• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おうぎ。のブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

あと少しだけでも、そのやわらかな笑顔の隣に居たいけれど。

あと少しだけでも、そのやわらかな笑顔の隣に居たいけれど。明日で12月になりますね、恋人がいるひとにとっては楽しいイベント盛りだくさんなのかも
しれませんが孤独しかない僕は12月はただの年末ですよ。
来週の月曜日に女の子の友達が山に行きたいみたいなので連れて行くぐらいです。
彼女はスポーツカーが好きみたいで一応MT免許持っている強者で
おとうさんもカプチーノに乗っているらしいです。良い家系です。
まだこういう子もいるんですね。ちょっとうれしいですよ

最近給油してなかったのですがとうとう点灯しました

ガソリン警告灯

ちょっと調子にのってVTECに入れたら点灯して消えたんです。
ガソリンが揺れて付いたり消えたりするんですかね、これは。
最初はよゆーだろっwww
とか思ってましたが段々焦ってきました。とうとう消えなくなったw
残り10L近くあるんだろうけどやっぱり焦る。
しかも前にはプレリュードの自家製タイプR?さっきまでおとなしく走ってたのに
信号待ちで隣同士になって青になった瞬間あいつ踏みやがった、本気で踏みやがったw黒い煙出てるし、結構いい音しやがるぜ、さすが5ZIGENのマフラー付けてるだけあるな。
けど俺は踏めないVTECどころか、回しても3000回転に毛が生えた程度。

・プレリュード
ゴォ、ゴォ、プォーン、プォーン。
・インテグラ
ゴォ、ビョエー。

さすがに警告灯が付いてるときにこんなのにつきあってられませんよ。
で無事にスタンドに着いたんですがここでとてつもない物を発見する!!
なんじゃこりゃぁぁあ!

どうせ大学の駐車場だろうな。
もう遠くに停めます。
Posted at 2011/11/30 19:41:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファーストシーズン | 日記
2011年11月28日 イイね!

I'm awaking in the new world.

昨日は86の話題ばかりで本題?に入れなかったため今日書きたいと思います。
実は土曜日にネットにてホイールナットを購入しました。
ホントは「百○式自動車」のアルミナットがいいなどとほざいてましたが金銭上の問題により断念。
とりあえずカラーナットが欲しかったのでネットを漁る。やはり今の時代は便利ですね。ピンからキリまで
有ります。しかも百○自動車のナットに似たパチモン発見!!
ブルーのロングナット。

これでいいやっ。

本物の1/3ほど安く買えましたよw
安いんで不安でしたが普通のブルーのロングナット。
綺麗なブルー。
良い買い物しました。しかも頼んで次の日に来たし。

近いうちにパーツレビューに追加予定。


今の若い女の子はランクルとかミニバンが好きみたいですね。知ってますよ、スポーツカーは今の時代遅れてるんですよね
特にインテRみたいな硬派で世の中ではヲタ色が強い車はデートカーには向いてない。
mi○iなんかは女の子のプロフィールを見ると

スポーツカーは勘弁

人の思考は様々ですが心に刺さりますね。

でも第一に腕ですよね?
ドラテクとかじゃなく、道路を走る上での腕です。
女の子を乗せることは滅多にありませんが乗せるときは安全運転(事故っても責任とれない)
ブレーキはやんわり。(信号待ちでガッコンていう停まり方はしない)
煽ったり、イライラしない。
山で飛ばしたくても我慢。
マメなトイレ休憩。
完璧な半クラッチ、インテの場合発進は2000回転以内で発進するように心がける。

どんなに良い車に乗っていてもここで挙げた事を意識しないと良くないかと。


こんな事を偉そうに言ってますが今年の助手席はぬいぐるみです。
Posted at 2011/11/28 20:18:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ファーストシーズン | 日記
2011年11月27日 イイね!

新しいライバル?

新しいライバル?来年発売されるトヨタ&スバルで開発が進められている「FT-86」の正式名称が
『86』になったそうです。これに関して賛否両論あるようですが、僕はこれで良いと思います。
何でセリカにしないの?とかトレノ、レビンはってなる気持ちもわかりますが
AE86を作った会社が86って決めたので良いのではないでしょうか?
トヨタもAE86の意志を継いだ車って事でこの名前にしたんだと思いますし、それだけ
力を入れて作った車だからこそ86なのだと思います。

デザインは最近のトヨタって感じがしますね、プリウスをスポーティーにした感じに見えなくもないです。
特にフォグランプあたりのデザインはプリウスっぽいかな?

速度計
260㎞まで刻まれているスピードメーター
最近の車ってこのくらいまで刻まれてますが、ノーマルじゃ出ないでしょう。

ガチで走る人はシートなんて変えちゃうでしょうが街乗り+α程度のならホールド性は十分でしょう。
配色はAE86を意識してるのかな?

やっぱりエンジン!!
水平対抗4気筒2Lをベースにトヨタの直噴技術「D-4S」を組み合わせ最高出力147kW(200PS)/7,000rpm、最大トルク205Nm(20.9kgm)/6,600rpmを発生。ボア×ストロークは86×86mmで、圧縮比は12.5の高圧縮比を実現。
名称 86(ハチロク)
全長×全幅×全高[mm] 4,240×1,775×1,300
ホイールベース[mm] 2,570
前/後トレッド[mm] 1,520/1,540
エンジン 水平対向4気筒 DOHC 2リッター 直噴
ボア×ストローク[mm] 86×86
最高出力[kW(PS)/rpm] 147(200)/7,000
最大トルク[Nm/rpm] 205(20.9)/6,600
トランスミッション 6速MT(6速ATの設定あり)
前/後サスペンション ストラット/ダブルウイッシュボーン
前/後ブレーキ ベンチレーテッドディスク
前/後タイヤ 215/40 R18 / 225/40 R18
燃料タンク[L] 50
定員(人) 4

ぶっちゃけ、18インチのホイールはいらないと思いますが
この車を買う人はタイヤ代とかには困らないし
最近の車はホイール大きいから普通なんですかね。
車重はまだ正式には公表されてませんが公表してない分、トヨタ側にも自信があるのではないのでしょうか?
自分が考えてる中では1200キロから1300キロの間じゃ無いかなと?
某雑誌によると1050キロとの事だがハチロクで言うGTVみたいなレースベース車なら
現実味ありそうですが、真ん中あたりのグレードだと1050キロは無理じゃないかな?

ま、東京モーターショーで明らかになるでしょう。

Posted at 2011/11/27 19:47:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファーストシーズン | 日記
2011年11月26日 イイね!

見馴れた未来にも別れを告げて...

昨日の夜は寒かったですね、犬の散歩に行ったら凍えそうでしたよ。

今日は予告通りにディーラーに行ってタイヤやってもらいに行ってきました。
ホイールは後部座席倒さなくても4本載りました。やっぱりハッチバックはいいね。

ヤフオクにて入手したKoseiのアルミホイールですが2本ずつの配送で
来たので、実はまだ2本しか現物見てないんだよなw←こーゆーの良くないなっ

とりあえず残りの2本の状態
結構綺麗!!

2本傷が多くて2本傷があんまり無い感じです。
ここで発見。リムに690KGって印字してあるって事はこのホイールは
6.9キロって事かな?
TE37やSSRタイプCの5キロ前後には敵わないけど純正よりは
軽いはず。そりゃインチダウンしてるからねw
でも15インチにしては重量あるな、6.9キロって
スポークの数が多いのと古いホイールだからってのが原因かな?
まぁ4本で1万のホイールには文句はいえねぇw

そういえば、今回のディーラーで自分の小さい頃からお世話になっている
松○さんにFT-86の情報を聞くとやはりトヨタ店で売るみたいです。
楽しみですな。

でタイヤ完成。

やっぱり純正にしか見えない気がするのは僕だけか?
Posted at 2011/11/26 19:45:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファーストシーズン | 日記
2011年11月25日 イイね!

またお前か!!

洗車して数日しか経ってないのにバンパーの煤がまた出てきやがった!!
まるでロケット団みたいじゃないか!

この調子だったら3日に一回のペースで洗車しないとって感じ。

冬だからか?
それともエンジンオイルか?
ガソリンを違うメーカーで混ぜた(コスモのハイオクと出光のハイオク)からか?
マフラーか?

ここ一週間でこの調子なんですよね。
別にアイドリングが安定しないとか、黒煙が出てるとか無いんだけどな。
どうしたものやら...

ここで一番の原因と思うのがエンジンオイルかな?
あーわからん。

明日ディーラーで聞いてみるかな。

Posted at 2011/11/25 17:43:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファーストシーズン | 日記

プロフィール

「[パーツ] #シビックタイプR トランスミッションオーバーホール NTS http://minkara.carview.co.jp/userid/1153779/car/1788101/8659439/parts.aspx
何シテル?   08/21 17:00
シビックでサーキット始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1 2 345
6 78910 11 12
13 1415 16 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

スズキ(純正) キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 23:28:12
トルク管理付 HA23V アルト K6A エンジンオイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 14:28:29
ホンダ(純正) ヘッドライト/ヘッドライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/20 13:27:35

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ランエボの事故後、再びDC2にて復活が濃厚でしたが縁があってEK9の後期型がやって来まし ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ランサーが追突され約三ヶ月の間、このレンタカーのアクアに乗っていました。 エアコン使って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランサーGSRエボリューションⅣ。   インテグラを潰してしまい、色々わがままを言って偶 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
まさか最初の車でタイプRに乗るとは思っていませんでした。ですが、乗りやすく燃費も良く維持 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation