミッションOHの件ですが、電話したところホンダ側が4月の後半にはできるみたいで
トヨタ側は板金で代車がないそうで・・・
こういう言い方はしたくないですが、こっちは一応中古車を買った客で責任があるのは売った側に
あると思うので代車を板金の客を優先するってどうかな・・・・
そんなことは置いておいて結構時間掛かるみたいです。
GW挟むし、ミッションOHして直らなかったらまたいろいろ見て修理するみたいなんで最長一月
掛かるかもしれないみたいです。
と言うわけで来週からインテは入院です。
ミッション下ろすのでついでに変えたい部品もあるので調達しないと。
春ですね~
Posted at 2012/04/13 16:23:13 | |
トラックバック(0) |
ファーストシーズン | 日記