• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おうぎ。のブログ一覧

2014年08月26日 イイね!

やっと一段落

今日物損の方の保険金が口座に振り込まれていました。
代車(人質)であるアクアを返してもらわないと見積もりがでないと言われたので土曜日にアクアを返し、今ではカリーナに乗っています。

保険会社の方には、月曜日に振り込みの手続きをして火曜日には振り込まれると説明を受けましたが、振り込みが完了した段階で電話の一方とかはないんでしょうかね?振り込みの方は自分で銀行に行って記帳して確認しましたが、実際担当者の方からは未だに振り込みしました。との連絡はありません。ま、自分は困らないので良いんですが。

ランサーの時価値である70万円の方が振り込まれたため、ローンの一括返済を行いました。さすがに銀行振り込みは何度かネットでパーツ買ったりしているので慣れているのですが、やっぱり何十万円とかの大金となるとATMの方も何度か確認求めてくるし、自分も書類を何度も照らし合わせて慎重に行いました。これって一括返済後に確認のハガキとかって家に届くのかな?

で、車の方については担当の方がこまめに連絡をしてくれるため買う側としても信頼できます。板金、タイヤ交換のほうは終わったみたいですが、フロントスピーカーから音が出てない?(自分は気が付かなかったのですが)らしく、今日から配線の手直しついでに開けてみるってことで、丁度先ほど電話をもらったのですが開けたらフロントにスピーカーが配線は来ているけどスピーカー自体がないそうです。後から自分でスピーカー繋げるのも面倒なので、明日辺りに量販店で買ってつけてもらいます。

ディーラーさんに出す書類の方も一応全て提出が出来たので本当に後は納車を待つのみ。


最近雨ばかりですね~。カリーナのワイパー、終わってるみたい・・・。
Posted at 2014/08/26 16:33:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | セカンドシーズン | 日記
2014年08月24日 イイね!

噂では聞いていたけれど

噂では聞いていたけれど先日市役所に行った際、このようなポスターが。
前々から前橋ナンバーが出来ると聞いていたのですがこんなすぐに導入されるのですね。
高崎ナンバーも数年前から導入されて、やっぱり群馬ナンバーのが良いよなーと思っていたら今度は前橋ナンバー。ギリギリですが、前橋ナンバーを背負って走ることは免れました。(笑)

最近、もっぱら二郎系のラーメンばかり食べているためちょっと体重の方にも気を使っています。(笑)
基本的に一日に一食しか食べず、なるべく夜には食べないようにしています。そのおかげか、二郎系でカロリーを大量摂取してもなんとか体重は変わらずいられています。せっかく軽さが武器の車に乗っていてもドライバーが重かったら武器が無くなってしまいますからね。
Posted at 2014/08/24 20:47:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | セカンドシーズン | 日記
2014年08月20日 イイね!

そろそろ・・・

アクアくんとのお別れが近づいて参りました。というのも、お盆明けの月曜日伸ばしに伸ばして保険会社の方に乗り換えると告げたのですがやはり予想どおりのレンタカーの引き上げの話。
ディーラーさんは月曜日お休みなので、また火曜日以降ご連絡致します。と告げ現在に至ります。
実はディーラーさんの方は常に代車を一台空けておいてくれているそうなので、今週辺りにはアクアくんとお別れの予定です。

といっても、賠償金が口座に振り込まれるまでアクアくんは返すつもりは毛頭ありませんがね。(笑)

気に掛けていたランサーのほうですが、相手の保険会社が引き上げることはないそうです。
なのでETCは移植できそうです。オーディオも外して売ろうかと・・・。
もちろんステアリングは気に入ってるので次の車にも使いますよ?

そして昨日は今回購入した車の注文書を受け取って来ました。肝心の車両の方は板金に丁度出しに行くところだったようです。リヤバンパーももしかしたらサービスで直してくれるそうな。
にしても、12万㎞走っている車にしてはとっても高いなぁとも思いますが、これだけ直してこの車の中古の値段をみると修復歴有りでも同じくらいの値段または高いくらいなので今回の買い物はきっと有りでしょう!!

今回車を購入して、ランサーのローンを一括返済するのですが思っていたよりも利益?が出たので次の車に使いたいですね。比較的手が入っている車だし、距離が距離なのでリフレッシュがメインにやっていこうかと考えています。きっと故障もあるだろうし・・・ま、保証があるので大丈夫でしょう。色々な意味で今後に乞うご期待ですね(笑)

と言うわけで『エボの最果て』はそろそろ完結に近づいて参りました。
ファーストシーズンの『インテ日和。』、セカンドシーズンの『エボの最果て』。どちらも綺麗に終わりにする事は出来なかったので次のサードシーズンではこの様な悲しい終わり方にならないようにしたいです!!
Posted at 2014/08/20 13:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | セカンドシーズン | 日記
2014年08月15日 イイね!

お盆休み

昨日から一般的にはお盆休みですが、最近では9日からお盆休みって言うのも多いみたいです。
というのも、先週の木曜日に保険会社から連絡を頂きその際、電話に出られなかったので携帯の留守電に「またご連絡致します。」と入っていたので、その日の内に連絡が有ると思いきや金曜日になっても連絡がないためこちらから今週の月曜日に連絡しました。残念ながら担当の方は今週いっぱい休みをとっているだとか。

こちらはあまり困らないので休んでもらって構いませんが、お盆に入る前に自分としては話を進めたかったのですがね。来週の月曜日まで待つしかありませんね。ランサーのパーツを外しても大丈夫なのか?なども確認を取りたかったし、開かないトランクの荷物もどうすれば良いのか確認したかったのですが・・・。

こういった交通事故で車が全損と判断された際に、車を購入して後から付けたパーツなどは外して良いのか?っていう線引きはどうにも難しいらしい。ディーラーに伺っても相手の保険会社次第といったいわゆるグレーゾーン。車が保険会社に引き上げられる前に外してしまえば良いって話も聞く。その際あまりに露骨に外した感じが出ているとまずいらしい。例えばステアリングを外して純正に戻さず、ステアリングがない状態など。

昨日は茨城に行って来ました。元地元です。
帰るたびに車が変わってる気がしますが、みんな元気そうでよかった。特に叔母には色々小さい頃にお世話になりましたからね。群馬と違って茨城はエアコン点けていなくても過ごせるし、相変わらず蝉が鳴いていてこれを聞くと茨城に来たって気分になります。周りは梨畑ばかりですが、元住んでいたこともあってやっぱり落ち着きます。ここに比べると現住所の前橋市はコンビニも多くて蝉の声はあんまり聞こえませんね。暑いし。

で、今日は市役所に行って次の車に必要な書類を取りに行きなんとか出来ることは全て終わりました。あとは保険会社にお金を払ってもらってそろそろ物損の方の決着は着きそう?結局車庫証明もただでやってもらえたし、本当にありがたい!!

来週からは
・リヤフェンダーの板金
・フロントバンパー再塗装
・タイヤ履き替え
・ナビ配線のやり直し(配線がバラバラ?)
・キーレス(イモビライザー?)の配線のやり直し
・純正ウイングに戻す
・純正触媒に戻す
・車高調整(車高が人が乗ると9㎝確保できない)
・ボディ研磨
・内装フル清掃
・車検
など、見積書を見るとたくさんやることがあってプチレストアみたいですが、良い車です。

納車は9月になっちゃいそうですが、気長に待つことにしましょう。
Posted at 2014/08/15 00:08:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | セカンドシーズン | 日記
2014年08月03日 イイね!

初対面

今日の夕方、新しく相棒になる車に会いに行ってきました。
今回もランサーと同じようにオートオークションという形だったので、期待と不安でいっぱいだったのですが、伺っている車両の状態よりもずっと状態が良く、良い意味で想像を裏切ってくれました!!

本当にさっき車両が到着したばっかりで、見るのはオークションから来た吊しの状態だったのですがキズとかは少なからずありますが年式、距離を考えれば本当に綺麗。
見た目としては、バンパーがちょっと塗装が割れていたので再塗装。左リヤフェンダーも傷があるので修理。リヤウイングは、同じ車種ですが違うグレードのものが付いていたので戻し。
一見、修理箇所が多く見えますがこれだけ直せば本当に綺麗だと思います。

そして、車高調ですが「TEIN MONO FLEX」が入っていました。ユーザー様が居たら申し訳ないですが、TEINの車高調は走りは・・・って感じですが、このMONO FLEXというモデルは比較的に走り指向で良い足だとか。ただ、この吊しの車高では車検通らないので上げてもらいます。
嬉しいポイントとしてはエキマニが社外のモノが入っていて、ナビはHDDナビのインダッシュでした。地味に嬉しい。テレビも見られそうです!!

マイナスポイントとしては、触媒ストレート。ですが、純正触媒がトランクに転がっていたので付けてもらいます。タイヤもリヤにネオバ履いてますがワイヤー出ちゃってます(笑)
あとは社外のむき出しのエアクリーナー。これは追々考えます。

ざっとですが、こんな感じです。
自分的には◎です!!想像では距離が距離で10万超えてるので塗装状態も悪く、もっとくたびれているかと思いきやまだまだ現役でしっかり前オーナーの方が大切に乗られているもので安心しました。
エンジンルームも今までの車両で一番距離が飛んでいるにも関わらず一番綺麗で、エキマニも程良く焼けていてかっこいい!!
大切に乗っていたのが見受けられます。盗難防止装置も付いてました。

バンパー再塗装だったり直す所は多いですが、そこさえ直せばとっても綺麗なので本当に納車が楽しみです!!

ですが、色々保険やらがあるのでまだまだ先になりそうです・・・。

車庫証明今回は自分でやります。
Posted at 2014/08/03 21:39:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | セカンドシーズン | 日記

プロフィール

「[パーツ] #シビックタイプR トランスミッションオーバーホール NTS http://minkara.carview.co.jp/userid/1153779/car/1788101/8659439/parts.aspx
何シテル?   08/21 17:00
シビックでサーキット始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 23:28:12
トルク管理付 HA23V アルト K6A エンジンオイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 14:28:29
ホンダ(純正) ヘッドライト/ヘッドライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/20 13:27:35

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ランエボの事故後、再びDC2にて復活が濃厚でしたが縁があってEK9の後期型がやって来まし ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ランサーが追突され約三ヶ月の間、このレンタカーのアクアに乗っていました。 エアコン使って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランサーGSRエボリューションⅣ。   インテグラを潰してしまい、色々わがままを言って偶 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
まさか最初の車でタイプRに乗るとは思っていませんでした。ですが、乗りやすく燃費も良く維持 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation