• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おうぎ。のブログ一覧

2015年09月09日 イイね!

イメチェン

一ヶ月半の納期を待ってやっと届きました。カーボンボンネット。純正ストライカー対応品であり、造りが良いと定評のあるSPOONのモノを選びました。

劣化防止のために、表裏クリア塗装を厚めに施し、裏側に「かいおんくん」を取り付けてあります。もちろん、ブリスXでコーティング済み。

やっぱりカーボンボンネットを取り付けるとスポーツ色が強くなりますね。まだサーキットを走っていないので変化は感じられませんが、少しでもタイヤとブレーキの負担が軽減されれば良いのですが…


シビックミーティングで見かけたらよろしくお願いしますねっ
Posted at 2015/09/09 19:22:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | サードシーズン | 日記
2015年09月03日 イイね!

R1Rは…

今日R1Rに履き替えて初めてローテーションしましたが、確かに磨耗が早いですね。フロントタイヤとリヤタイヤの減り方が極端で、今まで履いていたワイドオーバルに比べてフロントタイヤの磨耗が早いこと早いこと。

ですが、¥40,000以内でハイグリップタイヤと言えばこのR1RかZⅡ☆くらいでしょう。RS-Rは195/55R15のラインナップは確か無かったですし…

¥50,000程まで視野を広げれば、ネオバとか最近出た71-Rに手が届きますが履きっぱなしには勿体無い。と言うよりもR1RとZⅡ☆の価格設定が絶妙過ぎますね。ZⅡ☆なんかは¥40,000以内で買えちゃいますから。

そういえば、例の品物が到着して取り付け準備完了のようです。いざ取り付け目前にして期待と不安が入り交じっていますが、12日に行われるシビックミーティングでは今までとは一新?したシビックでエントリーするので参加する皆様、見かけたらよろしくお願い致します。


避暑地へ
Posted at 2015/09/03 21:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | サードシーズン | 日記
2015年08月31日 イイね!

8月も終わり…

今日で8月も終わりですね。夏の暑さはどこへ行ってしまったのやら。そういえば、8月の頭にTE37と引き替えに発注したパーツですが、8月末納期との事なのでそろそろお願いしているショップの方へメーカーから直送で届くみたいなのでそろそろかな?月に一つしか製造していないみたいで、8月末のラインを逃すと9月末になる。と平野タイヤさんから説明があったので、もしかしたら9月末の方になっちゃったかとヒヤヒヤしてますが気長に待つしかないでしょう。

エアクリーナーをTOP FUELの零1000から、ホンダ純正エアクリーナーに交換してみました。今月、本庄サーキットを走って改めてシビックの低速の薄さを体感し、プロの方からも低速が厳しいとの指摘があったので、まずはエアクリーナーから純正に戻してみたのですがやっぱりここが原因だったようですね。

交換してからはまるでエンジンを1800にしたかの様に、スイスイ加速し、アクセルを煽らなくてもクラッチが繋がり、低速トルクが嘘の様に厚くなりました。やはり、シビックのB16Bの低速はただでさえ薄いので吸排気系は下手に手を付けない方が良いみたいですね。交換するとしても、エアクリーナーはボックスはそのままの純正交換タイプのエアクリーナーか、無限のもの。マフラーは、純正か無限のツインループ、匙のストリート辺りが無難でしょうね。

現状シビックは、エアクリーナーが純正になり(フィルターは純正同等品のHAMP製)、排気系はエキマニだけ無限なので、ますます静かなシビックに。次回の本庄でのプロアイズ走行会でエアクリーナー交換の効果が試されますね。


廃車から剥ぎ取ったエアクリーナー。
Posted at 2015/08/31 22:54:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | サードシーズン | 日記
2015年08月17日 イイね!

初サーキット!in本庄サーキット

15日に、プロアイズの走行会に参加して来ました。場所は近場の本庄サーキット。朝の7:30から受付開始と言うことなので、友達と早めの6:00に集合して出発しました。

いざ着いてみると、ボンネットを開けて色々やっている上級者の方々、特に荷物を降ろす意外することは無いので周りの方々の様子を見させて頂いていました。初めてということで、中々空気に慣れませんでしたが徐々に走行前の空気にも慣れて、発信機とゼッケンをシビックの装着して準備は完了。

ゼッケンを貼ればそれっぽく見えますね。時間がまだまだあるのでサーキットを徒歩で回ってみました。サーキットの第一印象は広い!会社の先輩は峠走るよりも全然安全と言ってましたが、確かにそうですね。

ドライバーズミーティング、初心者講習の後に早速サーキット初走行です。先導走行3周後フリー走行です。今回は楽しめれば、オッケーでしたがやっぱりいざ走り出すと熱くなっちゃうもんなんですね。1ヒート目は、とりあえず色々ごちゃごちゃでした。エアコンもつけてましたし笑

そして、2ヒート目。2ヒート目は、前が詰まってしまいあんまり良い走りは出来ずに終わりました。この2ヒート目の途中でプロ同乗の時間なので途中でピットイン。

初心者クラスの4グループ後の同乗走行なので1グループ、速いグループの中でのシビックプロ同乗でした。プロの方に走行ライン、ブレーキのポイント、ハンドルの舵角などを教えてもらい、シビックの助手席に乗っていましたが、やっぱりプロの方は凄いです。全然自分よりも速い速度でコーナーに進入しているのにも関わらず、忙しそうじゃ無いし、余裕があります。S2000にもコーナーで詰めていくプロの方って凄いですね。

そして、走行後、色々レクチャーしてもらった後、教えてもらったラインをなぞる事に集中した結果。3秒も縮みました。特に我慢してコーナーに進入したとかではなく走行ラインだけで、これだけタイムが変わるなんてサーキットて奥が深いです。

そして、4ヒート目。最後のアタックです。最後と言う事なので、今日教えてもらった事を思い出して今日一番良いタイムを出すのが目標。これだけ走ってブレーキにも問題なく、トラブルも無いので、スリットローター、パッドが効いてるみたいで最後までしっかり走れました。この4ヒート目で、今日の一番のベスト53.143。

タイム的には全然遅いですが、初めてにしては自分の中では頑張った方だと思ってます笑
人生初のサーキットでしたが、とても楽しめて、車も壊さずに帰って来られたので目的は果たせました。そして、サーキット走る事によってシビックの強い所、弱い所が見れたので色々と参考になりました。

あまりに楽しかったので、また10月の本庄サーキット走行会に参加しようかと思ってます。それにしても初サーキット、楽しすぎましたっ!
Posted at 2015/08/17 11:34:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | サードシーズン | 日記
2015年08月03日 イイね!

転換

つい先日手に入れたばかりのTE37。状態も良く、大変気に入ってましたが実は売却しました。3ミリのスペーサーでは逃げが足らないみたいで、激しい走行をすると干渉した後が…とりあえず、5ミリのスペーサーで対応して乗ってましたが、気になってしょうがない。

車から降りた後は、干渉してないか確認するのがいつの間にか癖になってしまったくらい。

そういう事なので、タイヤとセットで売却する事に。もちろんTE37なのですぐ売れましたが、買った時の値段よりも大幅な高値になったので利益が出ちゃいました。笑

で、タイヤですがTE37とセットで売却したので今は別のものを履いてます。15日にサーキット初走行ってのもあって選んだのは、インチキラジアルタイヤで有名なTOYO PROXES R1R。このタイヤには、色々な意見がありますが、今の所良い感じ。雨でも恐ろしいくらいグリップします。値段も、4本で¥32,000と安価。ライフが短いらしいですが、この値段を考えればコスパは良いかと。

そして、TE37を生贄にある物を購入しました。いつかはって思っていたパーツです。平野タイヤさんでちょうどTE37の売価で、見積もりが出たので今日頼んじゃいました。上がるのは8月末ということなので、シビックに装着するのは9月頭辺りになるでしょうがなんとかシビックミーティングに間に合えば良いかなっ。

気長に待つことにしましょう。
Posted at 2015/08/03 18:31:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | サードシーズン | 日記

プロフィール

「[パーツ] #シビックタイプR トランスミッションオーバーホール NTS http://minkara.carview.co.jp/userid/1153779/car/1788101/8659439/parts.aspx
何シテル?   08/21 17:00
シビックでサーキット始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 23:28:12
トルク管理付 HA23V アルト K6A エンジンオイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 14:28:29
ホンダ(純正) ヘッドライト/ヘッドライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/20 13:27:35

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ランエボの事故後、再びDC2にて復活が濃厚でしたが縁があってEK9の後期型がやって来まし ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ランサーが追突され約三ヶ月の間、このレンタカーのアクアに乗っていました。 エアコン使って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランサーGSRエボリューションⅣ。   インテグラを潰してしまい、色々わがままを言って偶 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
まさか最初の車でタイプRに乗るとは思っていませんでした。ですが、乗りやすく燃費も良く維持 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation