• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おうぎ。のブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

旧車を見た!!

これで今日二度目の投稿になってしまいますが
実は昨日のは投稿したら次の日になってしまったもんで
昨日のは10/25ということになります。
ま、そんなことどうでもいいこと何ですが。

自分はよく出光でガソリン入れるんですが安い!!
ハイオクが142円。
自分の地元ではハイオクは平均146円位なんですが最近
価格が下がってきてる?かなと。
よくわかんないとこの独自ブランドのガソリンのが安いことは安いですが
やっぱし怖いしほんとにハイオクなんかな?とも思うし
だったらちゃんとしたブランドでそこそこ安いとこのが良いですよね。

で、学校帰り。
なんと自分のより旧車を発見!!

なんか同じ車と前後になるとめちゃめちゃテンションあがりますよね。
まぁぱっと見る限り96スペックで右後ろにでかい傷。白いガムテープで修正してるみたい
どうやらマフラー同じみたい。SPOONテールサイレンサーストリートタイプ。
でもタイコの部分へこみ大。
後ろから見る限り右部分のバンパー下がってる。
オプション品のハイマウントストップランプ有り。
そいえば自分のには付いてないなw

いやー自分のと比べるのは良くないけど
自分のが綺麗に見えますねw
でもこれに乗ってる人は相当96の事好きなんだろうと
道譲ってくれたしw


最近は2chでROM専の僕は怖い話にはまってます。
結構面白くて時間つぶしになりますよ。
【閲覧注意】2ちゃんねるであった怖い話 総集編

Posted at 2011/10/26 21:12:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファーストシーズン | 日記
2011年10月26日 イイね!

NEXUS4

NEXUS4・待ちに待ったホイールが来ました。98インテの純正ホイールに似てますよね
 結構こういう形のホイール好きなんです。リムいっぱいまでスポークがのびてるので
 実際のサイズより大きく見えます。特に遠くから見るとそう感じますね。
 ぱっと見大きい傷は無いみたい。でもコンクリートの上で逆向きに置いたのか
 そんな感じの傷があるのが二本。
 他の二本は擦ったような傷が少し有るくらい。
 オークションに出てたときはあんまり綺麗じゃないって書いてあったけど
 値段の割には美品。得したなー

 このホイールのスペック
 ■15インチ
 ■6.5J
 ■オフセット 45
 ■PCD-114.3
 ■約8キロ

 こんな感じです。とりあえず日本製みたい。
 コーセイってとこのメーカーで
 光生アルミニューム工業株式会社ってとこらしい。
 ホイールだけでなく車のフレームやブレーキ部品
 パワステ部品、エンジン部品など作ってるそうだ。
 ちなみにこのホイールはホームページにいっても載ってないので
 廃盤モデルみたいです。
 とりあえずスペーサー噛ませてツライチ目指そうかと思ってます。
 比較的に96インテの純正ホイールと共通点が多いのでそれを参考に
 いろいろ調べて見ました。
 どうやら10㎜のスペーサー噛ませれば数値的にはツライチになるっぽいです。
 タイヤやナットやら買ったらスペーサー買いに行くことにします。
Posted at 2011/10/26 00:04:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファーストシーズン | 日記
2011年10月24日 イイね!

ホイールが発送されたそうだ

今日ホイールが発送されたみたいです。
履くのはまだ全然先だけど楽しみですねー

とりあえずどのくらいの汚れで傷があるか確かめようかなと。
人がスタッドレス入れた時に雪って降らないんもんでw
でも雪の赤城にも行こうと思ってるんでスタッドレスは必須ですし
冬にはやっぱりイメチェンも大切です。

そういえば今日は車に乗ってないし触ってもいないな。
免許取ってから車に乗らない日なんて今日で3日目ですよ
だけど触ってないなんて一度もないなー
免許もってなくて車だけ有ったときなんか一日一回は運転席に
座ってボケーッとしてたのを思い出す。
たまにエンジンなんか掛けたりして車でCDなんか聞いたりしてる
だけで楽しかったし、幸せだったな。
あの当時はもう受験も終わって工業高校だったから
みんなで車の話ばっかり友達としてた。
何乗る?とかもう車乗ってるやつもいたな。ほんとは駄目なんだけどw

インテが納車されたのが卒業のちょうど一週間前くらいで
学校が終わったら速攻で帰って車に乗ってボケーッとしてたw
でもそれだけで幸せだったw

まるで頭のおかしい高校生だけど生まれて初めて自分の車を
手に入れたら車好きならこの気持ちは分かるはず。

でも今でも車に対する愛着は変わりません。
一番大好きな車ですし、ずっと乗って行こうと思ってます。
今は金はありませんが満足した生活ができるのも親とか友達や先輩やら
のおかげだと思ってます。
本当に感謝してます。
まだ免許取って半年ちょっとですが事故が無いように安全運転を
心がけて行きたいと思ってます。

こんな事書くのもこのスレを呼んで自分はほんとに恵まれた生活を送って
いるんだなと実感させられました。
良かったら呼んでみてください。
【小学生だった頃に鬼婆に虐待されてた話を書いていく】

Posted at 2011/10/24 22:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

痛車文化論①

今日は何回もブログを書こうと思ったんですがなかなか書くネタが思いつかず。
で今日は『痛車』について書きたいかなと。
僕は目立つのが苦手なので痛車にするつもりは
ないんですが、個性的で見るとなんか楽しいですよね。
でも発展してきたのはごく最近かと。
『Option』なんか見てても最近なんかは痛車がよく載ってます。
痛車について賛否両論あるかと思いますが僕は好きです。
最近なんかはSUPER GTも痛車なんかが走ってますね。

結構キマってます!

そもそも痛車って言葉が生まれたのが2002年あたりで
某巨大掲示板群で生まれたみたいです。
しかし、80年代から痛車のような車がいたみたいです。
今のようなアニメのキャラクターをボディにでかでかと貼るんでなく
人気ロックバンドなどのロゴを貼ったりしてたみたいです(80年代と言えばBOØWYかな
基本的にカッティングシートが多かったみたいです。
まぁ今では加工しやすいのでどこでも置いてありますしね。
ですが最近ではやっぱりアニメが人気でアニメキャラをカッティングシートで
作るのは大変なためここで主流になったのがエアブラシだようです。

今日はここまでで。
Posted at 2011/10/23 22:48:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月22日 イイね!

アルミホイール

最近天気が悪いですね。
でも車が埃まみれだったので良かったかな?
どうせ月曜日あたり洗車しますしね。
コーティング剤使ってるので雨降っても水たまりに入らないのと
ワイパー動かさなければあんまり汚れません。
いいですね、ファインクリスタル。

僕みたいな金のない学生にはちょうど良いです。ほんとはブリス欲しい

昨日ホイールを手に入れました。
ヤフオクにてGETしたんですけど結構厳しいかなと思いましたが
入札誰もいませんでしたねw
4本1万円で買えちゃいました!なんか得した気分ですよ。
結構デザインも好みだし。
モノですが、来たらブログにアップしようとおもうので
お楽しみに。

冬に向けての準備が着々と進んでいってます。
とりあえずホイールは手に入れたんで
・スタッドレス→予定では195/45-15
・ホイールナット→カラーナットにしたいので予定では百式自動車のアルミロングナット
・エアーバルブキャップ→完全に自己満足なんですがホイールナットと同色に

こんな感じですね。
金がかかってしょうがないんですがやっぱし
車って楽しいもんですね。


EG6にB18Cとかはド定番のエンジンスワップだと
思いますがK20Aって載るもんなんですね。
ちょっと乗ってみたいですね。

DC2にK20Aです。
もうぱっと見る限り別物の車ですよね。

かっこいいです。
これで速くないわけがない。
Posted at 2011/10/22 22:58:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファーストシーズン | 日記

プロフィール

「[パーツ] #シビックタイプR トランスミッションオーバーホール NTS http://minkara.carview.co.jp/userid/1153779/car/1788101/8659439/parts.aspx
何シテル?   08/21 17:00
シビックでサーキット始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 456 78
9 1011 1213 14 15
16 1718 19 2021 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

スズキ(純正) キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 23:28:12
トルク管理付 HA23V アルト K6A エンジンオイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 14:28:29
ホンダ(純正) ヘッドライト/ヘッドライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/20 13:27:35

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ランエボの事故後、再びDC2にて復活が濃厚でしたが縁があってEK9の後期型がやって来まし ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ランサーが追突され約三ヶ月の間、このレンタカーのアクアに乗っていました。 エアコン使って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランサーGSRエボリューションⅣ。   インテグラを潰してしまい、色々わがままを言って偶 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
まさか最初の車でタイプRに乗るとは思っていませんでした。ですが、乗りやすく燃費も良く維持 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation