• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おうぎ。のブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

あのランエボは俺に対する嫌がらせか?

先日文化祭があったもんで水曜日までお休みです。特に予定もなくなることも無いため家でGTA。本当はエボでドライブとかしたいんですが、燃費が悪いもんで・・・。インテグラの頃は悪くても10㎞くらいは走っていましたからそれを考えると本当に燃費も良く速くて良い車だったな。イメージとしてインテグラは、燃費もそこそこ良くて割とアナログな車。ランエボに比べオーナーとの距離が近くて扱いやすく同じクラスの車と比べても寄せ付けない位の速さ。
ランエボは燃費は悪いけどモアパワー!!AYCでドライバーをサポートしてくれて下手でも速く走れているように幻覚を見させる怖い車であり、デジタルな車。燃費は悪いがここぞって言うときには頼りになり、格上の大排気量の車をも凌駕する2リッターターボ。

インテグラにもより所があり、ランエボにも良いところがたくさんあります。
けど、ランエボでこれからってときにクリア塗装の剥がれ。最近の考えることと言えばこのことばかりで結局はなにもできずにいます。なんと言ってもお金がないですからね。

そんな事を考えながら通学していたらめずらしく同じエボⅣが前を走っていました。県外ナンバーで色は白。見る限りちょろっとチューンでしたが、とってもかっこいい。とにかくきれいなエボⅣでした。ちょっと最近まで乗り換えを前提に考えていましたがこんな綺麗なエボⅣを魅させられると自分のエボもオールペンして綺麗にしてやりたい。黒じゃなくても・・・。って心が揺れますね。

けど、再塗装・・・・色変えなら迷わずチャンピオンシップホワイトにしたいですがやっぱり貧乏な自分には無理なのか・・・。


本気でエボを救ってやりたい。どうにかできないもんですかね?
Posted at 2013/11/04 15:32:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | セカンドシーズン | 日記
2013年10月26日 イイね!

情けない・・・。

無事にエンジンオイル交換できました。交換直後、アイドリングが不安定になりましたが収まり回転が軽くなりました。ドレンボルトが外れるタイミングをミスってしまい顔にオイルがぶっかかったりなかなかフィルターが外れなかったりとあまり作業がスムーズに進みませんでしたがちゃんと出来ました。

ですが、最近エボが日に日に劣化していっているのがわかります。
特にボンネットなんかは少しずつですがクリアが剥がれてきています。
まだ走行距離も4万㎞後半、車としてはこれからなのに。
塗装なんて関係ない、って考え方ができれば吹っ切れるんでしょうけど自分としては
クリアが剥がれ掛かった車っていうのは抵抗あるしやっぱり車はきれいにしておきたいのです。
だから少しずつ劣化していくのは心が痛いし、なにも出来ない自分が情けないです。
どうすればいいんだろうか・・・。このまま見ているだけしかできないのか・・・。


オイル抜いている間の一息。来年の東京オートサロン、行きます!!
Posted at 2013/10/26 00:16:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | セカンドシーズン | 日記
2013年10月20日 イイね!

オイルフィルター来ず。

車検から5ヶ月。あれからオイル無交換状態。消耗品でなく、ブースト計やらウイングやら交換する前にまずこういったオイルやらタイヤやらからですよね。けど誰でもそうだと思いますが目に見えるものから変えたくなるもんです。エンジンオイル変えたって全然目に見えないし体感しにくいですからね。そんなことからオイルには見て見ぬふりしてきましたがそろそろ危機感を感じオイル交換します。フィルターなんて買ってから一度しか交換してません。

そんなわけで色々買いました。まずジョウゴ。
これは前回のオイル交換であると便利だなと思ってホームセンターで買いました。またペットボトル半分に切って代わりにするのでもいいかなと思いましたがそんな高いものでもないし一つ買っておけばずっと使えますからね。
次にドレンパッキン。そしてエンジンオイル。
前回はXF-08が安売りしてたので今はそれが入ってますが定価に戻っていたのでやめました。今回はフィルターも交換するので4L缶一つじゃ足りないしなるべく安いモノをチョイス。

今回は、GTX XLX。ランエボ乗りの皆様だけでなくスポーツカー乗りの皆様に叱られそうなくらいク○オイルですが、千円以下という値段に負けたのと金欠でこれにしました。
そしてフィルターですが4G系、ましてや三菱のオイルフィルターはホームセンターには置いておらず。カー用品店でみると千円超え。毎回思いますがこんな時三菱車の扱いがひどいなってつくづく感じます。トヨタ、日産、ホンダetcはそろってるのになぜ三菱のフィルターはほぼ無視なのか・・・。そんなに三菱嫌いなのか・・・?
まぁつまらないことはいいとしてフィルターなんかに千円払いたくないのでネットで300円のものを買いだめしておきました。これでしばらくはフィルターを探し回らなくても済むでしょう。フィルターがまだ届いていないのでオイル交換は水曜日か木曜日にするとしようか。こんな安物オイル、エボのパーツレビュー見ても使ってる人がいなかったからちょっと不安。

そして今日は前々から直したかったエアコンパネルの修理。修理と言ってもパネルのスイッチ部分の照明が片側つかなくなってずっと放置してたのでLEDを買って付け替えるっていう簡単な作業。エアコンパネルを外してユニットを分解。そうするとやっぱり・・・。LEDなのでもしかして球切れじゃなくて外れたかなって前々から思ってましたがやっぱりそうでした。

LEDは普通に生きていてうまくはまってなくて外れてただけみたいです。ですがせっかく購入したしイメチェンも兼ねて赤のLEDに交換しました。

青に比べて写真では若干暗めに見えますが赤のほうが似合ってるかも。ほかにもLEDを結構買いましたがまた後日内容を紹介しようかと思います。


最近GTAⅤを買いました。最近ブログを書かなくなったのはこれが原因です。
Posted at 2013/10/20 23:05:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | セカンドシーズン | 日記
2013年10月07日 イイね!

ブレーキが引きずってる?

前回、色々な妄想をそのままブログに綴った感じでしたがやはり現実を考えると無理な話。来年結婚しても自分はまだ学生であります。来年から口座を作って実家からでて二人で暮らす貯金をするんで車の為に貯金なんて余裕はないようです。どうやら自分の食費を減らしてなんとかするしかなさそうです。最近では一日一食の生活。それなのにエボと来たら遠慮せずに燃料が減っていきます。
ちょっとは遠慮して欲しいもんだ。

そういえば左のリヤブレーキが引きずっている気が・・・。オーディオオフにしてみるとリヤからシュッシュッシュ的な音が聞こえてる気がする。この前某峠で下り一本走っただけで足回りからモクモクと煙を出していたけどその時は原因不明。だけど左のリヤがやたら焦げ臭かった。

うーん、もしかしたら引きずってるのかな?とりあえず様子見。
インテグラの時はローター交換しても、研磨しても直らなくて結局キャリパーのOHしたっけな。

インテグラタイプR純正マフラーを出品中!
Posted at 2013/10/07 19:14:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | セカンドシーズン | 日記
2013年10月03日 イイね!

憧れの車。

ランエボが早くて後二年とか、次の車とか考えると不思議と嫌な予感がします。車ってただの機械であり心はないですが、このランエボ良くヘソを曲げまるんです。このエボの悪口を車内で言っていたらバーストしましたし、他の車に乗ってこいつに乗り換えるとどことなくですが機嫌がしばらく悪い気がするんですよね。たまたまなんだろうけど。最近はハンドル切るとぎーって言うし。

ですが子ども達には結構人気者。よく小さい子に指差されたり、あの車なんて車?とかお父さんに聞いているところを割と見ます。でかい羽根がついてるからでしょうかね。現在ではブレード部分再塗装中でクワガタ状態ですが・・・。

乗れる限りは乗るつもりですが、やっぱり次の車のことを考えてしまいます。貯金もゼロでローンも残っている。しばらくは無理な話なんですがね。
次の車・・・。新車がやっぱりいいんだろうけど欲しい車があんまりないかな。挙げるならBRZ。86も良いけど顔はこっちのほうが自分は好み。でもやっぱり新車は無理だろうなぁ。トホホッ。
新型シビックタイプRもターボでどうせ高いだろうし。
そう考えちゃうとやっぱり中古になっちゃうんですよね。新車は高いのと、欲しい車がない。ってことを考えると選択肢が多い中古車のほうに行っちゃうんですよね。

もう古い中古車はエボで痛い目を見てるのでパス。さすがに16年落ちの車をオートオークションで買うのは間違ってます。保証がなかったら今頃破産してます。インテグラを買い直したいけどきっとまともなDC2なんてないでしょう。EK9も同じ。B型エンジンにまた乗りたいけど無理そうだ。DC5も・・・きっと古い車になっちゃってるだろうなー。自分の中ではDC5はまだ新しい。w
タイプRで狙えるとしたらFD2くらいだろうか。FD2ならきっと自分が乗り換えのときになっても多少は良いタマに出会えるはずです。でもそこら辺が限界かな。そして憧れのS2000。最終型は割と最近まで作ってたからもしかしたら・・・。なんて考えてます。

S2000は本当に所有してみたい車です。DOHC-VTEC。9000rpmまで回るエンジン。これだけでもう夢のようです。結婚を考えちゃうと二人乗りはたぶん無理でしょうがやっぱりS2000欲しいです。マフラーはSPOONのN1マフラーで車高調のライトチューンで乗ってホイールはSW388またはCE28Nあたりで。妄想だけが膨らみます。


AP1が欲しい・・・。
Posted at 2013/10/03 22:56:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | セカンドシーズン | 日記

プロフィール

「[パーツ] #シビックタイプR トランスミッションオーバーホール NTS http://minkara.carview.co.jp/userid/1153779/car/1788101/8659439/parts.aspx
何シテル?   08/21 17:00
シビックでサーキット始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ(純正) キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 23:28:12
トルク管理付 HA23V アルト K6A エンジンオイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 14:28:29
ホンダ(純正) ヘッドライト/ヘッドライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/20 13:27:35

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ランエボの事故後、再びDC2にて復活が濃厚でしたが縁があってEK9の後期型がやって来まし ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ランサーが追突され約三ヶ月の間、このレンタカーのアクアに乗っていました。 エアコン使って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランサーGSRエボリューションⅣ。   インテグラを潰してしまい、色々わがままを言って偶 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
まさか最初の車でタイプRに乗るとは思っていませんでした。ですが、乗りやすく燃費も良く維持 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation